「ゼルダティアキン」の謎解き、あまりにも難しすぎてワイが発狂する

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
歴代ゼルダクリアしてたらSwitchゼルダのヌルすぎる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
攻略wikiで検索
4.名無し
謎解きよりもなぞなぞでけっこう引っかかるわ
たいてい難しく考えすぎて簡単な答えを見逃してるだけなんだが
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
5分もありゃ行けるやろ
ハンドとトーレとモドレコのワンパの組み合わせばっかやん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他のことやってるとあるとき、できなかった祠も簡単にできるようになってるのもおもしろいよな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モドコレがチート過ぎて大体の祠はゴリ押しクリア出来るし
なんなら、ある物全部くっ付ければ無理矢理行けるの多いよ
バカでも遊べるように作ってくれてる任天堂には感謝しか無い
8.名無し
今90個くらいだけどブレワイより簡単だと思う
ブレワイはマジで攻略見ないとわからんのいくつかあったけど今回はまだ1つもない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パラセール未取得のせいでいくつか断念
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギミック使わなくても解けちゃうの多すぎる今回
11.名無し
とりあえずウルトラハンドで無理やり長いモノを作れば大抵何とかなる
12.名無し
ちゃんと祠の中にお手本あったりするんだよな
それを応用して解くみたいな感じ
野球盤の所は杭をあそこに刺せる事分からなくて帰ろうとしたら最初の台座がお手本になってて気づいたわ
13.名無し
もしかしてこれでいけるんか?いけるんかい!ってのが多い
製作者の意図とか深読みする人よりもできたらなんでもええわって人の方が早く解ける
14.名無し
困ったらバクダン盾サーフィンでゴリ押しもできるからな
ロケット盾を用意しといてもいいし
15.名無し
ブレワイは難しくて後回しにする祠あったけどティアキンは見つけたら必ずクリア出来てる
一応入ったときに出てくる祠のテーマみたいなのに沿ってクリアしてるつもりだけどたまにごり押ししてしまったか意図通りだったかわからなくなる
ウルトラハンドとモドレコ組み合わせると大概のことが出来てしまうからなぁ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイは入ったらいきなり目の前の柵が閉まってるだけの何も無い部屋で、なにするのか分からず30分くらいあたふたしてたのが最長かもしれん
17.名無し
祠はこういう組み合わせでこういうことできるっていうチュートリアルみたいなもんだからな
それを活かして外で色々やってくださいみたいなもん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ヌルすぎではないわエアプ。
経験者からしたらちょうど良すぎるだろ今回。
つーか歴代できついのってノーヒントでやるファミコン初代くらいだろ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
あーあ、またエアプがイキってるわ
20.名無し
レール作るのかあれ
/コ〇作ってレール滑らせて下ろしたんだが
最近はコログを山頂に運ぶやつでえらい苦労したよ
ロケット直でくっつけて上げてみたり気球使ってみたけど重くて上昇しないしさw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
オサレアクションっぽいのをやりたくてもアクション面倒臭いで受け入れられなかったFFさん
いっそのことボタン一回で止めるまで殴り続ける方がユーザビリティだったんじゃとすら思う
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイテムの持ち込みを容認するかどうかで難度が変わると思う
持ち込みありならチンパンでもクリアできるレベル
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
神々のトライフォースのラスダン壁当たりジャンプは当時は閃くのに半日かかったわ
あれに比べたらSwitchゼルダの閃きはたいしたことない
24.名無し
その考えるのが楽しいのに
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱ何も考えずに同じボタン連打してるだけで全クリできるFF16が正解なんだよな
2023年05月21日 22:28 ▽このコメントに返信