1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:42:52.90 ID:yxYXmpZq0
22186
011101
 
21506


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:45:33.29 ID:iau71IdNd
ソニーのって付けとかないと

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:47:09.66 ID:UdRkT+n80
そらギミックが圧倒的だったからでしょう
全てのオープンワールドゲームを過去に
押し流してしまった

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:47:14.94 ID:Xvxf/SLqM
「当たり障りがない」なら良くも悪くも触れることないやろ

言うことないって事なんだし外耳か?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:47:42.17 ID:3r1YJ/m80
>>4
たしかに

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:56:31.04 ID:Qhyb3qFy0
>>4
自分たちに取っての注力ポイントがグラフィックなんで、
そこで評価がされないことに危機感があるのでは




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:49:02.08 ID:EHDPv1FlM
寧ろこいつが見た目にしか言及してないエアプ晒してるだけというギャグ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:51:56.42 ID:JE9/+Y730
むしろ今って
どうやってswitchのスペックでここまで出来たの?って絶賛されてるやん

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:52:59.60 ID:or96sl1F0
ほらな
すぐ発狂するやん

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:53:34.23 ID:/7nLZmswd
見た目の変化は少ないよなまあ一番地底が変わってるとは思う
任天堂ゲーのグラ指摘は若干タブー視されてる感はある
ティアキンは素晴らしいゲームなのは間違い無いが

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:55:35.93 ID:UKANwyaU0
ゴッドオブウォークリエイターで草

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:56:35.08 ID:QrFAm6kLd
これが絶賛されたらグラしか取り柄のないメーカーにとっては死活問題だもんな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:57:00.50 ID:6w7xqTU5d
このご時世にグラフィックとかほんとにどうでもいいな
視認性が良いかどうかの方がよほど重要

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:00:43.62 ID:hZM5jFgbM
>>14
視認性もゴミじゃん...😅

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:58:29.75 ID:AP832Uppr
本当に有名?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 09:58:36.44 ID:eek+NwaP0
レビュワーに疑問を呈してるだけで本人は楽しんでるな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:01:22.52 ID:wDbJfMxqM
ソニーの開発者って文句付けてばっかりだよな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:03:06.26 ID:xgNX22t/d
チョニーの言うグラの良さは解像度
任天堂の言うグラの良さは構図と視認性

消費者がどちらを選ぶかは売上見れば明らか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:03:28.51 ID:4sAPETMNr
ゴッドオブウォーは全く話題にならないもんなw

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:06:02.44 ID:6vIPNtiKM
彼らは解像度以外はよくわからんのや許してやってくれ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:07:55.99 ID:nDX1JWXw0
むしろ何で他の開発者は
内容差し置いて見た目にそこまで拘るのか

ゲーム性にも売上にも評価にも
さして影響なんて無いのに

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:09:58.88 ID:JE9/+Y730
>>28
ハード性能だけに頼って唯一そこしか勝てるところが無いから

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:09:14.87 ID:UKANwyaU0
そりゃあ見た目だけ拘って中身の薄いゲームを普段作ってるからな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:10:03.98 ID:C1ADXlXm0
悲報

EUにハシゴを外されて孤立したCMAさん
怒涛の長文ツイート5連投でお気持ち表明



なぜかリプライ欄で世界中のゲーマーから笑いものにされている模様


(参考)買収承認済みの国々
🇦🇹オーストリア 🇧🇪ベルギー
🇧🇷ブラジル 🇧🇬ブルガリア
🇨🇱チリ 🇭🇷 クロアチア
🇨🇾キプロス 🇨🇿チェコ共和国
🇩🇰デンマーク 🇪🇪 エストニア
🇫🇮フィンランド 🇫🇷フランス
🇩🇪ドイツ 🇬🇷ギリシャ
🇭🇺ハンガリー 🇮🇸アイスランド
🇮🇪アイルランド 🇮🇹イタリア
🇯🇵日本 🇱🇻ラトビア
🇱🇮 リヒテンシュタイン 🇱🇹 リトアニア
🇱🇺ルクセンブルク 🇲🇹マルタ
🇳🇱オランダ 🇳🇴ノルウェー
🇵🇱ポーランド 🇵🇹ポルトガル
🇷🇴ルーマニア 🇸🇦 サウジアラビア
🇷🇸セルビア 🇸🇰 スロバキア
🇸🇮 スロベニア 🇿🇦南アフリカ
🇪🇸スペイン 🇸🇪スウェーデン
🇺🇦ウクライナ


32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/16(火) 10:10:52.05 ID:FBrWLO2ya
グラだけに拘っても面白いゲームは作れないんだよな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684197772/

考え方の違いです。
GOW開発者のゲームに対する考え方の姿勢の基本に
「進化しなくてどうする」があります。
2023年になって前世代のグラフィックのゲームじゃダメだろ、
業界全体の進化にそぐわないだろうという指摘です。
その考え方自体も間違いでないし、実際GOWは圧倒的グラの進化を評価され
GOTY受賞の実績も出しています。

任天堂は考え方の基本が違い、「グラはお客が満足できる範囲のクオリティ」
「その分、マシンスペック落としてコスト優先、誰もが買いやすいハードで
面白さを追求」こういうスタンスです。
これも間違っておらず、シェアトップの実績を出しています。
どっちが正しいではなく、どっちも正しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯








入金不要ボーナスのリストはこちら