オタク文化、中国勢のゲームにより完全に乗っ取られてしまう…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それはそれで勿体ない
まあまだ日本にはゼルダみたいなゲームもあるからな
任天堂とフロムはまだまだ強い
他は死につつあるが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ中韓は金を巻き上げる情熱は世界一だと思う。
なかなかあの節操の無さは日本人のメンタルじゃ真似できないわ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
日本のソシャゲやったことなさそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
それどころか据え置きもやってないわ
最終金額が本編の3倍になるようなdlc商法も知らんみたいやし完全版商法も認識してないやろ
基本無料のガチャゲーよりある意味タチ悪いで
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本には任天堂があるから……
7.名無し
セガはプロセカがあって良かったな
令和の時代でも初音ミクが稼いできてくれるで
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃゲーム界が、ポリコレを推してブサイクゲーを量産する西洋かぶれのアホばっかりになってんだから、(日本の美少女好きオタクから見て)まともなキャラデザなら中華産でもいいや、ってなるだろ?
9.名無し
中華ゲーやってる奴周りに誰もいないけど
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のソシャゲはいろんな理由から中韓で商売できないが中韓は日本でも商売できる
そりゃ資金力も差が出てくる
だからといって日本のソシャゲに頑張ってほしいとは1mmも思わない、
海外で禁止されて当然の商売をしてるから
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
中韓のソシャゲも自国で商売できなくなりつつあるから日本や海外に逃げて来てるんやぞ
12.
このコメントは削除されました。
13.
このコメントは削除されました。
14.名無し
そもそもオタクってまだ居るの?
ヒョロガリはいっぱい居るけど、そいつらゲームすらしないマジ虚無ばっかやけど
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
もしかして周りに誰も居ないんじゃない?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
80年代の貿易摩擦のアメリカ人もこんな気分だったのかね…日本車に勝てねぇ
色々強がりも言いたいけどやっぱ寂しいね、萌えも日本の文化の一つだったのだと今更気付かされるよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ヲタ層の一部しか手を出さないものをかつての生活必需品と一緒にするなよw
18.名無し
日本のコンテンツも個人情報収集くらいしてるよ…
日本のコンテンツも個人情報収集くらいしてるよ…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
日本も大概でしょ。寧ろ無課金で遊べるまでの範囲が大きいは中華の方が多いイメージだけど。
最終は、札束ゲーは同じとしても。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
>>5は据え置きゲーモーと喚いてるのになんでソシャゲに話が戻ってるんだよwアルかニダが過ぎるぞw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>最終金額が本編の3倍になるようなdlc商法も知らんみたいやし完全版商法も認識してないやろ
それに掛かった金額と同等かそれ以上の金額を1度のイベントで溶かす事も余裕で起こり得るのがスマホガチャなんやけど
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買い切りで人気が出てから言ってくれ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
この記事のオタク文化=ソシャゲがおかしいんだが…
まぁ中韓はアニメ、漫画、映画とかで進出しようとしたけどどれも鳴かず飛ばずだったしな
唯一受け入れられたソシャゲに縋るしかないからね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よう考えてみると、記事で挙げられてる中韓ゲーも常にセルラン上位にいるわけでもないし、言うほど支配されてなくね?
リリース直後のスタレは比較的高いけど、原神は今30位とかだし、ヨスタのゲームも平均してそんなに高い順位でもないだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲも別に日本では売れてないやろ
上位は和ゲーばっかやぞ
欧米でもずっと圏外だし、売上世界一位つってもほぼ中国国内で稼いでる
ただSNS戦略は強いね
多分に業者使ってるだろうけど若い子はそんなの気にしないからなトレンドが正義よ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
それ言ったらプレステとPCで課金してるって見えない数字持ち出して反論してくるぞw
日本でプレステ、ゲーミングパソコン持ってる層なんてスマホに比べりゃ微々たるもんなのにな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トレンドが正義とかいうならメディア総出で圧倒的ごり押ししてる韓国アイドル系に比べたらまだまだ全然弱い方
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
リーリエちゃんの方が可愛いもんね
29.名無し
>>8
そういう観点では、今の据置市場は焦土そのものだしなw
コアゲーマー様総出で萌え豚ゲーやガキゲーなんかを叩きまくった結果、ある種の「多様性」は間違いなく死滅した
自分はロボットオタだけど、ソシャゲにしか居場所の無い人種の気持ちは痛い程理解できる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲーム内容つまらなくて脱落したけど、アズレンは無課金コンプ狙えるくらいガチャはゆるゆるだったぞ
完全にスキンで集金するタイプ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
なんか2000年の家電業界みたい。
サムソンはパクリで技術力がぁ、躍進することは無い。日本最高て。
いい所はいいで、全てを見下すのでなくいい所は褒めて真似(参考)すべきでないの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
×据え置き市場
〇PS市場
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
露骨なまでに日本の真似しまくって出来た産物だけに
パクられたならパクリ返せばいいじゃない的な話かw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
中国が国民多いからねぇ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
据え置(も)だから、文章的に両方を指してね?
据え置きも基本無料でガチャゲーあるからな。
なんならお金とってガチャゲーもあるぞ。
もちろん日本のゲームな。
あとアルニダで世代て、相変わらずこの世代は特亜をなんでも見下すね。ぶっちゃけ、馬鹿にし見下し危機感を持たなかった結果だと思うぞ。
追いつかれ追い越されたのは。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語おかしくなってるぞw
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
それ言うなら、経済成長期の製品調べてみ?欧米の始まりはパクリまみれだぞ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
追い越したというのなら無料で誘い込んで射幸性を煽り金を落とさせるF2Pではなく
買い切り式で真向勝負してみてほしいわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
なんかようわからん反論やな…
ソシャゲなんてオタク文化の一部だという指摘なんだが。
ソシャゲの日本進出が微妙なのも見下しじゃなくて事実だろ
こういう反論にはやたらと家電業界とスマホでの話を出してくるが、これも言ってしまえば中韓が一部の成功体験に縋ってるだけなんだよなぁ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
すまん間違えたわ
✕ソシャゲの日本進出が微妙なのも見下しじゃなくて事実だろ
○ソシャゲ以外の日本進出が微妙なのも見下しじゃなくて事実だろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
引きこもってるもんな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
そしてリアイベや同人イベでの勢いはSNS上と比べて言うほどでもないと…
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もはやゲームだけじゃないんだよなぁ乗っ取られてんの漫画は日本のアプリランキング一位二位韓国だし縦読み漫画増えてるしアニメもそれに乗っ取って韓国中華産増えてきたし日本はメディア全般乗っ取られてんだよなぁ。電○のせいなのかも知らないけどねえ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国製アニメは増えてきたけど今ところは毎クールで空気アニメ枠やけどな
そもそも韓国製なんてまだ数えるほどしか放映してないのにやたら韓国を先に持ってきたがる時点でお察しかw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イラストが上とかいうのもなあ
日本のレーターとかを起用しても結局あっちの人が好きそうな
配色とか構図で採用されるわけだからなんか違うものになるわ
前に原神持ち上げ記事で美文とか言ってるのもあったけど
読んでみたらやっぱり翻訳文だしな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
つってもそのアプリ日本製の漫画も普通に入ってるし
韓国製の作品で外に出てヒットしたのが有るか無しかで言ったら
結局受けてない感じなんで本当に受けてんの?って感じだわ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ネット広告見てるとあからさまにAI絵なのも増えてきてるから判り易いがw
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
日本のってグリー、モバゲーの時代から
変わらずガチャでイラスト収集するだけだしな
MMOやCSに劣らないクオリティで出す中華
相手じゃそりゃ負けるわな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それに尽きる
ソシャゲとかやってる知恵遅れにとっては重要なのかもしれんが知ったっこっちゃないわ
五毛ワラワラで草
50.
このコメントは削除されました。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そのくせ売れるのはthe game.の五等分の花嫁とかだしな
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
なさそう×
無い⚪︎
53.
このコメントは削除されました。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雀魂は日本で悠星が運営してるだけで母体は別じゃねーの
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
お前ら鬼の首でもとったかのように何でも家電業界と同じ扱いにするよな
EVシフトの時もいってたけど
絶賛崩壊中のEVシフトについてコメントしてほしいわ
テスラもかなりヤバい話がでてきてるけどどう思うよ?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そらある程度はやってるだろうよ
支那は限度が違うやろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
アズレンさんの悪口はやめるんだ
58.
このコメントは削除されました。
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
あっちは元ネタに敬意なんてないから(調べるのは構わないけど、ひたすらムカつく内容なので自己責任で)
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
まあ、それを救い出したのが俺なんだけど。感謝しろよ
あのとき奢ってやったジュース代、いつか返しに来いよ(笑)
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
お前らみたいなのが今のFF作ったんだろうな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
自分の文章読み返して恥の概念あるように感じるか?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
しかもそれは日本のソシャゲも同じっていうね
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
日本にわざわざ売りにこないだけで買い切りゲーもクオリティ高いのいくらでもあるで
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ウマが一位の日本にも言えよw
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲやらんし中国作アニメは協同だしあんま感じないな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチャがあるゲームやらんから全部内容知らんわ
2023年05月22日 03:34 ▽このコメントに返信