ゼルダティアキンでやっとカカリコ村に着いたんだが、今作の祠難しすぎね?

2.名無し
今の所ホームランを打つ祠だけ攻略見た。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆になんでもアリすぎて簡単になった気がするのと、シナリオの違和感がすごい
そんな力あったなら最初からよこせや的なね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トーレルーフの存在を忘れがちにはなる
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
起き上がりこぼしの祠はうまいこと反動ジャンプが出来なかったから邪道とわかってても落ちてたのを全部使って高いとこから滑空したわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野球の祠はバット回すスイッチをスイッチとして認識できなくて30分くらい意味わかんねってウロウロしてた
落ちる勇気とかいう祠はそもそも意味不明で最悪詰みかけた
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アッカレの方にある、ふいうち練習の祠がやたらムズかった
なんであのゴーレムだけ妙に勘付くねん
んでミスるたびにスキップ出来ないテロップで未熟者とか煽られるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガレキン95
9.名無し
ブレワイで鍛えられたからか、今回の祠の難易度めちゃくちゃ簡単に思えるんだが難しいって奴もいたんだな
10.名無し
このゲーム、プレイヤーの前提次第で手触りが違いすぎる
ストーリーや探索の順番でもゲームの印象と難易度がかなり変わる
人の意見はあまり参考にならないな
11.名無し
>>7
鉄球の転がりと下の白線、スイッチの位置関係がかつての野球盤に似せてあるんだが、
若い世代には余計に分かりづらいだろうなと思った
宝箱を取るために流し打ちするの楽しかったわ
12.名無し
>>11 ごめん>>6 でした
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わざわざお手本で起き上がりこぼし使って玉が飛んでいくの見せてくれるのに同じ容量で自分が飛ぶの思いつかないってどんだけ脳ナシなんやこのスレ主。
想像力の欠如とかいう問題じゃないやろ。
義務教育からやり直せってレベルで頭使ってないやろ。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ今作は頭固いと苦労はしそう
15.名無し
ブレワイの祠でも感じたけど、他のゲームみたいに応用が効かないアクションになれて同じような感覚で攻略しようとするとハマる
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回無理矢理な攻略結構効くから分からなかったらゴリ押しで攻略してるわ
デカいスイッチに爆弾矢とかロケット盾とかで
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回の祠で詰まったところないんだが…
野球ゲームのところは確かにスイッチの場所がわかりにくいね
祠で攻略サイト見たら負けと思ってる
友達と交流してヒント得るのはいいと思う
18.名無し
今回の祠が難しいと言うヤツは、祠に入る時に出るテーマタイトル読んでない率100%…w
19.名無し
ウルトラハンドで落ちてる物を操作して、上にあげる動作をした後にモドレコ使って操作したものに乗って上に上がるってのを覚えたら割とどうにかなる
20.名無し
ちょっと考えたら正攻法でなくてもいくらでもやりようあるんだけどな
21.名無し
祠タイトルが解法の示唆になってたり、祠とその周囲の探索で同じギミック使ったり(=相互にヒントになってたり)で
安易に文章で説明せずにヒントを出す工夫は最大限してるのが伝わってくる作りだな
22.名無し
後半難しくなるとか聞くけどそんなことないな
まあ子供やるゲームだし任天堂作ってるならそこまで無茶な解き方させてこないだろうし
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オロチウムの祠キツかったわ。落ちる勇気って何がだ?と思ってレーザー律儀に避けてたらクリア出来んかったわ。それ以降レーザーに当たってみたりしてる。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
しゃがんでてもスティック全倒しだとだいたい気づかれる
服着るか半倒しで
25.名無し
一番時間掛るのはタイミング合わせて飛ばす系の奴
26.名無し
最初はガチでトーレルーフ忘れちゃうけど
途中からフィールドでもとりあえず上方確認するようになったわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
落ちる勇気はレーザーにわざと当たって下に行く必要あるんだなとは察せたけど初手トーレルーフにはなかなか気づけんかったわ
最初のレーザーは避けようがないし
28.名無し
俺は現時点で解いた祠の数が70個くらいだけど全部ささっと解けてるわ。水の神殿のとある場所が一番難解だった。でもそれも説明をちゃんと読まなかった自分が悪かったんで難しくて解けないって事は無かった。祠はタイトルをよく読めば大抵解けるし今作は特に丁寧で親切になってると思うがなぁ。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
初レーザーがここだったけど、普通に意味が分からんかったわ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
落ちる勇気は許さんぞ
あれ触れる勇気じゃん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
メシマズ嫁がレシピ読まないのと一緒やろな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ハイラル周辺のは簡単なの多いように感じる。
簡単過ぎると感じる奴は(それでもたかが知れてるが)タイトル見ない縛りでやってみよう♪
33.名無し
正解が1つじゃないから分からなかったらギミック使わない方法考えてゴリ押ししてたわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去のゼルダやってたら今作はなんでも出来るから簡単すぎる
35.名無し
俺もこれを使ってくださいって置いてあるの無視してクリアする邪法ばかり考えてクリアしてたわw
まー正攻法じゃないと無理なのも沢山あったが…
36.名無し
とりあえず何も付いてないのを触ったら、ピコンっと起き上がったからピンときたけど
ピンとこないやつはこないかもなぁ
祠は気付けば簡単、気づかないと悩むみたないな感じではある
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にギミック解くのとハンドとモドレコを使えば大体何とかなる力押しルートがあるし
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バッティングセンターだけはわかってても辛かった
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン3大クソ祠、オロチウム、マヤチノウ、あと一つはなんだろな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正攻法を探すのが楽しいんじゃないか
邪道ばかりに頼ってると本当にただの作業になる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地下に豚寝てたから倒したところ
2023年05月23日 08:18 ▽このコメントに返信