【画像】ゼルダティアキンの序盤の「雪山」で積んだ奴らwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラストに行くとルート通り行けるんだよ
俺も迷って諦めてもう1つから行ってるから分かる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
6年間毎日3回ずつ投稿するんだろ。知らんけど。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
2つ目に行って無理で3つ目に回したけど無理で丸太はしご作ったわ
ポカポカが10分しかなくて焦ったけど携帯鍋でどうにかなった
5.
このコメントは削除されました。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一度滑ってすぐに回り込めるルートを探したから難しいと思いすらしなかった。
人によって全然違うプレイになるんやな。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤で飽きるクソゲーで喜ぶ任天堂信者哀れwwwwwww
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
俺が運が良かっただけなのか
3番目に回したらスムーズに行けたもんで
すまんね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイやってると長時間寒冷地耐久料理を三組くらい用意しとくよな
ギリギリで頂上に行く術見つけられた
10.名無し
>>5
ゴキですらFF16が文句のつけようのない大成功するって考えが消えてて笑顔になった
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日は仕事疲れた
早く家帰ってゼルダしたい
switchライト持って家出ればよかったよ
12.名無し
ここはブレワイ経験者かどうかでだいぶ難易度変わってくるだろう
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初の雪山で様々な攻略法があるのは自分の好きなように攻略してみろってことだよな
俺は丸太をつなげて梯子の代わりにした
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
近くにあった丸太2本と岩と宝箱くっけて立てかけて登ったw
15.名無し
あそこ初見だととりあえず降りて戻れなくなってもう一周してくるハメになるからな
このゲームで一番ダメなとこが最序盤にあるという
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
投げた根性なしはティアキンついてんのかな?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
ウータンだって足場と棒を使えるし鳥だって仕掛けを解いたり釣りだってできるんだぞ
人間がコレらに劣るとか世も末だな
18.名無し
丸太繋げて登ったが、正直美しくないと思ったな
これが正解じゃないはず
チュートリアルは早々に終わらせたかったから、まぁいいかで
進めちゃったが
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小学二年生でも気が付いたらクリアしてたというのにこいつらと来たら…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーじゃん
21.名無し
滝の横の滑らない崖登りはどっかの洞窟抜けてくとスルーできるぞ
雪山入ってわりとすぐにあったはず
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目にどこのこと言ってるのかわからんわ
積むような要素ないだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雪山で滝の横とか丸太とかどこの事を指してるのか全く分からんのだが一体どこの事なんだ?
24.名無し
>>23
始まりの空島にある雪山地帯
グタンバチの祠がある所
25.名無し
>>23
始まりの空島にある雪山地帯
グタンバチの祠がある所
26.名無し
>>23
始まりの空島にある雪山地帯
グタンバチの祠がある所
27.名無し
最初に雪山いったけど滑らずに登れるところをちゃんと用意してたぞ
偶然簡単に見つけたけどこういうのはつまらんな
28.名無し
なんかエラー出て連投になってしまった・・・申し訳ない
29.名無し
落ちてた丸太1本を縦にしたらいけた
こんなんを正解にするわけないやろーと思いながらこれしか思いつかなかったわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雪山の祠までの道ってこと?洞窟出てすぐ開けてない方、右に進んだら都合よく長い木の根っこが垂れ下がってるのご存じかな?
31.名無し
時の神殿から出て、導線通り右の祠から反時計回りに回ればゴーレムが沢山いて、優しいチュートリアルになってるし、雪山はポカポカの実を使えと繰り返し警告してくれる
自分みたいに丸太を10個繋げて無理やり島間を移動して、左から時計回りに攻略していくと、鍋とポカポカの実はあるものの、ゴーレムも少ないし、滝の登る箇所も分かりづらくて、ブレワイ経験者向けな印象
自分は天邪鬼で時計回りに攻略したから、雪山で積む初心者出るんじゃないかとちょっと心配になったよ
導線通りに反時計回りに攻略して雪山の祠から翼で時の神殿まで戻るのが、初心者向けに想定されてるルートだろうね。攻略する順番で難易度がかなり変わるから、同じゲームでも会話が噛み合わなくなってる
32.名無し
最初は滝の横にある滑らない岩肌を登ったな。何となく分かった。で、地上から再び空島に戻って探索した時は木の根っこを登るルートを見つけた。丸太を繋げるって発想は無かった。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ未経験だとポカポカ草の実の収集が不十分で苦労するってのはありそう
34.名無し
>>33
死にかけたらセーブすれば誰でも何も対策しなくても行けるよ
35.名無し
>>30
辿り付くルートが多岐にわたる中でしょーもないルート出してどやってら
36.名無し
いかにもここから上がってくださいと言わんばかりに切れ目があるのを見つけたけどな
逆にレール側から行ったほうが難しいのかもしれない
なんか洞窟抜けたりと面倒な感じだよね
37.名無し
ポカポカの実を見たら条件反射で集めるやろ
クライミング出来ない?雨降らないだけ楽勝だろ
なんの為にチュートリアルしてきたんだ?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
でもウルトラハンドって新しい能力を使ってクリアしてるから正解なんじゃね?
39.名無し
>>35
煽る訳でも攻撃する意図もないんだけどゼルダってそういうのを楽しむゲームだと思うぞ。謎や仕掛けが解けた時、自分の閃きや発見に思わずニンマリするのは楽しいもんさねw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
詳しく教えてくれてサンガツ
ワイは洞窟から歩いて登ったから知らんのだな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
それって結構苦労してないか?
42.名無し
滝の裏が通行出来てその先に登れる所があるんよな
俺もずっとどこ行くんだろうって悩んでたわ
43.名無し
>>13
「どんな方法でもクリアできたら正解」だからね
たまに「正解が一つじゃないからどれをやっていいかわからない、イライラする」って意見とか、もっと酷いと「解決策が一つじゃない、クソゲー!」ってのがここにもいたりするけど
44.名無し
空島で詰まった記憶ないからどこのことか分らんかった
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびはあと何回ティアキン雪山スレをまとめるんだろう
2023年05月19日 22:23 ▽このコメントに返信