Switchのサブ機として買うならPS5がベストじゃね?

2.名無し
やりたいソフトがないのでサブ機になりません
そしてデカすぎます
3.名無し
アレ買うくらいならサブなんか持たずに7万円を使って有効に遊んだ方がいい
ゲームでなくたっていい 食い物で使っちゃってもいい ゲーミングチェア買ってもいい そのくらい価値ナシ
4.名無し
スイッチライトとかいうサブポジ機がもうすでにありましょうや
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム以外もできるPCがいい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCとSwitchでしょ?
PCが高いから買えないからPS5にするとか底辺階級な感覚は無しにしてくれよw
7.名無し
PSに関わった開発者、ソフトがみんな不幸になっているから
所持しただけで幸せが逃げていきそう 縁起が悪い
8.名無し
Switchだけで積みゲー消化しきれんから普通にサブ機自体がいらん
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCよりは安いからPS5、って理由は成り立つ。でも「PS5がやりたい」という訳じゃないんだよな。PS5ならではの利点、が思い当たらない。
PS5を買いたくなるようなソフトが増えてくるといいな。次々と発表されるであろう新作ソフトに期待。
10.名無し
サブ機って息抜きでつまみ食いする用のゲーム機じゃないの
ゲームジャンルが一人用アクションしかないのは息がつまるわ
なんならスマホで充分
11.名無し
デカすぎてサブにならん
メインをはるデカさだろうが
なおソフト
12.名無し
独占ゲーないのにサブ・・・ほかのでもええやん
13.名無し
>>12
あ、逆か。独占ゲーがないからサブになっちゃうのか
14.名無し
2台目に買うサブの空気清浄機としてはいいかもな
ゲームもできるし、空気清浄機としてはメインで使えんし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サブ朗だからサブなの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
つまみ食い出来るインディーが一番多いのがPC
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
暖房機だと思ってたわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前ら、勿論ご自慢のゲーミングPCから書き込んでるんでしょ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これこそXSS+ゲーパスだろ。
説明すら不要。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろスイッチのほうが他ゲームハードのサブ機だろ
メインでやるにはできないゲームが多すぎる
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCor箱seriesX
ブラウザばbrave一択
22.名無し
コスパなら間違いなくPS5
それでも購入躊躇するレベルでソフトが弱い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフトラインナップ的に見てもPS5にやる奴ないならPCもいらんやつばかりなのでswitchオンリーでいい
switchは確定として、コスパ的にはパケ売買できてフリプとゲームカタログが充実してるPS5が良い、新作ソフト買わないならXSS
インディーに興味ないならPS5orXSX、あるならPC、PCの用途が欲しくてゲームのコスパ重視ならPS5orXSS+ノートPC、コスパより高性能かつ持ち運びいらんならタワー型PC
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchメイン機にするならサブはPS5ぐらいがちょうど良いだろ
グラボまで積んでのゲーミングPCまで行くとサブと言うか併用のレベルになるわ
カジュアル層が完全サブにするなら出るであろうPS5slimが手頃になるだろうね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
なおクソニーはPCにもソフトを供給する模様。
ゴミ捨ていらねーな
26.名無し
>>22
これなあ
やりたいゲームがどんだけあるかっていうと、ちょっとやりたい程度がかろうじて1本2本あるかどうかみたいな
27.名無し
VRとかすぐ忘れてまうやん
PS5もすぐ忘れてPS6作ってまうんちゃうのん?
これだけ信用してないので
28.名無し
PS5が小型化すればサブもありだがコスト考えるとPS4で良いだろ
29.名無し
PCでも良いけど
処分まで考えるとXSSが一番だろうな
遊びたいゲームがあるならPS5でも良いと思うよ
おススメはしないけど
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんならゲーパス+タブレットでも充分遊べるからな。
1.名無し
サブならPCがベストだろ
2023年05月18日 03:57 ▽このコメントに返信