【ゲーム】『ファイナルファンタジー』が安定収益すぎる理由、ドラクエすら超える“商売の秘密”

2.名無し
ドラクエ11が2017年か
ナンバリング作るの遅すぎだろ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
スパンどんどん延びてます
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だから近年は間にスピンオフやリメイク、リマスターを挟んで時間稼ぎ()をしていたのにそれすらメーカーは忘れてしなくなったからな
5.名無し
こいつグラフで嘘が一目瞭然なのに何でこんなふかしたんだろw
>382:
>>1
>FF15 一千万本
>DQ11 350万本
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直FFはユーザーが高齢化してるの気にしたほうがいいよ
今の若い世代はマジで名前しか知らんって言う人多いから
7.名無し
本スレで何故か突然原神の話題を出して「日本国内でも、実はガチャゲーの売上一位は原神だろうと言われてる」
とか言い出す人が現れて戦慄したわ
えび速の管理人かな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエは戦闘UIに変革がなさすぎた
ストーリーと鳥山絵に頼りきりでは飽きには勝てなくなるのは必至
FFとは異なる角度からのアプローチでファン層を開拓していく必要があると思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この神ゲームが遊べない任天堂信者哀れwwwwwwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内ユーザーは優しいというかブランドで買ってくれるから国内ユーザーを大切にしてるドラクエのほうがまだ先はあるんだよな
高齢化激しくて先細りではあるんだけど、国内から完全にそっぽ向かれた挙げ句前作がアレのFFの方が厳しいやろな
11.
このコメントは削除されました。
12.名無し
豚また負けたんか
13.名無し
ドラクエやってんのは独身こどおじアラフィフの任天堂爺くらいだもんな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFDQは宗教、白人至上主義が色濃い敗戦国の末路
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ドラクエのが高齢化酷いやろ。
16.名無し
FF15が1000万本売って成功したんならFF16も大丈夫だね
17.名無し
>>6
FFユーザーは高齢化まえに離脱した
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでDQ11やって面白かったけど、正直ノスタルジーが良かったって感じやからな。最新作なのに。
ちなみにFF14は初っ端からいっぱい歩かされるのがダルくて合わなかった。
19.名無し
DQは和製版Stand by Meだからな
FF15でStand by Meがかかった時の寒さと似通ってる
中学上がりの間もない歳が冒険に出てとかお遊戯にしか見えんよ、モデリングも人形劇みたいな感じだしな
ゴジラでもゴッジラゴッジラ言って大人は逃げ回り阿鼻叫喚が滑稽だと言われるのと同じで、DQ世界の大人も何しとるねんという冷笑・嘲笑
日本は割と少年・青年の淡いその年代を慈しむ傾向があるからその点は受け入れられてはいるけど
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンコイン投げ売りで伸ばした売上を誇られても...
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ランキングズタボロでもゲーム人口違うから日本の売上数ランキングと違うのかね??
国内の歴代FF売上こんな悲惨な事になってるならそりゃあ……海外向けに作るよね。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
FF15がFFシリーズナンバー2の売上なのに?
馬鹿じゃねえの
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
FF15とFF7rが絶好調で売れたのに?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
最新トレーラとか配信されたあとはしっかり予約伸びたらしいぞ
海外ゲームメディアが報じてた
25.名無し
この棒グラフを見て安定とか言ってるの文系か?どう見ても順調に右肩上がりのDQに対してFFは上がり下がりのある不安定なグラフなんだが?w
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエはいつからかクソグラなのにムービーゲーになって迫力ないくせにテンポ悪すぎて糞になった
ドラクエ11とかムービー多すぎで離脱したわ
27.名無し
FF国内4んでて笑う。どんどん右肩下がりじゃんw
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
スクエニがFFは海外向けに作るって発表してるし売上伸びてるしいいんじゃね
少ない国内マーケットで勝負して負けるより
29.名無し
>>28
同じ会社だし敵対する理由もないし国内・海外と棲み分けられてて良いが、国産ゲームなのに自国民に相手にされないのは悲しいよね。日本車が日本で売れなくなるの日も来るのかね。家電はそういうのあるよね
30.名無し
出荷本数のグラフがガチだとしてドラクエは良くも悪くも国内ファンで安定して需要があるからいいとして
FF15の国内百万ちょいは凋落一歩手前だから危機感もったほうがいいと思う
特にFFみたいな金かけて豪華に作ってるゲームって十万売れたら元取れるようなゲームじゃないんだからさ
国外合わせればドラクエよりも一杯売れてるからいいのだ、って思ってるのかもしれないけど
ガラパゴスだのJRPGだのと言ってもなんだかんだで日本では確定売れるドラクエは硬いけどFFはそろそろやばいよ
31.名無し
任豚爺さんがずっと叩いてるけど早めに脱任したのが世界で売れるようになった秘訣だったんだよな
32.名無し
>>30
やばいのはドラクエだよ
若い層に全く売れず、日本以外で大爆死
袋小路ゲーム
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そう?
国産ゲームは国内で売れないとだめなんてそんなの考えてるの日本だけで時代遅れすぎるだろ
どの国のメーカーもどうやったら世界で売れる考えて作ってる
任天堂すらメトロイドとかゼルダは売上は海外比率高いから意識してるし
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ12は堀井さん亡くなったからもう無理やろ
35.名無し
ペルソナやニーアにすら負けるようになってしまったドラクエの未来
36.名無し
フル3D映画はFFもドラクエもどっちもダメージうけるから話題にするなw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
なんで世界で1000万本売ったFFの方がやばいんだよ
DQ11なんてリメイクのFF7といい勝負だぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
勝手に殺すな笑
亡くなったのはすぎやまこういちさんだ
39.名無し
>>23
>>37
日本人は着実に減ってるよね
そしてFF16は海外予約が日本以上に死んでる
終わってます
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てか7リメイクとCCリマスターはワンコインじゃないんだな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
それいい方変えたらドラクエは世界で終わってるだよ?
総売上で全く相手になっていないのに
あと北米でWeekly全ゲーム売上4位
予約で1位とったりしてるけど、どんな古い情報をもとに話してるの?
42.名無し
>>41
FF16が海外で日本以下しか売れない様子だしそうなるとどー見てもDQ以下だけど何か
FF16が海外で売れる根拠を言うのが先
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
FF7はPSのカタログに入ってて常に人気上位
あれってダウンロードされるとスクエニにお金が入るからウハウハと言ってた
パッケージ販売ですでに制作費は回収して利益出てるから、安くても売れれば売れるほどぜんぶりえきらしい
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
海外で売れる理由って予約でランキング乗ったって言ったやん
ガチなやつやん
ドラクエ信者かしらんけどここ20年以上売上で負けてるんだから諦めろよ
だれもドラクエがクソゲなんて言ってなくて売上の話やろ
45.名無し
>>44
FF16の予約が死んでるランキングしか知らんぞ
その後増えたのか?ならそのデータ出せよ
46.名無し
>>41
ドラクエも海外で売れてるが?オレンジ色の棒グラフ見てみ?ドラクエ9→11のとこ。増えてるだろ?そもそもドラクエは海外意識して作ってないからな。次の12が"初めて"の海外挑戦作品のはずだからそれがこの11よりも伸びるかが注目ポイントだね
47.名無し
>>42
横だけど先ず漢字は堅いだからな
ドラクエが堅いとかマジかよ、鳥山はもうやる気無いし堀井は後何年作れるかだぞ
良くも悪くも御三家だから国内は保ったドラクエでもあるからな、その御三家じゃないドラクエが果たしてこのまま行けると思える方がお花畑だわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ドラクエが売れてねえなんか言ってねえだろ
FFと比較してどうかって話だろ
頭スライムかよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
おまえは知りすぎた
50.名無し
ドラクエ海外爆死とか言ってるけどミリオン余裕で越えてるだけ十分だろ
7以前は実質未発売も同然だし8以降は順調に海外比率増えてる
FFの国内減少っぷりの方がよっぽどやばい
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
ニーア・オートマタやペルソナより売れないドラクエがなんだって?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
出荷本数て……
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
売上……?
54.名無し
>>6
一方でペルソナは、10代が15%、20代が30%と成功している。
貴重な購買層よ。
55.名無し
DQもFFも、世代交代に失敗してるよな。
FF14も、いつまで続くか。。。
56.名無し
>>4
ビルダーズとかせっかく売れてるのに続編作らないんだよね
57.名無し
>>55
DQはモンスター系が可愛いのでそっちの商売で多少だが子供が食いついてる
FFはそれすらないのでかなり…
58.名無し
>>51
1位じゃなきゃ売れない扱いとか暴論でしかないな
その理論だとポケモンに負けるペルソナニーアも海外ではゴミ
59.名無し
FF14は初期にやらかしたんだけど、そのマイナス分入れるとどうなるの
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まい...え?どこの新参?
2023年05月16日 21:40 ▽このコメントに返信