敵「ゼルダにはレベルが存在しないので敵を倒す意味が無い」←これ

2.名無し
成長しないから戦いが楽しくないんだよねゼルダは
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん!エルデンリングみたいに成長しても2〜3発でやられるゲームを絶賛する奴のセリフじゃねーだろwwwくやちぃね
4.名無し
がんばりゲージばっかり上げてるから 敵にみつかったら即死するんで猛ダッシュで逃げてるよ
地下とかひやひやしながら探索してる
5.名無し
反論できるか?じゃねーよ、ばーかwwwwwwww
反論どころか誰にも相手にされないようなクソスレ立ててんじゃねえよwwwwwwwww
6.名無し
>>2
成長しないのはお前が下手クソで、何も考えてないからだけどなwwwwwwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン大盛況の最中糞ゴキ共はただひたすら無意味で時間の無駄でしかないネガキャンを続けますw
8.名無し
武器耐久に限っての話なら、俺の場合はほとんど減らないけどなあ
遭遇した敵は大抵倒してるけど武器ポーチ常にいっぱいだよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゼルダは昔からアクション「アドベンチャー」で、謎解き要素はわんさかあるがキャラの成長要素はほとんど無い、精々ディスクシステムのリンクの冒険ぐらいだ
立て主はそれ知ってるんだよな?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロケットあるしえぐい武器多いからなそりゃ少しは敵のほうも強くするわな、ほとんど戦わないけど
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはブレワイよりはだいぶ良いけど戦闘はそれほど好きじゃないかな
ゲーム性の話になるし優劣の問題でもないかとは思うが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最大の報酬は進路上の脅威の排除だぞ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
必死に悪いと言えそうなところを探して周りに毒を吐き続ける
それがプレステのやり方なのか?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際には目の前に現れた敵全部滅しても武器ポーチが減るどころか満杯のまま取得選択してドンドン強くなるけどな
安心してコログ探せるからポーチもどんどん広がるし
どうやら違うゲームをやってるようだ
15.名無し
>>2
ふーん、でもお前そもそもゲーム持ってねーじゃん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自由度スゲーな…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
排除したら長期間出てこないってことなら納得いくけど、実際どうなん?
18.名無し
というかレベル制じゃないのに最初は歯が立たなかったライネルを圧倒できるようになるのが楽しいんじゃないか…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それ反論になってなくね?ほぼ別ゲーなんだし
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー追いたいけど戦闘下手だからずっと誉れを失ったプレイしてて
流石にしんどくなってブレワイはラスダン前に投げた
実況動画でいいやってなった
多分こいつも俺くらいの雑魚なんやろな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろガン無視出来るから楽でいい
22.名無し
>>20
ブレワイは防具鍛えれば過剰なくらい固くなるからアクション苦手でも余裕なんだけどなあ
防具はぎとられる試練はきついけど、それは一部だし、やんなくてもクリアできる
ティアキンはまだそんな境地に行ってないわ上空からだいぶしながら地図作ってる
23.名無し
黒ボコの角ストックしといたら?
そこら辺の棒にくっつけるだけでダメ20以上あるで
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学生程度の知能のおっさんが、必死でゼルダ擁護してるのは不気味だな
薄暗い子供部屋でニヤニヤしながらゼルダやってるんだろうな…
25.名無し
>>17
定位置についてる敵は一度倒せば赤い月の出る夜までは復活しない
地面から突然湧いてくる敵は条件よくわからんけど倒すとしばらくは出てこなくなる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
逆やw
小学生以下の精神な爺さんやおっさんが
ゼルダを貶す事で自分を大人とか賢者とか思い込めるだけw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
経験値が好きなんじゃねぇ
闘うのが好きなんだよぉ!
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ほぼ意味ないからなあ
29.名無し
なお地下ではゾナニウムの為に率先して倒しに行くものとする
30.名無し
エルデンの話出てるから書くけどエルデンの方が倒すリターン少なすぎて道中の敵倒さないよな
手ごろなレベリングスポットでガシガシ狩るだけ
31.名無し
ゼルダの場合は宝箱ショボすぎて戦う気無くす方が多い
宝箱なんかよりも敵のドロップのがウマいまである
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライネル的な敵追加して欲しかったわ
戦ってて面白い強敵が少ないんよな
タートナックとか欲しかった
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
君たち大妖精のとこ行かないの?結構素材要求されるよ
34.名無し
実際ほぼ意味ないから全逃げでも構わないのが初代ゼルダからの方針だろ
経験値制のリンクの冒険ですら上手い人ならボスと固定倒すだけでクリア可能
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良組み合わせの武器ばかりになると無駄に消費したくない派だから、必要ない限り戦闘はスルーしてきはじめたわ
ある程度スクラビルドを理解してきて、壊れたからと武器のあれこれを考える新鮮味が無くなってきたという事もある
例えば、エルデンとかは、雑魚でも雑魚が着てる装備や武器が低確率でドロップするのと、武器の摩耗もないからコレクション目的でマラソンする楽しみがある
そういう方面の遊びはブレワイティアキンとは組み合わせ悪いし、導入もされてないので尚更雑魚を倒す意味が薄れているというのもあると思うわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSにはユーザーがいないので発売する意味が無い
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分の実力に合わせて戦っても良い戦わなくても良いを選べる素晴らしいゲームなんだよなぁ
しかもスクラビルドのおかげでブレワイよりも敵を倒す価値が増えてるからむしろ戦う意味がないとか言って避ければ避けるほど逆に強い武器が手に入らなくて困るだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
それってエルデンのが作業やん。レア掘りで雑魚と戦いたいか?確率低いなら苦痛でしか無いぞ。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
>低確率でドロップするのと、武器の摩耗もないからコレクション目的でマラソン
ただのハクスラやんけ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
レベル上げて物理で殴るのが出来ないから?
お前が下手なだけじゃん
41.名無し
マリオだってクリボーや亀を何匹殺してもそれ自体に意味は無いぞ
(厳密に言えば点数が増えるがハイスコア競うわけでもなければ避けて進んでもいい)
ゲームごとに設定されてるルールを理解しようとする気も無いほど頭悪いならゲームなんてやめちまえ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メトロイドとかと同じで褒められてるのに変な被害妄想でキレてるやつ一定数いるの草
43.名無し
レベル上げ好きはスマホゲーがお似合い
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
わざわざティアキンで、レア堀りするために雑魚と戦いたいとは言ってないよ?武器壊れまくっていちいち拾ってスクラビルドするの面倒だもの。
俺が話してるのは、俺自身がお気に入りの武器をあんま使いたくない病を発症してる今、雑魚を倒す意味がなく、もし意味を作るならの例え話をしてるのであって。
あと、話が逸れてる気もするが、俺は雑魚永遠に倒して強さを追い求めるハクスラは好きなので別に苦じゃない。最近だとウォーロンやらディアブロ4のβとかめっちゃやったわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
自分が目に入った一文しか読まない、見えない、考えないのはやめようぜ…
46.名無し
レベル制でも普通に面白そうだけどね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
成長段階ならどんどんぶっ壊して新しい組み合わせを試して強くなっていく楽しさがあるんだよ、めっちゃ楽しかった。
問題は、そこを通り過ぎて成長が感じられなくなった後どうするかなんだよなぁ。俺は不必要に戦わないという遊び方にシフトしたわ。
スクラビルドして新しいヘンテコな乗り物作ってマップを駆け抜けてく方が、戦って武器壊れるより断然楽しいと感じてるところだわ。
48.名無し
敵を倒さないと強化素材が手に入らない
防具強化が実質レベルアップみたいなもんだと思う
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
それはそれで遊びの幅があっていいんじゃないか
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ワイ未だに地下の巨大カエルの倒し方が分からん
51.名無し
倒したら自動でレベル上がってヌルゲーになるシステムよりはいいんでない?
ダクソみたいに得た対価で任意に強化なら歓迎だけど
52.名無し
FF16はボタンポチポチでヘタクソでもトライ&エラーで時間かければ
レベル99になってクリアできる感じなんかね?
そういう古臭いゲームはゲーマー(自称)のゴキなら批判しないとっ!www
ゴキが撲滅しようとしてるターン制RPGと変わらんじゃん?
53.名無し
コレ、PSソフトを遊ばず、ゼエルダのゲーム実況を一生懸命見たゴキが評論して書いてんのかね?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
「スクラビルド」で乗り物作ってるんやね
もの好きやなぁ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そだね
経験値集めの代わりに素材集め
その過程で自分の闘い方も洗練されていく
今回、脳死で突っ込むとすぐ死ぬから、色々工夫して戦う方に自然となっていって楽しい
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
吸い込みに合わせて爆弾飲み込ませると気絶するから背中のって生えてる岩叩き割るんや
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも箱壊すだけでも耐久度減るの正直ストレスやわ
いちいち高いところに持ち上げて落下で破壊とかしてるけどめんどい
壊す用の武器持ち歩いてても強武器落ちてればそれと交換するから必要なタイミングでいつでもあるって訳でもないし
採掘とかでも使う武器考えるのだるいわ
58.名無し
>>2
成長してるぞ
レベリング至上主義だとそういうのもわからないのか
59.名無し
>>41
この手の奴はへ理屈こねてるだけだからな
やらない理由をありもしないことでっちあげてすら見つけてくる
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それが楽しいに繋がってるって話だろ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
やっぱ宝箱っていったら珍しい武器とか強力なアイテムが出て欲しいよな
だいたい入ってるもの実とか矢とか消耗品のしょぼい武器しかないのが良くないわ
62.名無し
>>50
一つ目の例にもれず目を撃てば怯むぞ、あとは登って鉱床叩けばいい
その後、上に吹き飛ばされるので爆弾矢をぶち込めば瞬殺もいける
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベル上げるためだけに雑魚敵延々殴り続けるよりマシ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
>>56
サンクス
早速やってみるわ
65.名前
戦闘自体を楽しめばいいんでないの?
66.名無し
冷静に考えたら「冒険するのに避けられる戦闘は極力避ける」ほうが普通。雑魚を駆って経験値集めてレベルアップして~なんてのでバランス調整するRPGの「常識」が異常なだけ。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
すまん、間違えた気にしないでくれ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
倒さなくても進めるし戦闘好きなら倒してもOK
その選択を選ぶのもプレイヤー次第その何が悪いんだ? スレ主みたいな粗探しするゴキブリは経験値があったらあったでレベル上げがだるいとか文句言う絶対めんどくさい奴
2023年05月16日 22:31 ▽このコメントに返信