FF16吉田「中世ヨーロッパに黒人はいない」←本当にそうなのか??

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ナーロッパFF地方って言うとけば万人が納得したはずなのに
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーかこのゲーム黒人どころか亜人出るって言ってなかったっけ?
人種が少ないのは日本史も同じやろ
日本とかヴァリスゼア?とかいう単位だと異人種はいないんだわーでええやん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒人は出ないけどスタッフは黒人いるぜ!
これだけで黙らせられるのに何を歴史がどうたら言ってんの?ばかなの?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いたら名前くらい残ってそうだけど
そこらの突っ込みがないって事はいなかったのかもな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
召喚獣は全員ホモかレズの黒人ですとでも言っとけば良かったのにな
7.名無し
正直、カッコイイ白人と美人の白人ののゲームがやりたい
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ド○イ
9.名無し
北欧限定でもたまにいておかしく無いな
中世イギリスくらいまで絞ればギリギリいないかもしれない
10.
このコメントは削除されました。
11.名無し
時代に合わせられないのがスクエニ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
白人のやらない様な仕事させられていて表舞台に出てこないだけ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
時代?ノイジーマイノリティが日本で騒いでいるだけ
14.名無し
下手な言及しなきゃいいのに
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
とはいえ黒人主人公のフォースポークンが売れなかった時点でお察しなのよね
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
まさか黒人が主導権を握りたいとか思ってる?図々しい
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
紙ストローって油断すると食べちゃうよな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見た目だけで言えば黒黄は明確に劣等人種だからいらないよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黒人を奴隷で出したらそれはそれで怒るだろうに
20.名無し
中世って大体3区分して合計1000年くらいあるからどうにでも言い逃れ可能だけどさ
21.名無し
ポリコレに配慮しない姿勢は評価する
配慮したら要求がエスカレートするだけでいい事ないからな
22.名無し
FF12のシーク族のような役回りで登場させてやれば良かったんじゃね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田の肩持つつもりはないけど最もらしい理由にしとけばめんどくさくないからでしょ
奴隷はいたとかネチネチ言ってたらポリコレ側と一緒だろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ポリコレに対して下手な言い訳する時点で配慮しようとはしてるだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
普段ポリコレなんてクソだとか言ってる奴らが、
こういうときだけポリコレの肩を持って叩いてるのホントいい加減にしろって思うわ
26.名無し
相手してないというか馬鹿だから媚びきれてないだけでは
無視しとけよこんなもんは
27.名無し
日本のファンタジーって中世ってか近世よね
28.名無し
でも日本刀はゲームの世界に登場しそう
29.名無し
>>19
黒人奴隷スタートで、白人の政権を奪うでどうよ?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィクションの創作物に歴史的正しくあれってんなら女性兵士をぶち込んだCoDも批判されるんじゃないの?
31.名無し
どうせ売れねーから、どうでもいいよ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリスタルの力をその身に宿す度に人種が変わるゲームにしよう
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
日本は黒人奴隷がいなかったし他国と地続きじゃないんだから単一民族国家なのは当たり前だろハゲ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
歴史に習って奴隷にするとキレるんだろ?
35.名無し
無能吉田がまた何か言ってる
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今の時代を考慮して適当に黒人みたいな種族をパーティーに入れときゃいいだけなのに黒人排除するとかマジで無能だな
37.名無し
基本的には黒人いないだろ
んじゃなにか?戦国時代に弥助がいたから
今後の戦国物には黒人出せってのか?
38.名無し
地球じゃなく別の世界の話なんだから作る側が自由に設定したらいい
黒人出せって言うなら自分で作れ
39.名無し
>>25
そりゃ現状でこういうキチガイがかみついて来るのは目に見えてるんだからそのテロリストどもと本気で身命をかけて戦争する覚悟もねえんなら言い訳くらいちゃんと考えておけって話なのに
むしろ嬉々としてドヤ顔でその種のキ印が喜んでかみつき放題の馬鹿丸出し隙だらけの言い訳にもならない愚にもつかない妄言垂れてる時点で馬鹿なの死ぬのって脇の甘さを見下されるのなんか当然やろ
論点そらすなゴミ
40.名無し
何で話をすり替えてるんだ?
「中世ファンタジー」の影響なんだから白人なのは当たり前だろって話だろ。いつまで、このポリコレ工作活動をやってんの?
今でこんな状態なら、ポリコレ法案が通ると大義名分が出来たって言って、どんどん内政干渉して圧力かけてくるぞ?
41.名無し
いくらアホ信者が吉田をトンデモ擁護しようと
学の無さ、常識の中は覆せない
バカは馬鹿を擁護する、哀れだな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主要キャラが黒人やアジア人だと売れないことはゲーム業界の常識だから、商売でゲーム作ってる以上は売れない要素を入れる必要が無い
黒人を前面に出したければ自分で黒人が出るゲームを作るか、黒人の出るゲームを片っ端から買え
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アフリカ=黒人ってのが間違ってるんだがな
北アフリカらへんは普通にアラブ系だぞ
最近でもクレオパトラを黒人にして大批判されてただろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファンタジー物で言う中世ヨーロッパは全然中世じゃないというのは大分前から突っ込まれてる定番ネタよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンチの曲解がタイトルの様な誤解を生んでるんだな
私たちが伝えたいストーリー、つまり疫病に悩まされている土地のストーリーに最も適した設定を決定する際、地球規模で作るのではなく、範囲を1つの大陸に限定する必要があると感じました。 飛行機やテレビ、電話のない時代に地理的および文化的に世界から隔離された国です。
吉田は最初から「地球とは違う話だから」としか言ってねえよ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田嫌いなのはいいけどクソポリコレkotaku の尻馬に乗っかってキャッキャしてるのはクソダサいからやめとけ
47.名無し
>>40
事態を悪化させたのは吉田本人なのよ
「なぜ白人ばかりなのか?」という記者の質問に対して「中世ヨーロッパをベースにしてるからです」と答えてしまったから「実際の中世ヨーロッパはもっと多種多様な民族構成なんだけど何言ってんの?白人至上主義者なの?」って騒がれてる
まぁ仮に「架空の世界でそこには白人しかいないからです」って答えたとしても「白人しか描きたくないんですか?」と突っ込まれてた可能性は高いけどな
この事態を回避する方法があったとすれば、ワールドワイドで販売するのだからそういう質問が来ることも想定して、なぜ白人しかいないのか理由付けをもっと詰めておくべきだった
たとえば「周りを荒れる外洋と高い山脈に囲まれた国なので外国との交流が活発ではなく民族構成が均質化している」とか「かつてはあったかもしれないが現在は王命で国境を厳しく管理していて外国人の入国が禁止されている」とかね
48.名無し
🔔いいから毎日予約しろっつうの🔔
49.名無し
海外でも忘れられた去年の話題を今更蒸し返して
あーだこーだ言うような連中はただ理由をつけて貶したいだけの連中だから
何を言った所で無駄
50.名無し
宇宙人もいたから
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
そもそもFF12の時点でレダスって黒人のオッサンいたじゃん
つまりあの発言はただの差別でしかないんだよなぁ
52.名無し
あまりに恥ずかしい言い訳
それを一人で糞理屈で擁護してるゴキブリ
53.名無し
差別するわけじゃないけど中世ヨーロッパでは黒人は人と思われていなかった
ゴリラの亜種と思われていたんだ
というかゴリラの亜種に人の言葉を覚えさせて黒人と呼ぶことにしたのが現代だな
黒人が何故知能が低い代わりに身体能力が高いか、その理由だよ
54.名無し
>>53
アホは2行以上文章書かない方がいいぞ
55.名無し
多様化させたところで面白さに寄与しないからって一言で終わりそうなもんだけどな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「地球じゃないんだから白人とか黒人とか別れてません。白人に見えるとしても白人じゃありません、あなたの思い込みです。」
とでも言っておけば良いのに。
シアトリズムでタッチ操作無い言い訳の時もそうだが、何でわざわざ回りくどい言い訳にしてツッコミ所増やすんだろ。
57.名無し
文句があるなら黒人だけのゲームをつくればいい
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
突発的に聞かれた事に対して100%パーフェクトに答える事の方が難しいだろ
記者談で予め模範回答用意する方が逆に不味いわ、そう言ったマニュアルが存在したとしてそれが流出する方が遥かにリスク高い
何で炎上するか分からん時代だからな、パーフェクト用意していれば潜在的にそう言う思考があるんだ!と歪曲する奴は幾らでも歪曲するし
ネット民が後からこう言うべきだったんだなんてのも結果論で詭弁述べるのは簡単だ、働いた事ないんか?とすら思えるよ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
黒人=奴隷の構図存在するだけで叩くと思う。
言葉狩りと同じで、全体の意味を見ないし。
一部だけ切り取ると思う。
60.名無し
>>48
全てを黙らせる素敵な言葉💓
まぁ、信用も失うが。
61.名無し
黒人は黒人主導でゲームアニメ作ってスタンダード化しろよ
日本のアニメが人気なのもコツコツ続けてきたから
それを一足飛びにしかも他人種に丸投げとか馬鹿としか言いようがない
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
目立ちたがりの馬鹿ってやばいよな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
所詮は小僧だからな
64.名無し
大陸で、交易も人の移動も盛んだった地域で、特定の人種はいないとかは無理がある
この国では、多人種は入れないとか適当な設定つけとけばよかっただけなのよ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニがブラックパンサーのゲーム作れば全部解決
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
交流があったから一部居ることと全体的に居て当然であることは違うだろと
外国人が住んではいても数年前まであまり見なかった地域に暮らす田舎モンは思う
67.名無し
ヨーロッパにも黒人はいるけどFFはモンスターが魔法で攻撃してくるようなファンタジー世界なんだから
今回冒険する世界に住んでるのはこいつらですって言いきればどんなキャラクターだろうが文句の出しようもないのに
架空の世界で済む話なのを中世ヨーロッパとか言い出したのが悪手
吉田はバカ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古代ローマの時代からいるんだから中世でいねーわけがねーつーの
69.名無し
黒人がいたかどうかはどうでもいいけど魔法や召喚獣やモンスターがいなかったのは間違いないな
というか白人イケメンたまんねーってゲームはもういいよ。ホモじゃないし
70.名無し
>>66
中世で括るなら、支配者階級にもおったんよ
奴隷としてなら、そりゃゴマンとね
71.名無し
>>51
7のバレット、8のキロス、12のフラン(人外だが)、13のサッズと黒人系は結構いるからな
ポリコレがどうこうよりキャラクター性が単一化しすぎて15の二の舞が見える
13はいろいろ言われつつもキャラは立ってた
72.名無し
画面が暗いから黒人出すと見えなくなっちゃうって言えば許されたのに
73.名無し
その場しのぎで適当な事言って回答に一貫性持たせなかった吉田が間抜けなのに擁護してどうする
前は異世界ファンタジーだからで突っぱねたんだから碌に知らない中世ヨーロッパがどうのとか突然言いいださなきゃよかっただけ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
学も無いのにさも知恵者かのように振る舞うからね
2023年05月18日 09:19 ▽このコメントに返信