1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:02:06.50 ID:Qa9JXdk90
パラセール
どこでもクライミング
ウルトラハンド
スクラビルド
モドレコ
トーレルーフ

今後全てのオープンワールドゲーで標準装備で頼む
特にモドレコとウルトラハンド

22201


前スレ
ゼルダティアキン全てのオープンワールドゲーを過去のものにしてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684115512/

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:04:59.94 ID:Qa9JXdk90
もうオープンワールドなんて時代は終わり
これからは完全シームレスのオープンエアーが主流ね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:12:24.00 ID:Aej+Kis2a
一部の人「原神!原神!」

はいどうぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:16:50.37 ID:zc7XBnYQa
ブループリントも素晴らしいよな
どこに居てもコログ拷問器具を呼び出せる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:28:15.67 ID:4ykxOl1g0
>>5
普通に敵を殲滅する兵器呼び出せるのが最高
やってないときでもどういう組み合わせの兵器作るか考えちゃう

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:17:08.32 ID:idrUMZW70
このゲームが恐ろしいところは数々の斬新要素を
他ゲームに全く応用できなそうなところ
パクろうにもメリットが無い
完全な孤高のゲーム




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:19:59.19 ID:Qa9JXdk90
他所のメーカの技術では無理だろう
バグまみれの汚物になってしまう

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:20:30.79 ID:ZgxALEU2a
あとはmod対応してユーザー好みに変更できたら最高

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:21:46.91 ID:fwctMPHap
他の洋ゲーて良くも悪くもドンパチしとるだけだからのう
勿論そういう方向で特化も正しい戦略の一つなんだが数が多すぎて埋もれる事多すぎる

FF16はある意味独自路線すぎるからワンチャンあったりするかね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:22:19.74 ID:89JhRvm30
オープンワールドゲームで良く見る要素を継ぎ足しただけの凡ゲー
オリジナリティが全くない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:30:25.71 ID:idrUMZW70
>>10
上空と地下千メートル以上幅があるオープンワールドゲームってどれ?
フィールド上で直接物体を繋げてクリエイトできる
オープンワールドゲームってどれ?
天井をすり抜けて地形を無視できる
オープンワールドゲームってどれ?
物体それぞれに過去の座標と回転データが
保存してあって巻き戻しできるオープンワールドゲームってどれ?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:24:10.84 ID:Qa9JXdk90


ユーザーの発想でどんなことも可能にする


12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:24:30.63 ID:89JhRvm30
無駄やる事を詰め込みすぎ
なぜエルデンリングが評価されたか全くわかってない

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:43:14.13 ID:/uhA9BMCd
>>12
エルデンリングはやること削ったんだったっけ(笑)

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:29:03.70 ID:Qa9JXdk90
地ベタを這いずり回ってドンパチするだけのゲームなんて
もう子供騙しもいいところだな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:29:12.41 ID:89JhRvm30
任天堂でオープンワールドゲームはゼルダしかないから過剰評価してしまう
気持ちはわからんでもない
だがこの程度のゲームは洋ゲーに有り触れてるし
井の中の蛙なんだ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:32:10.75 ID:URprDZUL0
>>16
ゼノブレイドもあるけどな。
後、ポケモンもあるな。
あ、マリオもオープンワールド化したんだっけ?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:30:14.51 ID:4ykxOl1g0
雑にルンパに大砲とかを付けるだけでも強いけど
やっぱ捻りたい

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:31:04.69 ID:yYON//viM
ウルトラハンドの操作性がゴミすぎるし乗り物クラフトゲーとしては3流の出来よな😞

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:31:09.49 ID:URprDZUL0
そもそも原神はPS独占じゃねぇし。

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:36:19.61 ID:H5wXNg0Ma
もったいなくて早く進めたくない状態になってる

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:37:33.20 ID:Qa9JXdk90
ゼルダ「はよ探せよ」

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:40:04.27 ID:4ykxOl1g0
>>29
私を探して……ってかなり悲痛な叫びだったんだなと感じる
ほぼすべてのプレイヤーが探索が楽しすぎて真面目に探してないと思う

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:38:38.68 ID:89JhRvm30
独自路線のオンリーワンを謳ってるはずが
半端にマインクラフトを真似て劣化版を作ってしまった
大失態だ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:43:10.49 ID:H5wXNg0Ma
クラフトをマイクラと比較する意味がまるで分からんのだが

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:45:12.84 ID:NIiRax8Mr
>>35
それ言うとティアキンと他のオープンワールドを比べる意味もないやろ

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:49:30.00 ID:H5wXNg0Ma
確実にモノリスのノウハウも生かされてるよな
イベントシーンの演出とか

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:54:15.00 ID:T5HSwabip
洋ゲー大作持ち上げるのは分かる、マイクラ持ち上げるも分かる
その流れでペルソナってのがマジで意味わからない

57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/17(水) 10:58:44.15 ID:mtYWAK5na
任天堂自身は次も更に超えてくる実力あるからな
他のメーカーにはたまったもんじゃないだろうが


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684285326/

神ゲー「ゼルダティアキン」は好評発売中! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯








入金不要ボーナスのリストはこちら