【悲報】イギリス政府の幹部がCMAを痛烈に非難し、警告

2.名無し
すぐにひっくり返るかMSが英国捨てるか。どっちにしても見ものだなw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースがいつものアレな人で草
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーさんはゲーム、ゲーム機も満足に売らないのに
業界をダメにする方向で何故暴れるの?
すっこんでろよ
5.名無し
みんなとっくに気づいてるソニーとの癒着感
6.名無し
ソースがどうとか言ってる奴は先日の議会でめちゃくちゃ吊し上げされたの見てないのかな?www
それに対してさらにコメント出してるだけだぞ
7.名無し
CMAは独立した機関だから政府の圧力で決定は変わらないとか思ってるゴミ蟲が居ると思うけど
4月のCMAの決定受けて政府が規制緩和の新法律を作る事を決定(英公式に記載有り)→CMAが議会に呼ばれるって流れだぞ
ほぼMS狙い撃ちの規制緩和法案だから決定したらどんなに独立した機関だろうが法には従うしかない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
頑張ってもひっくり返らないんだなあ、これが
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロビー活動したところがソニーと同じ主張して、結局議会から本気で吊し上げ喰らってるのは笑うしかねえや。
少なくともこの件終わったらFTCとCMAは捜査入るんだろうな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すぐにひっくり返るでしょ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気に入らないと陰謀論になるいつものゲハパターン草
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォスパテントが言ってるなら間違いない!
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
記事すら読んでないからバカにされるんだぞお前
14.名無し
>>8
頑張ってるのはジムとサラとリナとゴキちゃんだけだぞw
チャイナでさえも無条件で承認してる。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国のCODってペイント弾だったよな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もともと既定路線だったけど随分遅れてるね
横槍入れた企業があったとして、それが明るみに出たら違約金は賠償請求されそうだな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイとんの必死の抵抗が笑えるな。それに何の意味があるんだよと。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一議員の意見を議会の吊し上げとか言っちゃってるの笑う
必死やな
19.名無し
>>18
議会の吊し上げの記事は検索すれば幾らでも出て来るのに笑うw
日本語の記事もあるぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
法の不遡及なんていう法令の大前提を知らないのはあまりにも恥ずかし過ぎるなw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
吊し上げの意味分かってないんか
22.名無し
>>21
本気で勘違いしてるみたいだけど先日議会に呼ばれてCMAが吊し上げ食らったのと
この議員が質問状送ってるのとは別件だぞ?
23.名無し
>>20
新しい基準になるだけの話を法の不遡及とか糞笑うwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
一部の議員が意見を言うのを吊し上げとは言わないよ
日本語勉強して
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
判断を変えるのに必要な法根拠にならないでしょ
朝だから頭の調子悪いの?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
イギリス政府幹部はチカニシ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
お前ら、まさかCMAやFTCが世界最高機関かなんかと勘違いしてる?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
いやーゴキちゃん必死だねw
そりゃそうか、飼い主が落ちる瀬戸際だもんな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
撤退時に業界荒らして行くのはいつものソニー。
「この業界は駄目だ」と言う理由作らないで撤退すると、社内政治争いで不利になるから必死。
30.名無し
>>25
内容理解出来てないの?必死に何か言い返せば良いと思ってるのかな
せめて公開されてる内容ぐらい見て来れば?まぁ一部議員が言ってるだけとか勘違いしてるぐらいだから無理か
31.名無し
>>24
ええ?マジで日本語読めてないの?
この議員の件と先日議会でCMAが呼び出されたのは別件だって
しかも首相がおかしいから対応するって表明してるのに首相も一部議員に過ぎない~って???wwwwww
32.名無し
英国首相リシ・スナック氏
CMAを「邪魔にならないよう戦略的に誘導」
ソースはrishi sunak cmaで検索すりゃ出て来る
33.名無し
>>27
おい、簡単に真実を教えんなよw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
本当に頭の悪いやつしかMSを応援してねぇな
CMAによる審査は最終報告をもって完了したんだっての
35.名無し
>>34
ホント頭悪いなこいつ
CMAの報告が狂ってるから今いろんなところからCMAがボコボコにされてるんだろ
全世界の公正取引委員会がこれまで賛成しか出さない中で反対したのCMAだけ
しかも理由が「将来クラウドゲームが流行る"かも"しれないから」さらに「MSの独占になる"かも"しれないから」 ifを二つも重ねた上でのNGじゃ叩かれるに決まってるわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
これだからバカは
CMAはその権限をもって阻止したし、完了した以上既に係争すべき案件は存在しない
それをひっくり返すのにあとから法を作っても遡って法は効力を得ないから無駄なのよ
そんなバカな話を日本相手だからって国として認めたのは韓国くらいのものだけど君の脳みそは韓国レベルかい?
37.名無し
現実を見れない必死な奴が英国政府からも見放されたCMAを擁護してて草w
自分の間違いも全く認めようとしないしネタか荒らしなのかな
38.名無し
>>36
一度決定したから法の不遡及ガーって
規制などの判断基準は変わるのが当たり前の話なんだけど大丈夫?
39.名無し
>>5
リナカーンが元イギリス人
ジムライアンがイギリス人
あの中国も承認してる事案をイギリスのCMAだけが反対
う~んこのイギリススクラム
一部のイギリス人にとってはPSは聖盃か何かなんだろうか
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
だからそんなものを認めると法令はその時々の何者かの意志に都合良く操られうるので不遡及の概念があるんだよ
CMAが認められた権限を使用して既に完了した手続きを後から無かったには出来ない
この先の判断にしか適用できねぇのさ
41.名無し
なんで刑法の話と規制基準の話をごっちゃにしてるんだろう
42.名無し
>>36
マジでやべえなこいつ
CMAがどういう組織かすらわかってないのに講釈たれてんぞ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
この程度の法理念の基本すら理解できないオツムの人に言われちゃったよw
44.名無し
何か根本的に勘違いしてるよな最近知った言葉を使いたくてしょうがない中学生かな?
どうせまともに相手してもまた逃亡するだけだろうけど
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソースはTwitter
大好きやね
2023年05月19日 23:08 ▽このコメントに返信