PS5「FFオリジン、スタオー。ヴァルキリー、テイルズ、サクラ大戦、ソウルハッカーズ2、潰しました」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
面白いのに売れないんじゃユーザーが見る目ないんだな。
3.名無し
バイオハザードは潰れないでほしいな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニバンナムSEGA(アトラス)の、
プレステ忖度三羽烏じゃん…自業自得だ
SONYと沈みゆく大船・PS5と
運命を共にしろや!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あんな普及してないハードで出すから…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
名越「恩義!何より恩義が大事じゃけぇの!あとキャバ接待!」
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチの性能があがれば救えんじゃね、しらんけど
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズはめちゃくちゃ面白かった
FFオリジンは成長要素とフィールドさえ分かり安ければチーニンゲーでは一番良かった
あとはやってない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
何でもSwitchに出せば売れる訳では無いしな〜PSで出た後、Switchにも出してパッとしなかったソフト、山ほどあるし、それってPSだから売れなかったんじゃなくてもともとソフト自体がつまらないんじゃね?って気付いて欲しいよね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何か忘れてる気がするけど忘れてない気もする
なんだこの感じ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スト6もプロ勢とガチでやりたい層はPC版買うだろうしなぁ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリこれどうすんの
13.名無し
ヴァルキリーエリュシオンもヴァルキリーの名をつけないか外伝ってしとけばアクションとしては面白かったけど
14.名無し
>>11
PS5版予約したわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なおソフト
ソニー2億6000万本
任天堂2億1000万本
16.名無し
スクエニは50点ぐらいのゲームを大量に出したイメージ
赤点ではないけど良作でもない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
はずしたらPSのせい、売れたらPC箱のおかげ。連帯責任なんてそんなもんだぞ、会社員で失敗したら部下のせい、成功したら上司(自分)の手柄。少しは世の中の仕組みが知れて良かったじゃないかw
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
('・c_,・` )プッ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
潰したってアリゾナの砂漠に埋めたってこと!?
こりゃソニーショックも近いか?(笑)
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ないない✋だってPSなんて有って無いようなもんだもん
21.名無し
でもPS5自体は絶好調だからもはや任天堂以外の和ゲーの大半は求められてないんよ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何故サクラ大戦?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで人のいないとこで売るの
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
既にポークンとワンピースオデッセイという爆弾が投下されてるじゃないかwww
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ハードはやっとどっこいどっこい、ソフト売上で差をまたつけられたのに?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
フリプ乞食に決まってるじゃないか
27.名無し
破壊王じゃん
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小売り「FF16!?取れたら取るわ~」
29.名無し
魔界戦記ディスガイア1~5 (20年前からPSハード独占)
魔界戦記ディスガイア6(2021年1月28日、PS4・Switch))
魔界戦記ディスガイア7(2023年1月26日、PS5・PS4・Switch)
ずっとPSでメイン展開してたシリーズなのになんでゴキちゃん買ってあげなかったの?
30.名無し
潰してもええけどその分の新規IPが育ってないのは致命的
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてなきゃ出さないのよ
これらのゲームがスイッチで出ないのは売れないから
メーカーは趣味でゲーム作ってるわけじゃないからね
32.名無し
ソウルハッカーズ2を殺したのは口ばっかりでソフトを買わないゴキブリどものせいだろ
お前らなんで口では威勢がいいくせにソフト買わないの?
ずっとPS恩義だったメーカーを潰すつもりか??
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一因にはあるかもしれないが半分くらいPS5だからというのが関係ない駄目さ加減だった気がする
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
作り始めた時はまさか採算が取れない状況になるとは思わなかったんだろうなぁ(笑)
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラーメン屋の親父、マジでキモすぎる…
36.名無し
スターオーシャン6は良かったぞ
1,2,BS、3,4,6 全作好きだぞ
37.名無し
買えないという状況だったのを改善するべきだったのは当然として、
全てのPS4ソフトでもPS5版にアッパーできるよって施策が愚策だとしか思えない
これで無理してまでPS5を買おうという層がいなくなる(俺もそうだし)
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSユーザーより多いPCユーザーはどうなってんだw
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
救えるかどうかは分からんけどヴァルキリーみたいな明らかにスイッチでも動くようなのは金ドブとしか言いようがないわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
4と6の間になんか無かったっけか?
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
爆死はしてるんだけど小売が学習したから流通量はそうでも無さそうなんだよな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ヒント:DL
43.名無し
なおソフト
ソニー2億6000万本(フリプで水増し)
任天堂2億1000万本
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦マルチもあるから5だけがデスノートじゃないんじゃね?
45.名無し
さすがにドラクエ12はPS5で出しても5~6万本は売れるだろ
他のハードで出せば桁違いの本数売れるのにPS5独占で出すわけないけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズは内容の割に売れただろ
開発費回収まではキツそうだから次回作があるかどうかはわからんが
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
アナムネシア
48.名無し
>>1
お前、JRPGのレベル低いねぇ。
49.名無し
>>46
あのシステムで、キャラモデルとシナリオ差し替えで、あと3本は作れるっしょ!
50.名無し
ソウルハッカーズは、アトラスにとって黒歴史だよな。
51.名無し
>>50
2はどうでもいいけど1はサターン屈指の名作だが
メガテン=難しいのイメージからだいぶマイルドになってユーザー増やしたしな(ペルソナ1・2は相変わらず初心者お断り)
52.名無し
FFオリジンはPS5→Epicなんていう自殺ルートじゃなくて
PS4とsteam同発ならだいぶましだっただろうな
53.名無し
PS5ユーザーはPS5がポンコツハードって知ってるからソフト買わないよね・・・
世界で売れてるエルデン97が17万本とか中堅クラス以下しか売れないし
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFブランドを過去のものにする伝説ハード
PSじゃなくても過去のものになってたかもしれないけど
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
※フリプ、DLC、バンドル版の分も含む
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ヴァルキリーってSwitchで出てましたっけ?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
文盲?
58.名無し
>>40
私には何も見えないな
59.名無し
>>52
FFやKHはなぜかepic先行なんだよな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
PS5「すべてのRPGを過去にする
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
テイルズオブディスティニー2かな?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
追加でその2つともDLCが投下されるぞ
63.名無し
サードの地獄プレイステイ豚
出るゲーム出るゲーム「だが買わぬ」の餌食
まさに修羅のハード
64.名無し
この死神の次のターゲットはFF16
でっかい鎌が光ってるぜ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
桐生さんに頭から酒注がれそう
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
値段もソニーはセールし放題で利益出してないっての追加しとけ!
67.名無し
ハカ2はつまらんくせにボリュームもないとかいう酷い出来だった
68.名無し
ヤベェなゴミステ5 ゲームの処刑場と化してるじゃねえか
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ファイナルステーション
70.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
71.名無し
>>1
すっごい小さいナワバリバトルで草
72.名無し
煽りとか難癖でなくゲーム業界の未来を閉ざして駄目にしたのはマジでソニーなんだよね
ソニーのプレステでだけゲームソフト出すなら金をやる、他所で出すときはわざとヘボくすると約束するなら金をやるetc
さすがに任天堂みたいな一流は金で釣れなかったにしても二流三流のゲーム屋の中には目先の金が欲しい奴なんていくらでも居る
でもこんなことしてたら短期的に金は動くけどゲーム製作のモチベーションも長期的なゲーム業界も良くなるわけがない
スポーツだって各自が身体を鍛えて健全に競い合ってるうちは全体のレベルが伸びるが八百長とかやりだしたら駄目になるのと同じ
73.名無し
>>54
フォトリアルなんて投げ捨ててDSの路線で3DS→Switchと続けてれば今でも主力IPだったと思う
74.名無し
スターオーシャンとかマジで出てたの忘れてたわw
75.名無し
全ソフトが発売日前日まではゴキちゃんに「神ゲー認定」されてたソフト達やん・・・
ゴキちゃんの言う「神ゲー」って本当に薄っぺらいからもう言わない方が良いと思う。
76.名無し
ゴキブリが持ち上げたゲームは全てこうなる
1.名無し
スターオーシャン6は去年でたJRPGの中で一番面白かったけどな
2023年05月16日 15:17 ▽このコメントに返信