【朗報】ティアキンさん「6年掛かったDLC」から「よく6年で作れたな」という評価に変わる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「6年掛かったDLC」
ゼルダファン「よく6年で作れたな」
手のひら返しでも何でも無いんだよなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステマいい加減うるさい
4.名無し
6年掛かっただけあって、いつになったらクリア出来るんだろうって思うぐらいボリュームあるね。
楽しいからいいけど。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6年でコレかって言ってる奴はマジでモノづくりの大変さを知らない奴でしかない
もしくは「凄さ」を動画で見る高画質グラフィックでしか判断できないエアプ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ文句言ってたヤツらはPS4からゲーム始めた様なニワカだからしゃーない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
このくらい堪えろよ、ゼルダの話題はまだまだ後何ヵ月も続くんだぞwたぶん今年いっぱいまで
8.名無し
ティアキンはマジでおもしろいよ。ブレワイより全然ゼルダしてる感じある。
(まぁやってないけど)
って人だいぶ多そう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君なんでや.....
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君どうすんのこれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパロボなんて昔使い回し日常茶飯事やったのにな?
kofもそう
逆転裁判も3までそう
最近は厳しいね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
これが妄想で都合の良い敵を作るってやつか
怖いね
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君の負け^^wwwwwwww
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキく~んw
15.名無し
ゼルダ好きだけど宗教感でてきたな気持ち悪いからやめて
16.名無し
最初の土地から出られず移動ばかりで飽きた
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1から作ってる訳じゃないんだから
6年でよく作れたは過大評価だよ
18.名無し
実際今回の機能は実装出来ても破綻なくデバックするのはこえー
実装を尻込みしちゃうぐらいには怖い
いや実際には破綻してるんだろうけどね。
でもそこそこまとめられてるのはすげーと思う。
19.名無し
ボスもパズルだからなぁ・・・まあゼルダってパズル要素強めだけど 年々強くなりすぎてないか?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
10時間やって未だわからないわ
とりあえずウルトラハンドは操作性も悪いしダルい
21.名無し
デバッグだけで2年使ってそうなくらい頭おかしい
22.名無し
原神にネタ提供あざ~すw
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
おれPS4からゲーム始めたニワカだけどゼルダが一番すごいと思うわ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
10年かけてFF15捻り出したPSファンボーイが何か言ってるぞ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
擁護したくなる気持ちも分かるがプレイした上でも、これなら原神でよくね?ってならんか?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
携帯モードとかでやってる?
ジャイロ+モニターだと快適よ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
なる訳ないだろ
買い切りになって出直してこい
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
これだからシナ人は…
「誉れ」からもっとも遠い人種だなw
29.名無し
初めての人は、むしろティアキンが本編で、チケット価格でブレワイをdlcとして遊んでもいいな
前日譚をご用意いたしましたって感じで
そうやって遊んだ時、どういう印象になるかは興味ある(前作をどっぷり遊んだ俺にはもう無理だが)
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手のスレは任豚の擁護が気持ち悪い。PS系で6年でこんなの出したら、クソDLCwwwwwって騒ぐだろ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手のスレは任豚の擁護が気持ち悪い。PS系で6年でこんなの出したら、クソDLCwwwwwって騒ぐだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この手のスレは任豚の擁護が気持ち悪い。PS系で6年でこんなの出したら、クソDLCwwwwwって騒ぐだろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイよりロード早くなってない?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ君イライラしてるー^^wwwwwww
35.名無し
連投気持ち悪いな
みんなに詫びろよ、マナーだ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ウルトラハンドとモドコレの組み合わせだけで2年じゃ足らんと思うわ。
それくらい頭おかしい機能。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
はいエアプ
今の原神はクソミニゲームだらけでパクリすらできない技術力で〜す
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ界隈には、AAAタイトルは開発に時間掛かるから云々言い始める人は湧かないんだね
現代人にとって話の整合性は後から付いてくるものだから仕方ないね。いわゆる屁理屈って奴だ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
マジか!ポークン
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
地上もボリュームエグいのに地下と空まであるのいくらなんでもやり過ぎや
任天堂はユーザーは寝なくても大丈夫な生き物とでも勘違いしてんのかw
41.名無し
元スレ10: >5マップ(地図)は使いまわしやな中身は全然違うけどエアプやからわからんか
シュバって来る宗教的なこういう奴増えたよ、元スレ10みたいなのが一番にわかだったりするからなゼルダなんて元々ハーフ程度でブレワイからやたら攻撃的な奴が増えた
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
湧くも何もそんなの基礎中の基礎だろ?今さら騒がねーよ。てか6年かかったてスレタイに出てるだろ
43.名無し
DLCでいいよね
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
金ねーのかよwww
45.名無し
>>44
無いのは金じゃなくて自前のswitchの容量じゃね?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
DLC連呼してる奴って、ゲームを動画とスクショだけで判断してるからな。
47.名無し
1時間半でクリアされてるそうだしDLCレベルだな
48.名無し
>>39
ポークンDLCの存在はFF16より知名度ないぞ
豚もゴキも1割ぐらいしか知らないんじゃないか
ちなみにポークンDLCは5月26日配信ですw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
探索好きでクエストそっちのけでひたすらマップ埋めてるけど地下やばい広いし怖い
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
お前だったら5年くらいかかりそう
イージーモードいるか?
51.名無し
>>47
それ言ったらマリオもカービィもメトロイドもその時間でクリア可能だから今までと何も変わってない
むしろカービィの方が酷い
52.名無し
シナリオの薄さも気になる
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
6年は流石に掛かりすぎやね
ティアキンかつプラスアルファで時オカムジュラトワプリラインのゼルダを作ってても良いくらいやわ、次のゼルダ出す頃には次世代機なるやん
ゼルダってトゥーン含め実は毎年コンスタントに出てたから、ブレワイ後に出たのはリメイクとHDそして無双やしその間全く新しいゼルダが出せてないのも事実やしな
このスレに返すなら時オカからムジュラの僅か1年の方が驚愕的と言えるよ
54.名無し
せめて地上も新フィールドにして欲しかったな
新鮮味がないわ
55.名無し
ホライゾンのDLCでハリウッド行った時のがすごく感動した
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
1つ目の神殿まで行けば評価がガラリと変わりだすから我慢だな、クソだと思ってたけど違ったわ、なんだよやっぱゼルダじゃねーかよって思った
57.名無し
>>51
ティアキン RTA 1:34:33
カービィディスカバリー RTA 1:37:21
メトロイドドレッド RTA 1:22:52
マリオオデッセイ RTA 57:54:54
58.名無し
コイツ等たとえ10年掛かったとしても何かしらの理由を見つけて褒めてくれそうだなw
59.名無し
>>57
訂正:マリオオデッセイ RTA 0:57:54
60.名無し
ゼルダの面白さだけはどうにもわからん
61.名無し
これ作ったのはすごいけど、ゲームに6年ってのはやっぱダメだよ
子供ターゲットの任天堂なら猶更思う
62.名無し
今やってるけど正直楽しくないな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マップ使い回しって、ドラクエ1のアレフガルドが2や3で出てくる的な使い回しだから、世界観を踏襲してるだけで実際歩くと全然違うやつなんだよな。
マップって単語が抽象的なのもあるが、流石に地形までコピペだと思って叩くのはもう無理。
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
新能力をマップ全体で使える様にデバッグする労力やべーと思うけど
各所の祠だって作り直しだし年月経過分マップも更新してるし
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
これはエアプ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
神がかったプレイスキルかつ凡ゆる要素を無視した場合の最短ボス討伐タイムなそれ
むしろ今作でも自由なプレイができる証明だろ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
そうか?地形が同じだけで結構各地も変わってるから時間の経過を感じれて新鮮だったが
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ホントにどうやって作ったんだ?モドレコの原理とかどういうプログラムになってるんだろ?しかも、これだけ複雑なのにバグらしいバグが全く見つからんかった。
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
いつからターゲットが子供だけだと誤認していた?
全年齢ターゲットな
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
まぁ全人類が同じ意見なら少数派多数派なんて単語は生まれないしな
合わんやつもおるのはしゃーない
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
というかモドレコの履歴とか保存なんてSwitchのスペックでようやれるよな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
スカイウォードソードリマスターと夢島は一応出てるけどな
73.名無し
よく6年でここまで作り込めたってのはあるが、
ブレワイの下地があるとはいえ、ここまで作り込んでバグらしいバグに出会わないってのが何よりヤバイw
6年のウチ、5年デバッグやってたとしても納得するわw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
マジでプレイしてその感想ならちょっと感性がお前とは合わんわ
たぶんゲームに求めてるものが根本から違うんだろう
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
是非是非、各種物理演算遊びやらなんやら実装してほしいわw
モドレコとかウルトラハンドとかトーレルーフやってみろよ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
時間があるYouTuberやニートならともかく、社会人や学生では何日かかるんやろなw
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
しかもFF15捻り出したのはスクエニだしな
SIEはなんつーか、日本人ウケする大作をそもそも出してないというか
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
≫次のゼルダ出す頃には次世代機なるやん
そやで、だから平均1ハード1作品てベテランは何となく踏まえてる
79.名無し
>>69
子供と大人を同じ時間軸でいいと思ってる時点でガイジ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
どうやって作ったのかは分からんけど発想はSwitchオンラインの巻き戻し機能だろうな
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
一年に10本くらいゲーム出せるのは任天堂とスクエニくらいだぞ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
なってる
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
別に。与えられた物をプレイするだけだよ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
自慢の100GB以上かかったGOWがお亡くなりになってるのに…
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
Havoc神に比較的ガチめの喧嘩売ってるものを矛盾なく落とし込めるとは思えんしな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
中身はほぼ作り直しみたいなもんだしなティアキン
87.名無し
>>84
INGの人気トーナメントだと優勝してるのにお亡くなりとは?
ちなみにタマキンさんは4位www
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
モノづくりの大変さなんて客が考えてやることではないな。そんな余計なことをフォローしてやんなきゃならん程度の出来なのか?笑
89.名無し
皆が楽しそうにゼルダの話題で盛り上がってる所に呼ばれてもいないのにわざわざ飛び込んで必死にネガキャンする奴って何がしたいんだろう?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
単に「物の価値が解らない馬鹿」が嘲笑されてるだけだよ。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
スゲー発売まだ4日くらいなのにもう4位かよwww
92.名無し
あいかわらず、五毛党中華がゼルダに寄生虫してんのかよ。相手にされてねえっての。夜郎自大丸出しだわな
さっさと宣伝費をばらまいて自転車操業やってろ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあコロナで開発ずれ込んだんやなあって感想
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
土地ってw
攻略でも見たら?
あんなに簡単なのにどうやったら出れないの?
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無限祠編
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
むしろ同じフィールドなのに所々変わってて土地勘狂ってるわ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次は10年後ってのも普通にあり得そう
次世代機だろうけど、グラフィックこのままなら多少は短くなるか?
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
うちの二年生ですら(俺からのヒントも多少あるにせよ)余裕で突破してるというのに
99.名無し
> ハイラル人のご先祖様がポリコレ対策で黒人にされとるのちょっと草
こいつにとってはアグネス・ラムでさえ黒人になるなwww
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ買ってない、ステイぶーちゃんおる?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ポークン乙
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
持ってないの丸分かりw
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
昔からボスのパズル要素はあるし単純に殴って倒すだけのボスは少ない
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
どっちも好きだけど面白さのベクトルが違うんだわ
それがわからない程度の知識しかないならゲハに来ない方がいい
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
トーレルーフは後から追加したらしいし延期の理由は多分それのデバッグだろうな
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
もうファミコン時代みたいなスパンやコストでは開発できねえんだ諦めろ
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
いい加減目と耳を潰しておけよゴキブリ
それか死んで親孝行するかどうかやぞ
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
アンチ乙
ゴキブリの複眼にはそう見えるかもしれんやんけ
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
知恵遅れには難しかったかもな
110.
このコメントは削除されました。
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
脳みそにウジでも湧いてんのか
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
知恵遅れには難しかったかもな
113.名無し
逆に言えば6年間ブレワイをやり込めたってことだよな
ティアキンは6年じゃ隅から隅まで遊び尽くすのは大変そう(時間が有り余ってる人を除いて)
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ゼルダは子供ターゲットじゃねえよ?
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
アイデア自体はわりと誰でも思いつく奴だと思う。実際アニメや漫画だとそんなに珍しくもない能力だしね
それをゲームとして実行に移すのがやべえ
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
ならお前は口だけ開けて待ってりゃ良い
117.
このコメントは削除されました。
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
んなこたぁない
ゴキブリと違って任天堂派はある程度ゲームに造詣あるから本当に良いゲームに対してはある程度敬意を表す
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ゴキブリが言い訳に使ってるだけだし
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
同じ地域の平穏な数年後が舞台なんだからそれはおかしい
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
言うて近年のゼルダってそんなに子供に受けるタイトルじゃないと思うが
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
アラフィフかこち亀読んでる奴しか分からんぞ!
123.名無し
>>3
脳が劣化しすぎてステマの意味さえ分からなくなったかw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
な、わけねーだろ…(´・ω・`)
2023年05月16日 08:46 ▽このコメントに返信