【速報】ソニーがPS5新コントローラーを発売!!!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
テンプレみたいなニシ君で草
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これに目を付ける転売屋は流石に・・・いないよな?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フットコントローラーとしても使えんのかね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以前発表されてたコントローラーだな
発表時にここでも記事になってたはず
こういう取り組みはいいと思う
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特殊コントローラーで別ゲープレイする動画好き
7.名無し
プレステとか好きそうな人は頭に障害がある人だから売れないんじゃね?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これPVないのかな?どう使うのか想像できない
9.名無し
PS1の時にグリップコントローラーって出てたな。
片手でできるってやつ。
10.名無し
こういうものが出るのは良い事
後は、故障さえしなきゃね
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうやって使うんだこれは
動画付きで見せてくれよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ソニーの開発費は良い開発費(笑)
13.名無し
>>10
SONYの製品だから保証期間内に壊れるのは確定じゃね?
保証期間内でも何故か金を取られるけど
14.名無し
リンク先の記事に約7分の動画があるけど
実際にこのコントローラを使ってるシーンが一切無いっぽいんだが・・・なんなんだよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ単体だとアクションゲームは完全に捨ててそうだな
というか左手デバイスまんまに見える
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ30プリウスのオプションのタッチ式シフトチェンジのアイデアをパクったんだろ?
17.名無し
ソニーはPS5のゲームが壊滅的に売れてないのはコントローラーのせいだと思ってるんやろ
PS5ユーザーは障害持ちしかいないと思ってるなら本体に同梱すればいいのに
18.名無し
これ発売前のCGリークで見たことあるけど本当なの?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部のボタンが前面にある事で、片手、片足しかなくてもプレイできるようになってるやん
20.名無し
>>13
ソニータイマーですな
もちろんデマなんだけど風評被害と言えないくらいにはソニー製品壊れやすいからなあ
21.名無し
こっち見んなよソニー(笑)
日本に関わるな。気持ち悪い。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
障害持ちの自覚あって草
自分の知能のこと客観視出来てて偉いね
23.名無し
>>20
ソニータイマーってお金が発生しない保証期間が過ぎてからすぐ壊れることやぞ
昔のソニーは保証期間内に壊れない技術力があったけど今じゃ保証期間内に壊れるしお金も取る
24.名無し
>>22
その言葉そっくりお前に返すわ(笑)
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーはゴミみたいなことばっかりしてて嫌いだがこういうのはいい事だと思うわ
他のとこもやってると思うけど、やっぱり色んな人が楽しめるようにする姿勢はいいと思う
26.名無し
障がい者でも使えるコントローラーを出す前に、まず障がい者でも遊べるゲームを出せといいたい
27.名無し
>>26
それよりもPS5ユーザーが遊ぶゲームを出すことじゃね?
PS5で1番売れてるゲームってPS5品薄商法で20万本水増ししたGT7以外だとハリポタの17万本が最高だし…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
あごでボタン押したりするのかな
そんな漫画あった
29.名無し
・5月18日が世界アクセシビリティ啓発記念日なのでその日に発表
・でも発売日も発売価格も未定。発表自体は今年1月にしてた。
以上だけでもソニーにまったくやる気がなくて、単なるポーズだとよくわかる
ちなみにMSは同種のものをすでに5年前に発売済み
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ゴキブリはコントローラー持てないからな…
31.名無し
>>25
おれも最初そう思ったけど、よく見るとまったく姿勢を評価できない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔あったキッズステーションみたい
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
君みたいな変な視点で見始める奴がいるの馬鹿馬鹿しいと思うわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
健常者に共感されにくい声を真摯に聞きながら
様々な障害に対応発展していく事はエエと思う
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
取り組む姿勢は純粋に評価したいけど
いつものソニーだと早々に切捨てられそうなのが不安
36.名無し
障がい者用ならゴキブリにぴったりじゃん。買ったれよ
37.名無し
>>2
図星だった?
38.名無し
コントローラー、そしてコントローラー、そしてっ!!
コントローーーーーラーーーーーーーッ!(高価格
39.名無し
良いと思うけど遊べるゲームってあるのかね
いろんなボタンを使うゲームだと中々厳しいような気がする
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
そう『FF・ワンハンド・16』ならね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも障害者には売れないよねw買うのは転売ヤーと一部の狂信者だけ、まぁ狂信者は障害者と同じだからいいのかw
で、今度もまた転売ヤーと狂信者からむしり取るために特別(ボッタクリ)価格で3万円とかするの?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
むしろそういうヤツラが大多数だから作ったんやろコレw
んで例のデュアル扇子と同じでそういうヤツラからむしり取るための特別ボッタクリ価格なんやろ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
奇抜なデザインと希少性で転売ヤーを惹きつけてボッタクリ価格で買わせるのが目的なんやから実用性とか説明とか必要ないやんw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
何言ってんだ?
こんなもん公式が作ってるってことは糞ニー公式がお前らゴミファンボは障害者って思ってるってことやでw
新規にこんなもんボッタクリ価格で売れる訳ないやろ、糞ニーはお前らみたいな狂信者と転売ヤーをカモりたいだけやwww
45.名無し
当然、障害者さんに遊んでも貰う為なんだから安価&保険適用なんだろうな?
高くて3000円ぐらい?
もしかして2万3万で売るとか無いよな・・・?
46.名無し
良く分からんが・・・足で操作すんの?
47.名無し
遊びたい障がい者に渡らず、これもテンバイヤーが買い占めるんか?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
どうかねぇ……
俺にはまともに普及しないからこういういかにもなコントローラー作るだけ作って障害者施設にゴリ押しして買わせて無理やり普及台数稼いで後は放置ってやるだけやと思うぞ。
個人と違ってそういう施設とかは面白い面白くないじゃなく体裁とかを大事にするからな、騙しやすいわけよ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
こういうのは障害者用の支援機器とか言ってゴリ押せばいくらでもボッタクれるやろ、たぶんオープン価格にして実売10万円とかやろ。
一般人にゴミステとソフト売れないから障害者施設からボッタクってむしり取ろうとしてるんやろw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
むしろ最初からそれ狙いやろw
特殊な機器となれば価格は盛り放題ボッタクリ放題やからなw
ゴミステ遊びたい障害者なんかいるわけないし障害者に 健全に 遊んで貰えるゲーム自体がないからなw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ好きはガイジばかりだからお似合い
2023年05月20日 12:40 ▽このコメントに返信