1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/05/23(火) 16:06:20.10 ID:941naj1J9
市場調査会社SensorTowerは2023年4月のモバイルゲームの
全世界収益ランキングトップ10を公開した。
トップ10に日本製のスマートフォンゲームが1本も含まれない
という驚きの結果となった。
1位 王者栄耀 (テンセント・中国)
2位 PUBGモバイル (KRAFTON/テンセント・韓国/中国)
3位 原神(miHoYo・中国)
4位 キャンディクラッシュ(King・スウェーデン)
5位 Roblox(Roblox Corporation・アメリカ)
6位 コインマスター(Moon Active・イスラエル)
7位 ガーデンスケイプ(Playrix・ロシア/アイルランド)
8位 Royal Match(Dream Games・トルコ)
9位 三国志戦略版(アリババ・中国)
10位 崩壊:スターレイル(miHoYo・中国)
トップ10に日本製のスマートフォンゲームが
1本も含まれないという驚きの結果となった。
今年3月のランキングでは「ウマ娘 プリティーダービー」と
「モンスターストライク」が、2月のランキングでは「Fate/Grand Order」や
「ドラゴンボールZドッカンバトル」といった国産タイトルが
トップ10にランクインしていた。
2023年4月のランキングでは国産タイトルが姿を消した。日本のモバイルゲームは、
季節イベントや周年記念イベントで収益を上げる傾向があるため、
人気タイトルにとって4月が収益を上げるタイミングではなかったと
考えることもできる。ただし、昨年4月のランキングではトップ10に
「モンスターストライク」がランクインしていた。
国産モバイルゲームに関しては二極化が進んでおり、「ウマ娘」のように
大ヒットを記録するタイトルがある一方で、1年経たずにサービスが
終了するタイトルも目立つ状況だ。また、海外市場に訴求できるタイトルは少なく、
127:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:31:21.28 ID:Nwi2VC9W0
>>1
FGOキッズどこいったん?
163: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:37:44.06 ID:hkiNl+zv0
>>1
これはいいことだろ
ゲーム的にはスマホゲー糞ゲーなんだよ
ガチャのアドレナリンに面白さ集約してて、
日本のメーカーのゲーム開発力落とす原因になってた
無駄に金使わせるしなくていい
189: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:44:57.73 ID:W/vZTPie0
>>1
スマホゲーは胡散臭いのばっかり
コンシューマーで頑張ればいいよ
219: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:52:11.98 ID:NrUyJ7Tm0
>>1
ギャンブルまがいのガチャゲーやらなくなったんだろ
日本人も少しはマシになった証拠だ
229: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:54:05.54 ID:6V6IV7fe0
>>1
ねこあつめは?
ねこあつめは何位だったの?
301: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:11:11.72 ID:TTcPP2N10
>>1
こんなランキング頻繁に入れ替ってる
無料ゲームなら尚更
たまたまこういう状況見て終わった終わったと反日パヨク大喜び
318: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:14:06.72 ID:kf356qST0
>>301
去年の国内総合売り上げランキング
1モンスト
2ウマ娘
3fate
4パスドラ
5原神
国内見ても入れ替わり激しいように思えんのだが
306: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:12:06.57 ID:bWM6/S900
>>1
三国志戦略版はKOEIの版権だろ
なんでKRAFTONは記載あってKOEIは無いんだよ
361: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:22:02.04 ID:pBGfh0520
>>1
やりたいゲームが一つも出てこないランキングに何の意味があるの?
399: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:28:29.82 ID:3bL4iZga0
>>1
トゥーンブラスト
Woodcube
しか入ってない
461: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:40:20.39 ID:MzMmfXt+0
>>1 世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円~100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国の盛りまくり捏造GDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492 1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
貧乏田舎発展途上国のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計
↓
中国 0.007兆円(笑)
韓国 0.001兆円(笑)
平均月収が日本円で実測1万円以下の貧乏国(笑)
世界で知られているキャラクター自体無し(笑)
464: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:40:47.77 ID:0UPruRWv0
>>1
ゲームで最も面白いのは将棋
将棋を覚えたらこういう稚拙なポチポチゲーなんて全くやる気がしなくなる
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:07:59.59 ID:aD5Iv0+Q0
中国強すぎる
スマホゲームでも覇権か
354: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:20:40.06 ID:NsG4Q6HH0
>>2
CSゲームは全然だけどな
あと共産党の締め付けがきついのも懸念材料だね
思想統制したいのだろうが、ビジネスチャンスとしては勿体なさすぎる
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:08:31.37 ID:WhpWHSTl0
だってガチャと課金しかねぇもん
まだ多少広告多くても金払うよりいいわ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:08:31.88 ID:vzkomC3A0
日本のスマホゲーなんて国内の萌え豚向けにしか作ってないからな
333: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:16:43.53 ID:PYvve9MJ0
>>4
萌え豚向けも中国圧勝定期
344: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:18:17.88 ID:mo60iJhi0
>>333
習近平が余計な事しなかったら完全に抜かれて終わってたな
日本のゲーム業界は中共のおかげで守られてるようなもんw
351: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:20:06.35 ID:7HmnW61H0
>>333
逆
今時は美少女スマホゲームからチー牛も離れて
ジャンル時代が終わっているのよ
さすがにいくら馬鹿でも内容ほぼ同じでゲーム性0なコンテンツで
いつまでも遊ばないわな
今はチー牛でもカジュアルゲーム路線だよ
まじで美少女スマホゲームは弱男くらいしかやってない
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:09:45.88 ID:3aAj6Xve0
スマホゲームなんて儲からん
ゲーム会社の収益トップ10
ソニー ゲーム収入:250億ドル
テンセント ゲーム売上高:139億ドル
任天堂 ゲーム売上高:121億米ドル
マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル
アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル
エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル
エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル
テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル
セガサミー ゲーム収入:23億ドル
BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:12:10.71 ID:bTqvwjaf0
>>9
アップルやグーグルに支払うショバ代と税金引き抜いたら
ゲーム会社は売上の4割にしかならないらしいな
24: 。 2023/05/23(火) 16:13:03.87 ID:LfE94+Jl0
>>9
それらの企業の時価総額でも比べてみろよ。
44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:16:46.96 ID:vSkg0JJI0
>>24
もしかして日本のゲーム会社のほうがすごいって言いたいの?
テンセントは世界トップ10レベルの時価総額だぞ
ゲーム会社とかそんなくくりじゃなくて全ての企業合わせた
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:10:42.20 ID:PEoJ7Ssc0
スマホゲーって日本が先行してたはずなのに
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:10:49.32 ID:o1wqwnMb0
経済成長しない国をメインにやってりゃそりゃ売上にも繋がらんわ
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:11:04.90 ID:8NaLDbVo0
ゲーム大国とは何だったのか
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:12:16.51 ID:KkLXbJy50
映画もダメ、音楽もダメ、ファッションもダメ、家電もダメ、
プラットフォームでもダメ、EV、AIでも乗り遅れてもう終わりや…
123: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:30:31.54 ID:VZfsC5IY0
>>21
そりゃ日本は人材が一番ダメだからな
365: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 17:22:29.67 ID:2ljfMSzV0
>>21
で、でも日本には四季があるから…
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:12:36.53 ID:CZ6Xob1I0
パプジーそんな売れてるんか
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 16:14:07.59 ID:lWfTdODg0
世界中でスマホゲームなんかやってるのかと思うと
暗澹たる思いだな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684825580/
日本はコンシューマに力入れてくれればセーフ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
なお、次の月は入ってる模様
2023年05月23日 21:38 ▽このコメントに返信