小売店「任天堂が発表したティアキン224万本は出荷の数字なのだガー!」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気でも触れたか?
最初から定期
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よかったなエルデンこれでやっと対等条件だぞ
結果は変わらんが(笑)
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんだけネガキャンしてもデスマウンテンにチュチュゼリーでしかない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局並んだだけでティアキンが売れてることにはかわらん。それに3ヶ月後にはエルデンの総売上越えてるだろうしw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ん? なりゆき?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつが任天堂のお陰で飯食えて家族養えてるのほんまに滑稽なんやが
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデン マルチなのに単独ハードに大人げなくて草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
両方面白いでいいだろう君「両方面白いでいいだろ」
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁティアキンは2週目があるんですけどねw
11.名無し
どの道売れるし細かい数字は気にしてる人おらんね
12.名無し
プレステ恩義マンは今日も見苦しい
13.名無し
そんなに任天堂が気に入らないなら、もうゴミステゲーだけ扱えばええんちゃうの?
14.名無し
SwitchはDL率が高い事認めたくない。
ゴキみたいな煽り口調でなく、丁寧ぶった文多いから本気で低いとミスリード狙ってるでないかな?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもエルデンて国内は1年かけて100万本マルチ(笑)なんでしょ?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
PSも有名どころが良くて2割弱なだけなのにね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
例え秀逸で好き
18.名無し
任天堂はちゃんとセルイン(販売)とセルスルー(実売)を分けて発表するからな
今回は販売なのでパッケージ出荷とデジタルの合計が224万本
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS「PC高くてイラネ」「箱?www」
↓
PS「エルデンがピンチなので箱様 PC様助けて下さい」
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂調べがセルインじゃないのをジョガイして出荷扱いにして、消化率をファミ通発表ゲージ最低値の60%として、DLカードが一枚も売れてないと全て100%ゴキブリに都合良く仮定してもDLは3日で38万本売れてるんだけどな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソフトの話ならそれはいいんだけどね。
これ、OCGSの話だもんな。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
セール品は高いってのもありそう
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ヒントJFTCくん出番だぞw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
セルインは納荷だから違うでしょ
販売はセルスルー
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
嘘も100言えば、本当になるて考えでしょ。
元スレ見てきたが、突っ込まれても無反応だから分かってて言ってる。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
てかこの前出たのが小売り(パッケージ版)の販売数で
その前に発表したのはDL含んだ世界累計の販売数だったよな
世界累計で1000万本うち日本が224万本と明記してたのだから間違いあるのか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンの国内100万本発表こそ出荷だったのにそんなこと言わなかったよな。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ちなみにきちんと販売本数と書いてあった
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そうなんだぁへぇ~
終わり
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつも思うけどこういう露骨に印象下げようとするのって立派な営業妨害じゃないの?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
任天堂はセルインも販売って言ってるのよ
だから今回の発表がセルインなのかセルスルーなのかは分からない
メディクリをソースにしてればセルスルー確定だったけど任天堂独自調べみたいだからね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これFF16の時に使わせてもらおうっと
33.名無し
なんでPS側の人間って頭湧いてる奴しかいないの?
一人くらいまともな奴おらんの?
34.名無し
>>24
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180131.pdf
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180201_2.pdf
任天堂の決算資料を見ればわかると思うけど
マリオカート8 デラックス 販売733万本 セルスルー 650万本
つまり販売=出荷+DLの合計だよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そんだけの話だな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ああ、ここでFF16にやってるやつか
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
最初から認識が違う
頭湧いてるからPS民なんだよ
38.名無し
>>31
任天堂はティアキン購入者にはメール送ってるからセルスルーも把握してるな
39.名無し
>>34
決算資料は嘘を付かない
販売はパッケージ出荷とダウンロード版の合計だわ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂 マリオ映画、ゼルダティアキン好調
ソニー AB買収中国承認、FF16暗い
どうしてこうなった?
41.名無し
今は出荷でもジワ売れで間違いなくこれ以上売れるからな
PSソフトみたいに初動だけ売れるゲームじゃないから
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
まともなPSユーザーはSwitchかPCも持ってるから両者を貶したりしない
PSしか持ってない人はゲーム好きじゃなくソニー信者だからまともな思考能力ある訳ないよね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
任天堂は親切だなあ、ニシ君も納得やろ
44.名無し
普通に考えたらゲーム史に残るレベルと評価されてるものの続編がdl率が「低い」訳がない
カタチケが安いし
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
そもそもあいつらはPS5本体すら持ってないぞ。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ブレワイなんか今でも3位にランクインだからな。
多めに仕入れても余裕で捌けるわ。
47.名無し
>>34 39
ゲーム会社は決算発表で、ソフトの出荷数を「販売数」と表記する。
一般向けは、販売本数は実売らしいよ。
あなた詳しそうだから、分かっててわざとやってるよね?
決算資料=販売本数=一般向けも出荷本数にはならなくない?
48.名無し
とりあえず >>34 で販売が出荷か実売かの論争が決着したわけね
49.名無し
>>38
まじめな話、どうやって判断するんだ?
ネトゲならともかく、全員を把握なんて無理なんだし。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
買ったけどメールなんか来てないぞ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ソースは任天堂w
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
率は影響しないでしょ。
普段からDLならDL選ぶだろうし、パッケージならパッケージ選ぶし。
名作の続編だからDL選ぶ!ってなる理由あるか?
53.名無し
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230509_3.pdf
Nintendo Switchの販売状況(セルイン)
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット 2,210万本
Nintendo Switch 自社ソフトウェアセルスルー
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット 2,070万
最新の決算資料でも販売と実売を分けて発表しているのな
54.名無し
>>52
普段から買ってるやつばかりだと思うのがもう終わってる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
良かった、これで解決ですね
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
というかみんな知ってるんじゃなかったのか?
前から任天堂は広報資料の類はそうしてるやん
57.名無し
プレステとか好きそうな人って義務教育やり直したほうがいいんじゃね?
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
実売の時はメディクリのデータ使ってんだったかな
59.名無し
>>56
任天堂の販売は全て実売の数字と思い込んでいる人は多いからな
60.名無し
店舗への出荷数=メーカーにとっての販売数なのはどのメーカーだって同じなんだけど、一部の奴は何を騒いでるんだ??
「任天堂の発表は嘘なんだー! 実はティアキンは売れてないんだー!」って主張したいわけ?
61.名無し
実際はそんなに売れてないんだな
あほくさ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
それ認めるとDL率がおおよそ3割前後になっちゃうからね
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ちょっと待て
セルスルー>販売なら販売=出荷だけど出販売>セルスルーだから販売=セルアウトじゃないのか?
むしろその資料だと販売=出荷が崩れるんだが
64.名無し
また任天堂が盛ってるだけだったか
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
アカウント加入してないと来ない
66.名無し
そんな売れるわけないよなこんなクソゲー
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
任天堂独自言語ってこと?
言い訳見苦しいわ
68.名無し
GEOで余りまくってたもんな
おかしいと思ったぜ
69.
このコメントは削除されました。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
いや素人があーだこーだ言うのと末端とは言え物流に与してる奴が発言するのは全然違うやろ
71.名無し
ゴキブリ必殺ツッコミは見えない聞こえない
72.名無し
世界累計販売本数だって発表されてんのに出荷本数のわけないだろ
元締めのSIEがやってるから、お前らもやってるだろうとか思うのやめた方がいいよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん3日で100万超えにガクガクだったの白状してて草
74.名無し
近くのゲームショップもティアキンあんま売れてないって言ってたな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算資料まで使って捏造したのにカラクリバレたからゴキブリ壊れちゃった
76.名無し
>実際そうだけど
>保管庫見てないの?
んな違う世界線でゲーム業界語るところ見に行くわけないだろw
77.名無し
出荷が224万本だったか
実際は44万本しか売れてないってww
いくら何でも盛りすぎやろ任天堂さんは
78.名無し
DL率なんて任天堂自身が35%程度って決算で出してるのに何を今更だなあ
任天堂発表 販売224万本
DL率35%ならDL版が78万本になるから、パッケージは146万本
ファミ通が店頭販売数112万本って言ってるから消化率77%
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
DLカードジョガイで任天堂調べ=出荷で消化率7割ならそうだな
80.名無し
豚は何でティアキン買ってあげないの
81.名無し
そりゃあ出荷するだけなら224万本なんて簡単だわなぁ
82.名無し
こういうカラクリだったか
83.名無し
>>74
SwitchもDLシフトしてますしね。
量販店じゃなく客とそんな会話するようなゲームショップの常連ならなおさらでしょう。
それにしてもまだそんなゲームショップが行動範囲内にあるなんていいですね、羨ましいです。
任天堂憎しで虚言吐いてるんじゃなければ、ですけど。
84.名無し
おいおい、指示が来たか?
いきなりゴキブリ湧いてきたw
ハイハイ悔しいね~~
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
アカウント加入してると来る
パケ版購入してまだ起動してなくても来たはず
86.名無し
>>82
これも戦略の一つだからな
売れまくってるって発表したほうが消費者の購買意欲高めるから
嘘ついてるのは卑怯ではあるが上手いやりかたでもある
どこの企業でもやってるよ
87.名無し
実際は44万しか売れてないってFF16に負けちゃうぞwww
88.名無し
任天堂はDL率低いって言ってる奴が結局なにしたいのかというと「PSはパッケージ版全然売れてないけど実はDL版が売れてるからPSは負けてないんだ!」を成り立たせたいんだよね。
だからSwitchのDL率が高いと困るんでどうしてもSwitchのDL率は低いってことにしたいわけだ。
まあソニーと任天堂が自分でDL率発表してるし、SwitchのDL率が高かろうが低かろうがPS5のソフトが売れてないことには何も関係ないんだけどね。
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ロジハラやめたれw
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他店で買われないようにのぼりとかポップは出すべきだろうけど焦らなくても売れるやろ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
加入してるが来てないぞ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
一部の人以外は、任天堂が販売と実売を広報資料で使い分けてるのは周知だし何を今更って感じ
特にゲハなんかだと
93.名無し
和ゲーが売れるのがそんなに嫌なの?
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS専門店にしたらいいのに🤓
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキンとFF16を同数発注したそうだが2本ぐらいかな発注したの?
96.名無し
小売りが売れてないって言ってるのに嘘って決めつけるのはどうかと思うの
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
マルチ売上でエルデンの方が売れてるんだって言ってるPSユーザーが容易に想像できるなw
98.名無し
おいおいゴキちゃんがあんなにドヤってたエディオンのPS5売上、今見たらPS5在庫数478台になってんぞ
ゴキちゃんは一人10台くらい買ってやらないとだめだろ
99.名無し
ゲーム会社にとって販売=出荷だからな
任天堂は販売(出荷)の数字だけではなく実売の数字も出すので実にわかりやすい
100.名無し
>>96
ほんそれ
豚の言ってることより実際に売ってるやつのが信用できるは
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
どうやった買ったかどうか判断するんだよ……
逆にアカウントもってないやつをどう判断する?
102.名無し
>>96
初週に店頭で112万本売れてるのに「小売りが売れてないって言ってる」ってすごいねキミww
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
セルスルーの所に販売本数って書いてるぞ
104.名無し
小売り「出荷が224万本」
任豚「実売が224万本」
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
続編は前作購入者が多くなるでしょ。
そうでない新規層だとしても、ひとが普段買う購入スタイルから多くはずれない。
率が変わる理由にならんよ。
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
任天堂「DL含めた出荷が224万本」
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで最後に初週100万超えたのいつだっけ🤔
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
任天堂アカウントに加入してる人しかアカウント持ってないんだからアカウント持ってないのは普通に分かるやろ。
オンラインに繋いでてソフト起動したら…って思い込んでたがこないだパケ積んでたのにメールは来たからPOSと何らかの情報は紐付けされてるんじゃね
ちな古市
109.名無し
決算資料にセルスルーってしっかり書いてあるのにセルスルーじゃなくね?はおかしいんだわ
110.名無し
>>107
モンスターハンターワールド
111.名無し
>>103
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230509_4.pdf
ここまでは当社グループから取引先様への販売数であるセルインについてご紹介いたしました。
ここからはお客様にご購入いただいた販売数であるセルスルーの状況
2,210万が販売店への出荷で2,070万が実売は合っているよ
112.名無し
任天堂自身がちゃんと「販売数」って言ってるじゃん。
メーカーにとっての販売数って「小売への出荷数」のこと(これは任天堂に限らず全てそう)なんで「実売数」じゃねーぞ。
実売数を知りたいんならファミ通売上とかを見るしかない。だから任天堂信者が必死に「これは実売数だー」って言ってるのは間違ってるよ。
まあ小売だって予約数の推移を見て発注数を決めてるから、発注した数はちゃんと捌ききれるって思ってるんでしょ。
113.名無し
>>96
n=1をソースで信じろとか?
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>110
5年前かあ🥺
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
ならわからん
ポイント付与云々とかは来るはずだから嘘とかじゃなければ単にメール設定で弾いてるだけかもしれん
機種変したら設定しなおすの忘れがち
116.名無し
ゲームメーカーの販売数=小売への出荷というのは常識だぞ
>>111 の資料にも「当社グループから取引先様への販売数であるセルイン」とあるだろ
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂調べ
岡山の店には【何本売れたか?】という調査の連絡が無かったんだろう
118.名無し
>>105
>そうでない新規層だとしても、ひとが普段買う購入スタイルから多くはずれない。
普段ゲームをしなくてもなんとなく手にとってみた層がファンになって初動が大きく変わってるんだからある話だろ
そもそもその指摘の根拠こそ薄い
俺の知人は調べるくらいの知能はあった
119.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>111
結局客に発表するなら後者なのは変わらんのか
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
💴💴💴💴💴 暫 定 💴💴💴💴💴 >>117
■ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom
~05/14 初週[SWI] 1,119,502本(初1)
初週消化率: 80~60%(焙茶)
初回出荷数: 約140~186万本(パケ版)
市場在庫数: 約 *28~*74万本(パケ版)
🇯🇵224万本[DL版]:84~38万本(37.5%~16.9%)
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
ゲハ見るような人はなりゆきショップをガチで嫌ってて行かないだろうな
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
ゴキブリが何捏造してもDL本数3日で最低38万本は確定や
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>108
だから、持ってない人にどうやってメール送るの?
マジレスすると、購入時ではなくて、アカウントのあるプレーヤー全員に送ってるだけ。だから購入者でなくても(借りたとかでも)、アカウント登録しててプレイすればメールはくる。
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
発売3日で、って言ってるのにおかしくね
それに出荷本数なら
※1 任天堂調べ。販売本数にはパッケージ版とダウンロード版を含みます。
の任天堂調べって何
125.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月曜に任天堂が「何本売れました?」と全国の店舗に電話しまくる… 草。
126.名無し
>>94
PSはDLが9割なんだってこの人言ってるからな
アホくせ
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
だから任天堂の場合はセルインもセルスルーも販売って明記されてるねん
代理店経由する場合セルスルーとセルアウトを分ける事もあるけど任天堂はセルスルー=ユーザーへの販売って明記してるしな
企業目線、決算なら問屋に出荷した時点でお金は発生するからセルインのみで良いけどユーザーに見せる資料はセルスルーをちゃんと使い分けてる
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリ怒涛の連投米草
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>123
持ってない人には送らんやろ
メール来るのはアカウント加入者のみ
だからアカウント加入してないとメールは来ない
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ版(初回出荷数)+DL版(eShop販売数)
実際に3日間で分かる手立てってこんな所だと思う。
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>123
昔アンダーテールのパケ借りたけど来なかったぞ
一応自分が経験したイレギュラー纏めると
任天堂アカウントに加入してる
アンダーテールのパケを借りたけどメール来なかった
EDF2のパケを買ったけど当時ゼノブレ2やってて積んでたけどメールは来た
そういや購入日から2ヶ月ってポイント登録の縛りあるよな
132.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
それこそケースバイケースやろ
パケ後発のにゃんこ大戦争なんて比較的ライト向けだけどDL率8割越えてるし、ニッチ向けマニア向けタイトルはDL率普通に高いのは決算で明白だし
ライト向けは比較的DL率低くて文字通り分母の桁が違うから全体のDL率を下げてるけどメジャーだけどややコア向けのゼルダは平均値よりややDL比率高いと思うが
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
それこそケースバイケースやろ
パケ後発のにゃんこ大戦争なんて比較的ライト向けだけどDL率8割越えてるし、ニッチ向けマニア向けタイトルはDL率普通に高いのは決算で明白だし
ライト向けは比較的DL率低くて文字通り分母の桁が違うから全体のDL率を下げてるけどメジャーだけどややコア向けのゼルダは平均値よりややDL比率高いと思うが
134.名無し
>>112
何度論破されたら諦めるの?
言い続ければ真実になる信仰は、もうやめようよ
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
アキラメロン
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
そういやDL9割の発信源こいつだったな
ゴキブリの中でいつの間にかデフォルトになってるが
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
ゴキブリアホ過ぎるやろ
138.名無し
出荷でいいなら月曜の朝か遅くても昼に発表出来るだろ
まあ出荷+DLだって言い張るなら、すぐにFF16でブーメランになるが
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
任天堂調べジョガイして消化率をゲージ最低値の60%にしてDLカードをジョガイしても3日で38万本売れてるのは揺るがないんだよな
140.名無し
>>138
それもそうだ
発表したのが「出荷数」だったなら、わざわざ3日間待たずに発売日当日に発表出来るわな
これもう結論だろ
141.名無し
>>125
売上数を報告してる店なんてゲームメーカー以外にも山ほどあるけど、みんな全国の小売に一軒一軒電話して聞いてると思ってるのかwwww
さすがゴキブリは社会経験がないww
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
[ファミ通: 消化率80~60%]
なりゆきが60%前提で書いてるってコトは、[なりゆきの店]に発注数に対して4割在庫
ttps://www.nariyukigame.com/archives/60442154.html
同じ数発注した【🔔】は地獄でしかない
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
しかもまだ3日分しか計算されてないからな
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
いやだからそのマルチを超えるって話でしょ
PSの売上なんてもう超えてるんじゃないかな
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
つまらん内容の5連投するのに5分もかけるゴキブリ終わってんな
146.名無し
たとえ在庫がたっぷり含まれてたとしても、この手の任天堂ソフトの場合まったく考慮しなくていい
超長期にわたってジワ売れで在庫が消えるのが100%わかってるからな
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なりゆきの店は
・ティアキン[消化率60%]と前提で語る
→初週で店に4割の在庫あり
・🔔をティアキンと同数発注してる
この店も🔔のお陰で終わりそうではある
148.名無し
ゴキブリがイライラしてて草
149.名無し
3日で売れた数が判るのは出荷数だからだ!って、昭和に生きてんのか?
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
相手の悪評ばら撒いて信者を増やそうと必死になる姿がアクシズ教徒とデジャブる
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界各小売りから実販売数報告があってプラスダウンロード版で1000万、国内は224万
ゴキブリは無職だから仕方ない
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
上は小売のゴキだろ
で、それを信じるゴキ共
153.名無し
豚がイライラしてて草
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>125
WWセールスも分かってんだ
海外小売りからもデータが送られてくるんだよ
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>153
後から真似してて草
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
豚はハード持ってないから
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSとswitchで争ってる人達なんなの?マジで意味分かんない。株でもやっとんか?
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>157
中立気取りウザいから消え失せてくんない?
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ん?
画面が暗くてアクションがショボいって言われてる事か?単に動画見た感想だろ。
文句あるならそんな宣伝方法選んだスクエニの広報に言えよ。
160.名無し
あるある言いたい〜、ソニー大好きっ子は法螺吹きがち〜!
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
POSシステムって知らない?
かなり前から小売りや飲食店で使われてるんだけど
162.
このコメントは削除されました。
163.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
PS「手柄は全て貰ってやるから」
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
それやると売れなくなるしお客さん来なくなるから出来ないんよ
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そう決めつけたい気持ちは分かるけど
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>162
38万ってなんの数字?
ダウンロード版も100万超えだが?
167.名無し
>>76
保管庫は1000万本は任天堂調べだから嘘って言い分で草生えた
売上叩きしたかったけど1000万本はさすがに叩けなかったんだなって
168.名無し
独占でもないのに相当気にしてたんだな
お前らどこいってもエルデンの話してんのw
両方楽しめる人間で良かったよホント
169.名無し
パッケージは取引先が受領した数だろ
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小売り勤めの俺が答え出してあげるけど
ティアキンのは実売本数で間違いないよ、販売本数と報告したからね俺がw
ちなみにSIEのやつは出荷と実売の差をサラッと話すといつも早足で帰るの皆で笑ってるよww
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>170
いやこういう実情知ってる人来て助かる
SIEのやつだっさワロタww
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これからもバンバン売れてぐうの音も出なくなるだけだが分かってんのか?
173.名無し
ヨドバシ見たらブレワイまでパケ版がランキングのってた
売れてるんですよ、任天堂のパッケージ版
174.名無し
店舗でもしっかり買えたし、無茶苦茶出荷したんだろうなあとは思うけど
これの消化率60%ってプレ値でもつけてたんか?
175.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>166
1.任天堂調べ=セルスルーなのをジョガイして出荷数とする
2.ファミ通発表の消化率ゲージで最低値6割
3.DLカードは一枚も売れてない
これらあり得ないゴキブリに都合良い条件を全て組み合わせてもDLは3日で38万本売れてる
176.名無し
お前ら大好きFF16は更に↑を行くぞ
出荷を売上本数で公表するから!!!
三日で1っ千万本は余裕です^^いいか
見栄と印象操作は大好きで嘘をつくことを
中国と韓国にならったからなぁ
見栄張るぞ~~~
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見てないけど岡山クレイジーショップでしょどうせ
2023年05月20日 11:55 ▽このコメントに返信