よくエルデンリングが「真のゼルダ」とか言ってゼルダブレワイやティアキンと比較されるけど

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結論 エルデンも暗い…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真のゼルダって言った奴がいたかもしれんけど、比較してる人そんないないだろ。
どっちも別ゲーだし、神ゲーっていう人が多いけど、合わない人もいる。比較できないものを比較するほどバカなことはない。
序盤のツリーガードは脳汁でたわ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
狭い自慢してる時点でエルデン負けてるじゃん
OW名乗ったんでしょ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またエルデンへの嫉妬記事
毎日やってんじゃね?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よく?どこで?誰が?
具体的に教えてちょ
7.名無し
フロム信者はダークソウルまとめ速報から出て来ちゃいかんで
8.名無し
ブレワイと比較するレビューとかまぁあったわけで、今更比較するなというのもどうかと思うし
当時なんかやたら持ち上げられてたエルデンというゲームは結局何だったのか、どうだったのか
ゼルダ新作と比較して語られるのは別に変なことではないとは思う
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
比較する時点で何もわかってないからなぁ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイに革新性なんかないだろ
時オカの足元にも及ばんわ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
毎日同じような記事、飽きた
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ごめん、PS陣営の「哀れ君」が迷惑かけて
よ~く言い聞かせとくわ
13.名無し
そもそもゼルダとエルデンは別ゲーだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
どっちも素晴らしいで良いんだよ
エルデン出た時に真のゼルダだと言われたがそうやって比べられる存在になったのはゼルダ信者として嬉しい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
なら原神がパクるワケないだろアホ!
今やPSナンバーワンだぞ(笑)
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンが原神に勝てない時点でゼルダの勝ち
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
重度ゲハ汚染患者はゲームの内容じゃなくて「陣営」で語るからな
しかもエルデンリングに至ってはマルチタイトルだけどゲハで槍玉に上がるくらいだし
18.名無し
>>11
でもコメントしちゃうんだからえびの思惑通りだなw
19.名無し
開発者自身も謎に思うくらい過大評価だものエルデン
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公平に語るためにまず前提としてグラの話しからするべきだろう
エルデンリングはグラが素晴らしい
それに比べブスザワやブサキンはグラが劣っている
グラがショボいゲームではGotyに相応しくない
グラをなんとかしない限りブサキンはエルデンに及ばないだろう
神ゲーはグラが大事なんだよグラが
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
え?複数ハードの力を借りてもその程度ってことでしょ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchのゲームはグラがね......
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんなからグラがショボい言われてるけどニシ君どうすんのこれ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゲームを円グラフで評価した場合グラ要素なんてトータルからしたらそこまで大きな要因じゃないぞ。
そもそも公平じゃないし。
デキレースとか中世の魔女裁判かよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
怒涛の酢飯3連星(笑)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のグラが良いとされるゲームが何本も散って逝ったというのにグラとかまだ言うの?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
黙れニシ君!
PS5のゲームはグラがグラがグラがー!
グラガグラガグラガー!!
28.名無し
毎回ゼルダにすり寄ってるコバンザメや虎の尾を借るゴキブリみたいなもんだ
馬鹿みたいなステマで悪評が際立ってるから必死なんだよ
29.名無し
以上、どっちも買えなかった人達の戯言でしたw
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンリングは武器の能力補正をなくして、もうちょと敵の挙動を分かるようにしないと微妙だと思うわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日もニシ君のなりすまし工作が酷い.....
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハサイトは境界性知能同士を対立させてアクセス稼ぐのホントに大好きだな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンってPS2くらいのとゲーム性はかわらんオープンワールドになっても戦闘は結局スキ探してタイミングゲー
いうてティアキンもパネキット足したようなもんだけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
どっちのゲームもエアプ臭くて草
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
💴💴💴💴💴💴 暫 定 💴💴💴💴💴💴
■ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom
~05/14 初週[SWI] 1,119,502本(初1)
市場消化:80~60%(焙茶)
市場出荷: 約140~186万本(パケ版)
市場在庫: 約 *28~*74万本
🇯🇵224万本[DL版]:84~38万本(37.5%~16.9%)
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
散々煽ってた奴等が煽られる側に回った途端意見を変えるのはダサい
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
マルチの売上はPSの売上ちゃうのにねw
38.名無し
>ダクソ系は水場を進むと急に落下死するPS1みたいなゲームオーバー処理をいい加減卒業しろ水に沈んで溺れ死ぬモーションくらい作れ
それが出来るなら苦労はしねえんだよなあ従来のマップ構造のまま実現するなら、地面が無ければ落下ってだけに統一するのが一番楽もしモーション別にするのなら特定の座標に行って条件を満たした場合にアクションをするって構造になっちゃって、実現するアクションの数だけ例外処理がいるのでできっこないし出来たとしてもデバッグがくっそめんどくさいことになるそれこそ全フラグチェックが必要
そこを物理/化学エンジンで超えてきたからこそゼルダは真のオープンワードと言われてるわけだしサードパーティーにはそうそうまねできない
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゼルダの記事がエルデンの記事に見えるのか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
グラでPSソフトは売れないのがね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
しょぼいグラに負けるならグラいる?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
どこから見てもエルデンコンプレックス記事じゃんわら
43.名無し
両方やってるけどエルデンリングのほうが面白いよ
やってる時もわくわくした。ゼルダは今回ギミックもすべて物作りばっかで正直おもんない
ちな原神がNO1ね!
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
「真の」とつけて何かと任天堂タイトルを貶そうとする陣営に言ってくれる?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
これがエルデンコンプに見える辺りがヤバいな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ほーん、ならハイスペックPC以外で遊べないタイトルは全てGoTY対象外にしようぜ
もちろんCS発売タイトルは全てNG
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
エルデンリングを真のゼルダとか呼んでるやつなんて特定のアホだろ
陣営全部で一括りにするから反発される
任天堂以外認めないようなクソみたいな豚と一括りにはされたくないだろ?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
どれもやってなさそう
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
見えない自分も疑おう
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いい年したオッサン共が
ゼルダが〜エルデンが〜って言い合ってんの笑うわ
51.名無し
いい年したオッサン共が
補償クレクレ~ って言って生活保護増やしてクレクレしてるのも笑える
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
まあゴキブリがバカなだけだしな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
過去スレみたら良いんじゃね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
そのまとめ速報に豚が荒らしに来るんだが
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
豚が売り上げ自慢する為にダクソをゼルダで叩いたのが始まりやね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
いや、だからなんで争い目線でみてんの?
ゼルダは神ゲー、エルデンリングも神ゲー。これでよくね?
ポリコレ海外ゲーと比べて好き勝手作ってる和ゲーが売れてて痛快じゃん
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
そのアホアホな陣営と同レベルにまで思考落ちとるおバカ任天堂ファンって恥ずかしいやん
そんなんが同じハードで遊んでると思うとさぶいぼ出るわ
58.名無し
エルデンリングはエルデンリングだしゼルダはゼルダでしょ
頭がおかしいやつがゼルダさげエルデあげしたいだけ
59.名無し
>>54
なんでも豚に見えるガイジかな?
60.名無し
>>54
だから、おまえ出てくんなって
61.名無し
>>1
俺はゲハやブログ長いけど、コイツはなり酢飯のやつっぽいな
わざわざコメント1でどっちもどっちアピールするやつは大抵どちらかの信者だろうし
今回のコレは盲目的なゼルダ信者のがうざいしキモいって事だから、たぶんエルデンで痛い所突かれたPS信者か?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
こういうやつが1番ヤバい
63.名無し
そもそも本家差し置いて「真の」って何だよww
それって便乗商法だろ?ゼルダ出来ない奴らが
ゴキ「ゼルダみたいなゲームなんだぁ~~~面白そうだからやろうっと!!」
ってなる為やろ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
いや、だからそのアホにだけ言っときゃいいだろ、それとも自分はそのアホでクソみたいな発言繰り返してきたけど自分が責められるのは不快ですとでも?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
?おそらく何かの暗号なのだろうが…難解だな
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際エルデン発売前後で畑違いのゼルダやスカイリム引き合いに出して持ち上げてた(それに便乗してた)つけが反ってきてるだけだし
ここ自体が常にハード間で優劣比較してるおかしい界隈の話題を恣意的にまとめてるおかしいまとめサイトだろうに
PS(というか任天堂アンチ)に酷く都合が悪い比較の時だけ
「ゲームを比べる事自体がおかしい!どっちも底辺!ドッチモドッチ!」というコメントが大量に涌くのが分かりやすいな
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンとティアキンどっちが面白いかと言ったらエルデンと答える俺だけど、エルデンが真のゼルダなんて初めてほんと聞いたわw
フロムゲーに求めてるのは、ブレワイティアキンの遊びじゃなくソウルライクと重厚な世界観なのでゼルダ要素いらんしなぁ。フロム信者もブレワイティアキン要素はフロムゲーに求めてないでしょ。
これを棍棒に豚がゴキになんか振りかざしてんの見ると、豚が勝手に被害妄想して喚き散らしてるだけなんじゃない?
68.名無し
そもそも方向性が違うしな、ゼルダはボスを倒して回るゲームじゃないし
ゴキが手当たり次第武器にしようとした結果こんな感じになってしまっただけで
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
ゼルダもエルデンも素晴らしいじゃいかんのか?→任天堂タイトルを貶めてる陣営に言え→特定のアホが暴れてるのを陣営と一括りにするから反発されるのでは?→そのアホに言え
会話成り立ってないやんおまえアホなの?
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
ホントそれ、ゼルダの悪口いわれたから僕も他社製品叩く。これ同レベルだろ。
叩くなら叩き棒にしてる、ゴキ叩けよと
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
こういう輩が、狂信者なんだろうね。
エルデン庇うとゴキ認定。
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
グラがしょぼいて言われて、発狂するの任天堂信者だけよ。勝手に信者通し罵り合えば?
大多数は、しょぼくても表現が綺麗だから気にしない。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカとバカが言い争ってるというのは理解した
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
バイアスがヤバい
普通にソニーアンチにとって都合が悪い時も同じようなコメント大量に湧いてるぞ、まあ見えない人なのかもしれんが
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
触覚隠せよw
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムファンにさえ苦言を呈されるバランスのゲームなのにな。
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
パケの中にDLカードも含まれてるから4割位
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
メディアやゴキブリ、フロム信者に言ってね
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
無いよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
ゴキブリとのエアプ擦り付けあいは本当に酷かった
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真のゼルダって評価されてるのは原神
エルデンリングがブレスオブザワイルド超えたってのはよく聞いた
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
このスレたてたの任天堂信者だぞ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
PSが不利になった時だけなぜ中立派が出てくるんでしょうね?
しかも1は「ゼルダファンがキモい」47は「豚」とか言って触覚を隠せてないし
84.名無し
方向性が全然違うんだから比較すんなよと
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真のゼルダなんて呼び方にしてるの君らくらいだよ
エルデンリングに謎解き要素なんかないし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近むしろ盲目的なゼルダ信者のがうざいしキモいんだが
どっちも面白い素晴らしいじゃダメなのかよ
2023年05月19日 15:26 ▽このコメントに返信