1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:19:51.28 ID:yLhgHnXY0
『FF16』吉田P、『ファイナルファンタジー』シリーズの“ナンバリング”は
「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論したことを明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230523-248589/



海外メディアGQは5月22日、『ファイナルファンタジーXVI』の
プロデューサーを務める吉田直樹氏とのインタビュー記事を公開。
このなかで吉田氏は、“『ファイナルファンタジー』シリーズから
ナンバリングを撤廃する可能性”について回答し、
ファンからの注目を集めている。



7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:27:05.54 ID:gsDP5r+g0
>>1
昔からこれ言ってたよ、ナンバーが進んだら14だと
古く見えちゃうからFFオンラインにしてもいいかもって

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:27:58.55 ID:MLq6nE5Ya
>>7
まだ11があるのにそんなこと言ったから無駄にヘイト買ったやつね

277: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 11:42:26.14 ID:XNtvdzde0
>>7
古いの隠して騙すな🤓

201: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 07:25:56.12 ID:m2iYRGrQM
>>1
だからわざわざクソゲー作ってナンバリング消そうとしたのか!さすがやなッ!

202: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 07:29:05.10 ID:v/6s8hHur
>>201
確かにFF16が売れなさ過ぎて次はナンバリング外す事になりそうだな
んで、それもコケてやっぱりFF17新たに出すってとこまで見えてるわw




319: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 20:19:52.45 ID:Sb7qeJ9ja
>>1
そして自ら終了させる為FF16がクソゲーなのかも頷ける

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:22:29.10 ID:0yGMqksl0
ぶっちゃけナンバリング消してサブタイトルつけた方がブランドすり減らなくて済む
けど流石に遅すぎる

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:24:33.60 ID:JqMfcA0Q0
そりゃ言うだろうな感しかねえ😔

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:26:34.15 ID:W6+4jG560
そもそもファイナルファンタジーの名称を使うための設定に
主軸がないんだから破棄すべきはナンバリングじゃなくてタイトルなんだわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:27:24.56 ID:pWJTFvbB0
>>5
はいフォースポークン

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:26:52.51 ID:pWJTFvbB0
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGINさん!?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:27:06.79 ID:Gjn9vVeBa
でもラーメンみたいに厨ニというか意識高い系はやめて欲しいな
買った中で唯一正式タイトルを覚えないまま終わった

262: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 10:24:07.89 ID:snMGWRcU0
>>8
若い奴は元ネタの映画のタイトル知らんやろうし覚えにくいわな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:28:03.73 ID:zQnSYnEJ0
ナンバリング撤廃なら拡大解釈可能な独占契約すり抜けて
任天堂ハードでもナンバリング相当のFF最新作出せるのかな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:28:16.94 ID:JqMfcA0Q0
ナンバリングで箔つけて騙し売りしなきゃ会社終わるだろ😠

どうせ言われる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:29:02.51 ID:k4f1WXA10
>吉田氏は、今後も『ファイナルファンタジー17』や
『ファイナルファンタジー18』といったように数字を付けるのかどうかは
>それらの作品の開発スタッフやブランディング担当者に突きつけられた
問題であるとし、自身が考えるべき問題ではないとコメントした

FF18までは作られそうだな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:30:36.82 ID:JxAxDZmaa
ドラクエみたいにナンバリングしつつ、目立つサブタイトルをつければエエんちゃう

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:34:31.02 ID:xrHD/qX6a
>>14
それも任天堂が真似したからなぁ
ドラクエが目立つサブタイトルつけて売れた途端にゼルダで同じことやりだしたよね

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:37:12.82 ID:MRnBSeQZ0
>>18
サブタイトル起源は草

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:37:22.16 ID:0yGMqksl0
まぁ途中からナンバリング始めたKOFというゲームもありますが

>>18
ゼルダは早めにそれやって助かったな
それで「こっち本編ですよ」「これも本編ですよ」と
3Dゼルダ2Dゼルダのナンバリング両立が出来た

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:40:48.78 ID:NqHJYtRk0
>>22
まさにこれ
ポケモンとかもレジェアルみたいな
ほぼ本編の派生みたいなのを出す余地が出来たわけで

164: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 03:47:35.05 ID:O5Ayo+yd0
>>18
ゼルダで番号ついてるの神トラ2だけだぞ?
ドラクエ主人公の墓がある2作目なんかタイトルからして違うぞ?

279: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 11:53:02.57 ID:DziQwN9BM
>>164
一応あるんだよねナンバリング

280: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/24(水) 11:55:16.89 ID:zNwWPEeWd
>>279
おおマジだ
マリオワールドがブラザーズ4みたいなネタだな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:34:53.11 ID:zQnSYnEJ0
>>14
ファイナルファンタジーXV辛

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:32:45.63 ID:MRnBSeQZ0
オリジンが爆死したから撤廃できないねw

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:32:54.12 ID:PQc2RMcx0
Final Fantasy -Noodle-

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/23(火) 23:32:58.79 ID:2RaSHOc7r
FF16出た後もFFに関われるのかね吉田は


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684851591/

ぶっちゃけナンバリング自体はゲームにとって大事な要素じゃないんですよね。
大事なのは中身 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

「あのシリーズの最新作」、というマーケティング面でわかりやすく呼び込みやすい
メリットはありますが、そこはゲームの中身・面白さには直結しない


PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2022-09-15




入金不要ボーナスのリストはこちら