バンナムテイルズ開発者「マリオ映画は懐かしくはあるが、面白い事をしている訳ではない」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
評論家()ならまだしも、競合会社の人が言うと負け惜しみにしか聞こえない
3.名無し
プレステ恩義マン達の負け惜しみ
4.名無し
どんなに好評な作品にも合わない人は出てくるだろ。頓珍漢な酷評ならともかく、一感想を槍玉に挙げるのはどうかと思う。特に、ほならね理論系。
5.名無し
>>2
はたして競合してると言えるかね?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わざわざ言わんでもいい事どうして皆言うんだろ?
Twitter下手か?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いと言うより楽しい映画だったわ
ストーリーは急展開で説明不足だけど、マリオだから分かると言うか、マリオだからできる展開だった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あなたは、ゲーム体験の方を凄く面白くして下さいよ…。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろバンナムに恩義あるのは色いろ作ってもらってる任天堂
10.名無し
クリエイターとして、じゃなく人として
子どもが楽しんでるモノを理解できない親にはなりたくねえなぁ
自分の趣味趣向に合わなくても、なぜ子どもがこんなに喜んでるのか考えられないとしんどいと思うわ
俺は全然面白くなかった!とか子どもに言えんやろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供が楽しんでる理由が理解出来ないままにするって、ゲーム制作者として拙いのでは。
たぶん宮本茂なら「なぜ子供が楽しめてるか」を徹底的に研究してるぞ。
12.名無し
所属明らかにして他社を批判する人って自分の方が面白いもの作れてるとでも思っているのかな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハーツを糞リメイクした戦犯やんけ
まだ許してないからな
センスないやつほど声デカい
14.名無し
テイルズ冠している人が言うと面白いこと云々はブーメランじゃね?
15.名無し
ピーチがベタな強い女にされてるのがマジで嫌
ポリコレの影響うけすぎだろ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハーツRって神ゲーをクソゲーにしたやつやんけ人のに意見する前に自分で面白いもの作れよ
17.名無し
>>12
よう言うた
いうて仕事貰えるとは思ってんちゃうか
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリエイターならより面白いものを作れよ
ありきたりな便所の落書きなんてニートでも出来るんだよ
19.名無し
>>15
元々強いだろピーチは
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ピーチはずっとああだろwww
21.名無し
旧ナムコが海外と組んで作った映画というとカブキマンがあったな
22.名無し
テイルズって面白い事やってるの?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまらないものが売上80億(100億?)いく訳ないので、シナリオがどうだとかキャラがどうだとか関係なく子供達が楽しめてるのなら良いのでは?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
この人、クリエイターなのに皆が楽しんでるもの見て、この程度の感想しか出せないのって大丈夫かな?ってなる
ちゃんとユーザーに楽しんでもらえるモノづくり出来てるのかね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハンバーガーとコーラが世界で一番売れてるんだから世界で一番美味いマリアージュだルォ!?
ガヤが文句言うなや!!
26.名無し
>>25
負け犬の言い訳じゃないぞそれは
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ基本的に85年にマリオやってくれた世代に向けた作品だからな、だからその年代の曲が使われていたりする。親子孫まで見れる様にしたのは実はついでと言う意見すらある
28.名無し
>>25
同価格帯、同購入機会で1番なら
それは1番や
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびがおもしろくないからネタ拾ってきてるまでは読んだ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
こういうのでいいんだよの極みだったよな
思い入れのある30代以上には懐かしいで十分だし、若い世代にはゲームで遊びたくなるワクワク感を提供出来た時点で大成功でしょ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
マジで糞ムーブだよな
業界全体が盛り上がる流れになれば御の字なのにわざわざ粗探しする意味が分からんわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
めっちゃ面白いゲーム作ってる人がいうならわかるがハーツやイノセンス作ってる人が言ってると逆効果だろ こいつが面白いと思うものはきっと一般受けからズレてる
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
あくまでブランディングの一環だからね。ゲームやりたい!と思わせたら勝ちよ。
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな小粒取り上げて炎上を唆るこのまとめがキツいわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
そもそもスーファミの時点で空中浮遊できるチートキャラだったんだよなぁ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
馬鹿にTwitterなんてやらせるなよ。マリオを足蹴にして面白くないなんて言ってる。なら1600億行かなくても1000億くらい楽勝だろ、やってみせろよ。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
マジかよ
俺は親世代には任天堂は安心、子供のまた次の子供達まで繋がる種まきがメインかと思ってた
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正常な大人の反応はこれだぞ?豚ども
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブヒーッ
ブヒッブヒッwwwwww
ブヒブヒッブヒッwwwwwwwwww
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
むしろこの映画で初めてピーチ姫に色気を感じたぞw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
なお、若い開発者はこぞってその仕事をやりたがる模様。
下請けの意味わかってる?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
これまたテンプレなコメントですことw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
ステイ豚!おい、落ち着け!
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつもの虫の3連投でした
46.名無し
>>20
いやいや性格明らかに違うだろ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダナの皆んなオラに力をって
元気玉エンドしてくる開発だからな。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
これ!
49.名無し
>>19
強い女=戦闘が強いって言いたいわけじゃないぞ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ちょっと何言ってるのかわかんない?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
ファンサービスだよ、ちょうど今年ファミコン40周年でもあるし
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えび=哀れ君とバレたな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
自分の意見ばっさりカットして娘の下りだけつぶやいてたらまだ印象良く見えたのにな
まぁゴミみたいなプライドが邪魔してそんなことできんかったんだろうな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
んほってタイトル潰した
大昔からクソゲー量産メーカーが偉そうに
ガンダムのゲームすらカプコンから奪い取ったクソ会社やんけ
辞めたらこと仕事
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズさん20年前のクソゲー爆死して怒り狂ってる最中だから…(´・ω・`)
56.名無し
ラーメンハゲ召喚士
57.名無し
んほ~期待してたから拍子抜けした
58.名無し
面白いテイルズ出して
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ただ、ゲーム開発者の看板掲げてる以上は「何故、子供に受けてるのか?」位は考えた方が良いんじゃねえかな?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
プレイアブルの時のピーチの性格知らんの?
61.名無し
他人の作品にケチつける行為は普通ではないだろ
それを正常と言ってしまうのは異常だと思うが
62.名無し
>>6
そんで叩かれたり炎上するとびっくりしてるというね
多分身内と話してるような感覚になって言っていいことと悪いことの区別がつかなくなるんだと思う
クリエイターでもユーザーと距離感間違えて発言しちゃう(逆もしかり)のいるし
63.名無し
>>11
うちは高尚な作品なの、おこちゃま向けなんてくだらないものつくってないんですよw
という感じではなかろうか
子供ウケするのをバカにする風潮って根強いし
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
それこそ「子供を馬鹿にしてはいけない。子供は知識は無いが知性はある」だな。
そもそも観客を童心に返らせるのはエンタメの基本中の基本だろうに。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
駄作作ってる大人の間違いだろ、バカが
66.名無し
テイルズのアニメ評とかさせてみたいな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつら全員この論法で来るあたりもうこれしか言えることがないんだろうなw
2023年05月16日 19:26 ▽このコメントに返信