「コアゲーマーでも楽しめる」Switchの良作ソフトを教えてくださいな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ未プレイでコアゲーマー名乗るって恥ずかしくないんか?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディアブロ3でもやっとけ。
4.名無し
そのやりたい1本のゲームをなぜ言わない・・・?
ソレに合わせて教えてくれるだろ?ww
ネットでおススメ聞いてくるヤツって本当に意味不明だなw
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コアゲーマーってみんながプレイしてそうなの一通りやってるんじゃないの?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コアゲーマーがどんなのか知らんが
ゲーマーでSwitch持ってないのはモグリ
7.名無し
遊ぶゲームが無いゴキちゃんはこんな活動をしてんだな。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本でのコアゲーマーってファルコムとかネプとか好きなやつだろ?あんまし類似のゲームは思いつかないなぁ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンスターワールドシリーズでも遊んだらどうだ?
MONSTA BOY 呪われた王国
ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールド
ワンダーボーイ アルティメットコレクション
普通に良作だぞ。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9に追記
奇々怪界 黒マントの謎
これも良いぞ!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんど任天堂のソフトになるのは
マルチ展開しているソフトを挙げると他ハードで既に持ってるという事態になりかねないからだろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチとか懐かしい響きだな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コアゲーマーってグラフィックにしか興味無い人の事だよ
14.名無し
コアゲーマーというドーナツ化現象の穴に点在する人にお勧めできるソフトはないなぁ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
シティーズスカイラインとか延々やり込んでる変態のことちゃうの?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
普段なら5~10年以上前のこともつい昨日の出来事のように語ってるのに何故・・・
17.名無し
コアゲーマーってなんやろって調べたら、2011年のふっるい記事だけど
一致する意見が多かったのは「機種・ジャンルに拘らない」「ゲームを楽しもうとする」「クソゲーでも楽しめる」など、
紳士的な振る舞いが条件として挙げられています
ってのが出てきた
この定義通りとするなら、発売後6年経ってるSwitchをこれから買う人はコアゲーマーじゃないよな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DMC3SEフリースタイルバージョン
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
・ブレイブルーセントラルフィクション
・ブレイブルークロスタッグバトル
・アンダーナイトインヴァースエクセレイトクレア
・ペルソナ4ジアルティマックスウルトラスープレックスホールド
・メルティブラッドタイプルミナ
・DNF Duel
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
これ。オリジナルはさすがに古いと言われてもフリスタの3は現代ゲームの頂点アクションの一角。
21.名無し
別にコアゲーマーだってぶつ森とか楽しめるよな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹はわかんでもないけどゼノブレイド2なんてもろライトなオタク向けやろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ライトオタク向けなのはガワだけやろ
ライトオタクなんて一般層をヘタレにしたような奴らなんだからインターフェースの段階で断念する
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オーバークック(ソロ)
25.名無し
Switch専用タイトルってわけじゃないけど、Photon Cube
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ずっとミエナイキコエナイしてたから?
27.名無し
・Slay the Spire
・Ring of Pain
・Kingdom twocrowns
・Deadcells
・blasphemous
・Bloodstained
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コアゲーマーなのるなら、人に聞かずに自分でやって確かめろってな。
2023年05月25日 08:34 ▽このコメントに返信