最初からブレワイじゃなくてティアキンを作ってれば歴史に残る神ゲーになったんじゃないの

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全てのゲームの起源がブスザワなんだが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなの言い出したらすべての過去作品が最新の作品に対してのそれでしか無いじゃん
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキンがよくてブレワイのダメだったとこ聞きたいわ
5.名無し
ゴキちゃん・・・学がないって大変だな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてガレージ大作戦の起源もブレワイか!?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基礎無しで応用とかスゲーなえびの運動神経は(笑)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちも今のままで十分歴史に残るぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段達成感のある仕事とか勉強したことない人の意見なのかな?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、ホライゾンの続編は期待した通りの出来だっの?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイは発想力ティアキンは創造力も学べるから知育的にもよくできてる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ超えるには最低限リアルだと錯覚させるほどの物理演算を使ったオープンワールドゲーを用意しないと
でもそんなゲームはここ6年で出てきてないんすよね
13.名無し
何事にも「段階」っつーもんがあんのよ?
結果論だけで物を見るのはアホのやる事なのよ?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ホライゾンをやりすぎてゴキブリはホラ吹きになったんだとさ
お後がよろしいようで…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
仕事なんて負け犬歯科やってないからなwww
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
すげえ下手
17.名無し
まずガレキンが神ゲーじゃないからさぁ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステイ豚って願望が行き過ぎて支離滅裂さに拍車がかかってないか
19.名無し
>>10
期待以上の出来だった
ホライゾンやったあとだともうゼルダには戻れんわ
20.名無し
糞ゴキ共の泣き喚きいつまで経っても止まねーなw
21.名無し
>>17
お爺ちゃん来月FF16買うお小遣いちゃんと確保したの?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
まぁ実際にソニー信者口だけだしなw
23.名無し
>>15
そんなんだから年老いた両親の年金にたかるしかないんだろおっさんw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
いやそれは俺も否定しないけど普通に掛けが下手だなって
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なら戻ってくる必要ないのでは?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
FF16さん世界樹リメイクにすら負けそう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
親の金でゲーム買ってそう
28.名無し
>>21
もうDL版とっくの昔に予約したわ
パケ版の売り上げには貢献できないけどな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるとわかるけどあんなガタガタの崩れたマップを先になんてやれるわけないだろ、なんなく楽しめるのもブレワイのマップがあってこそだろ
30.名無し
>>15
開き直ったストーカーおじみたいなやつだな
31.
このコメントは削除されました。
32.名無し
>>9
達成感とかそんなレベルじゃないぞ、社会に出たことないだろこいつ
33.名無し
ブレワイとティアキンは同じゲームの前後編だよ
どっちが欠けてもダメ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々ゼルダってそんなに売れるIPじゃなかったから、いきなりティアキン出ても初週国内10万くらいじゃね?最終的に200万くらいは行くかも知れんが、機会損失半端ねえわ
35.名無し
「最初から出しとけば」って
続編とかアップデートとかDLCすべてに返ってくるパワーワードじゃん
そんなにブーメランを頭に刺したいのか
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まずハードが違うのにバカなのかな?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
前作発売時さんざん比較されたけどもう記憶消去したか
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイもティアキンも歴史残している定期的。
ティアキンがブレワイの後でも衝撃を与えているのがすごい。
39.名無し
>>35
言ってる人はブーメランのつもりない
だって自分の言ってることだけは別だから
40.名無し
任天堂はwiiやdsなんて作らずに最初からswitch作っとけば
歴史に残る大勝したのにな
41.名無し
ブレワイを経ずにティアキンを作ることが何よりも無理ってことだけは間違いない。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
引き篭もって努力とかしない奴がいいそうな事だな
結果しか見てない、世の中は過程こそが一番重要なのに
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ブレワイ以上のゲームなんてこの先出て来ないだろうなとか思ってたら軽く超えて来やがったからな。任天堂どうかしとるでホンマ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
これと同じ事言ってるもんな
DSやWii、そしてwiiuで挑戦したからこそswitchが生まれたのにね
45.名無し
まあ、ティアキンは今後dlcでさらに神ゲーに進化するのだがね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本的なところはブレワイで出来上がってたからな
ティアキンはあくまでブレワイのお祭り版みたいなもんや
記憶を消してもう一度遊びたいを実現してくれた感じ
アイテム豊富でいろんな遊び方する事前提で作られてて面白いわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストIp大事にしないハードを擁護する連中は考え方も似てるんだな。お似合いだわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストIp大事にしないハードを擁護する連中は考え方も似てるんだな。お似合いだわ
49.名無し
もともと世界一のゲームって言われてたでしょ。続編も正統進化っぽいし。実況見てるだけではどっちも面白さわからなかったけど
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ超えるソフトはさすがにサードには無理っしょ。
原神でさえゼルダソース使ってるぽいのに、簡単すぎて飽きるからね。やっぱり違う
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSにはないから悔しいよね🥺
52.名無し
そもそもティアキン初めから作ってたとして、それがお前にどういう関係があるのか。ティアキンが初めから出てたら自分の人生変わるんか? 自分の人生が変わるわけでもない些細なことを真剣に考えすぎだろ。リソースの無駄遣いやで
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゼルダでやったら賞賛されるが、名の知れないどこぞの弱小インディがやったところで誰も気付かない
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
フリーの並べ替えとか欲しい。
岩両手棒持ってて敵が来たら、右長押し(ショトカ開く)→右押したままY(整列ボタン)→ショトカ1番左の武器カーソルが移動する→右押したまま右スティック右→右押したまま以下同文→右以下同文→右ボタンを離す(整列左から4本目の片手剣を装備)
これで選ぶの少し早い…アイテム落として石棒、片手って順に拾うと戦闘用武器と破壊武器が隣同士になるけど、壊れて新しいのを拾うと順版が崩れるんよね…
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
少なからずスレ主が働いたことないのは見ててわかるな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶーちゃんティアキンの愛称嫌がってなかった?
定着しちゃってるけど
57.名無し
いきなりティアキン出されたら拒否反応凄そう
あくまでブレワイからの積み重ねがあって、こういう移動の自由度重視のオープンワールドゲームってジャンルが定着してから出したから、ティアキンもすんなり遊び方を受け入れられたと思う。ズルして攻略できるのも、力押しで難しいゲームとして遊ぶのもクッソ楽しいよ
58.名無し
企業の目的は利潤の追求。ブレワイ&ティアキン2作出した方が儲かる。終了。
59.名無し
こういう成果だけを摘み取る事しか頭にないのがいかにもPS信者っぽい。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
勉強出来てるからこそできるゲームだから知育には向かんぞ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
電気の発明よりも前に家電作れたら凄くねみたいな事言ってんの? パラドックスぼけモンめ……ゴールポスト無限に蹴り続ける自分に思う所は無いのか
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
雨天時の崖登り
いちいち休まないといけないからテンポ悪いしゲームを進めても改善されない
ティアキンでは滑らなくなる薬や装備が実装されて改善された
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
それだけ?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ガレージ大作戦の起源はパネキットだろ。
PSで出た良作なんだが、誰も触れないんだよな。
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
「自分はアタマが良い」という思い込みをまず捨てないとだな。
大体任天堂で開発してる連中なんて遥かに頭が良いのが揃ってるんだから、素人の思い付きのアイなんてとっくに検討して却下されてる。
66.名無し
2017年にブレワイが出てなかったら、今年出たのはティアキンじゃなくて、ブレワイだったろうなと
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まずガレージ作戦やってみろよ。
XBOXで出来るぞ。
68.名無し
ブレワイやってたから予備知識があるので色んなところで役立ってると思う。(ブレワイは発売日に本体と一緒に買った)
いきなりティアキンやったら結構訳分かんなくて、俺がブレワイを1年投げてた様な状況になる人もいそう。(わかってしまえばクソ面白い)
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
天井抜けがない
上空からの滑空が距離足りないし加速補助ないからだるい
バグ以外だと移動が馬しかない
雨天時に壁登りできない、火おこしも無理
武器が敵から奪うか拾うしかないので自己強化ができない
70.名無し
アホがクソスレ立ててんじゃねーよ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
じゃあ敗けだな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
???
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
発売前は話題だったけど、発売した翌週くらいにエルデンリングが発売されて、ホライゾン2の話題が消し飛んでしまった、、、
74.名無し
ファミコンより先にスーパーファミコン作っとけばもっと評価されてた
みたいなアホな話してんね
75.名無し
こいつは最初からPS3じゃなくてPS5を発売出来てれば天下取れた
みたいな事を言いたいのかな?w
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Horizonの弓矢はゼルダのおかげで放物線は流石に草
2023年05月21日 12:32 ▽このコメントに返信