1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:29:57.43 ID:F1CileZ3p
序盤において、プレイヤーはほとんど寄り道の余地もないままとにかく
ストーリーに沿ってゲームを進めていく。

インタラクションできるオブジェクトはUIで表示されたものに限定されており、
会話のできるNPCも頭上に吹き出しがあるキャラクターだけだ。
そのような体験は果たしてゲームとして楽しいのだろうか?

ここまで自由のない、ストーリーにフォーカスした作品なら、
ゲームではなく映画でよかったのではないか、と思うかもしれない。

長いカットシーンは覚悟した方が良い。プロデューサーの吉田直樹氏は
以前に「カットシーンだけで11時間以上ある」と発言しており、
序盤もカットシーンは多めだった。

「召喚獣バトル」も体験できた。
しかし、本質的に面白いバトルとは思えなかった。
ゲーム本編に期待したい。




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:37:56.67 ID:6fyoehvV0
>>1
捏造紛いのことしてるからリンク貼れなくてワロタw

例えば
ここまで自由のない、ストーリーにフォーカスした作品なら、
ゲームではなく映画でよかったのではないか、と思うかもしれない。
しかし、クライヴの身になって、彼の過去を歩き回る体験には、
ゲームならではの良さがしっかりとあった。

の前半だけ取り出してたり

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:40:00.17 ID:7iy25nRHH
>>6
まぁいつもの手口すな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:40:21.08 ID:4y72nI1p0
>>6
これは酷いw

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:27:18.27 ID:QFukFlYf0
>>6
控えめに言ってゲス野郎だな




16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:47:11.92 ID:ARgmL0sI0
>>6
映画で良いのかゲームで良いのかどっちだよ
何がしかしだよ褒めるなら上3行いらねーだろ

61: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 09:31:54.26 ID:B09cluBs0
>>6
全部書いてもガッカリレビューじゃん

76: ナナシさん必死だな 2023/05/23(火) 10:53:00.17 ID:h6Eck1oE0
>>6
印象変わらないw
この良いわけ全てのムービーゲームに言えるだろw

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 06:21:22.55 ID:0yGMqksl0
>>1
いつものFFじゃねーか
ホント成長しねーなこの会社

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:30:41.65 ID:F1CileZ3p
IGN Japan
主人公はあなたではない。あなたがクライヴになるのだ
https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/67923/preview/xvi3

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:31:09.19 ID:EkchE1Q9d
>しかし、本質的に面白いバトルとは思えなかった。

あの…これ…

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:33:24.19 ID:7iy25nRHH
しかし、クライヴの身になって、彼の過去を歩き回る体験には、
ゲームならではの良さがしっかりとあった。
彼の生まれ育ったロザリア公国はどういう国なのか。
城下町やお城の前を歩くことで、いろいろなことがわかった。
ドミナントになれなかったクライヴを冷たくあしらう母親である公爵夫人
アナベラの陰口を言う庶民など、NPCの様々な会話が聞こえてくる。
彼らがパンを焼いたり、庭の手入れをする際に魔法を使うのも、
自分の足で歩いたからこそわかることだ。この世界で魔法は日常的に使う、
当たり前の存在らしい。
それにしても、クライヴはなんだか気の毒だな。そんなことを考えながら、
美麗なグラフィックスによって再現されたヴェリスゼアを歩いた。

PS5に特化して開発されたからか、ビジュアルはとにかく精細であり、
リアルであると同時に幻想的な雰囲気を帯びており、美しい。
これまでの映像は暗めな印象を抱かせたのかもしれないが、明るくて
癒されるような景色も少なくない。嘘偽りなく、PS5で見た最も
きれいなゲームのひとつである。
冒頭の3時間だけでも山岳地帯、城下町、沼地、森林などロケーションは
激しく変化し、視覚的なバリエーションに富んだ贅沢なゲームであることがわかる。

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 02:36:41.62 ID:OnbgMeFH0
ネガネガで草

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:21:14.51 ID:1r1X7VKRd
本質的に面白くないってもうダメじゃん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:21:18.34 ID:1r1X7VKRd
本質的に面白くないってもうダメじゃん

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:24:30.82 ID:9HXWmdOOr
綺麗な風景も全部ハリボテで見えない壁だらけだろ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:43:09.09 ID:MRnBSeQZ0
配信で良さそう
買わずに楽しめそうだね

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:56:54.79 ID:KUi5kacQ0
想像通りで草

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 03:57:52.90 ID:LieHUZI20
本質的に面白くないとか
大丈夫か

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 04:05:48.85 ID:a6ijF2Is0
ボロカスやんw

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 04:32:02.10 ID:Z4FWUZTN0
Gamespotも来たぞ
https://www.gamespot.com/articles/the-opening-hours-of-final-fantasy-xvi-are-brutal-hands-on-story-preview/1100-6514405/

Devil May Cliveは草
レビュアーは悲劇に直面しても活気に満ちてるFF、特に14のファンという前置きがあり
16がその期待から逸脱してる可能性はあるが、14のチームが開発という事で信頼したいと

現状、読者コメントは以下で全部
「この作品がGOTYをとる事を願います」
「俺はいらない。一本道すぎる」
「GOTYはゼルダに匹敵する可能性はない」
「TotKと競合できるゲームは見当たりません」

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 05:02:27.58 ID:TQje5gYld
吉田NAOKI先生の次回作にご期待下さい

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 05:18:15.87 ID:ARgmL0sI0
今を戦わないものに次なんてねーよ
FF16で思い知れ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 05:25:12.98 ID:1bA+y+noa
ゲームなので「どのような新しい遊びが作り込まれているか」
で評価が分かれるでしょう
PS5特化のゲームらしいので、そうとう力を入れているのかと思う
まさか「見た目全振り」なんてアホなことはさすがにしていないと思うので、
これまでに無い新しい体験がきっとあるでしょう

もちろんストーリー重視のRPGではあるだろうけど、それがメインだなんて
今の時代ありえないからきっと驚くべき仕掛けがたくさんあることだろう

良いも悪いも実際にすべての情報が出揃ってからしたいところ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 05:43:22.44 ID:7heofTh/0
IGN“J”に言われるとか相当じゃね?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 05:47:03.27 ID:8fRNTorN0
期待したい(願望)


ちゃんとレビューしてw

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 06:01:11.66 ID:f07TM9wrd
めっちゃ気を使われてレビューされてんね


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684776597/

注目のFFナンバリング最新作「FF16」は6/22発売、
好評予約受付中です!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2022-09-15





入金不要ボーナスのリストはこちら