【悲報】ゼルダの伝説、もう謎解きゲーを名乗れなくなってしまう

2.名無し
謎解きに疲れるから長時間できないだけで完成度はクソほど高い
でも正直レベルを上げて物理で殴る脳死ゲーに逃げたい気持ちもある
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ自由度が高すぎて色々すっ飛ばして迷う時あるから
そういう時に謎解きをすれば導線に戻って来れるって感じの作りだよな
4.名無し
> 今の時代考えず攻略サイト見るだけやしな🤪
バカ自慢とは…まあ、ばかだからか
5.名無し
>>1
いや、謎解きは謎解きやろ。
なんだとおもってんだ
6.名無し
100時間かけてやっと橋のグリオーク倒せた
気分良いぜ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
裸で戦う謎の祠が謎解きだわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎解き(力業で解決)ゲー
開発者のこうやってクリアしてほしいって思いをどれだけ無視出来るかが肝だよな
9.名無し
>>8
でも力技は祠にあるものと4能力だけで一回はクリアしてからじゃないと負けた気になる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【お題に沿ったステージクリア】が出来ない池沼が強引なカタチでクリアするの… 草。
「パズルでも何でもない!( ・`д・´)キリッ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
的に当てる系は爆弾矢で解決だもんな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
謎解きだけだと思ってるならマジでニワカなんだが…
こん棒一本から敵を殲滅やテクニック用いて切り抜けろなどパズルだけの単調なゲームじゃないんだよ
グミ取るのに盾サーフィン7分かけてマスターできたとき達成感ぱない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン、ブレワイの謎解きに文句言ってる人達は時オカの頃からダンジョンの中でやることがコンパス探すかダンジョンの地図探すかダンジョン用の鍵探すかくらいしかないのを覚えてるんだろうか?
しかもどのダンジョンも大体そんな感じ
14.名無し
よくあるパターンだけど結局「謎解き」という言葉をどう定義してるかという話でしかない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
時オカダンジョンは容量のせいか同じ所を行ったり来たりさせる作りになってるから正直面倒くさかった
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
祠入った時にリンクが裸だったときはでっかい溜め息出るわ
戦闘は良いけど裸縛りなのがウザ過ぎる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
わかる その祠は後回しにしちゃう
18.名無し
>>16
自分も最初はウザかったけど、最近は楽しめる様になってきたな。
マップのバリエーションが多くて、潜入ルートとか考えたりとか、配置されてるアイテムを活用したりとか。
自動追尾マシンを稼働させながら徘徊してたら、殆ど自分で攻撃することなくガーディアンが全滅した時は、思わず笑ってしまった。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
俺もどうしてもダメなら力業って感じにしてる
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
戦略を考えながらスタイリッシュに殲滅出来たら気持ち良さそうなんだけど、
俺は現状ひたすらリトライしながら強引に倒しに行ってるわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
じゃあ後は氷と雷と三種キメラだね( ^ω^ )
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
考えるとかパズルが苦手でも力業でクリアできるから優しい作りだと思う
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今回の祠、全体的にウルトラハンドやモドレコのチュートリアルみたいな印象が強いな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
昨日2つやった
祠30個目だったけど楽にクリアした
ただの棒用意されてるから素材合成して強化させるのすぐに分かったんで弓矢でクリティカルすれば普通の戦闘と変わらないよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイの時より走り抜けしやすくなったわな
でも、謎解きは知育パズルが10個あるより難解パズルが1個ある方が好きなのでやってて楽しくないのはある
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
自分は壁を使った三角跳びできなくて光線触れると床落ちするとこ穴のギリギリまで歩いて触れた光線外れるようにして避けたw
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけこのゲームのジャンルは「大喜利」だろう。事実バカそうなVtuberがやってる生配信の奴を見てたら面白いw
28.名無し
草は燃やせる、木は燃やせない、理不尽
ウルトラハンドでくっつけれるモノ、クッツケラレナイモノの違いが分からん理不尽
モドコレも適用できるできないものが分からん、理不尽
今回無理やりですっきりしないんだよ、他のゲームよりましだが、こんなわかりにくい仕様はダメだわ
29.名無し
メガドラのストーリーオブトアのほうが面白い
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
自分で試して理解していくのがブレワイからのゲームコンセプトじゃないの?
31.名無し
俺、本編も極力装備を強化してなくていつも2~3撃で死んでるから祠の試練と言ってもいつもと変わらんわwその場にある物を上手く活用して窮地を切り抜ける快感から抜け出せなくなってもーたw
32.名無し
ゼルダの根幹は1作目から「多数の手持ちのアイテムをどう活用して冒険の幅を広げるか」であって
それを理解出来てたか否かでブレワイ、ティアキンへの感想が変るわな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイに比べれば頭使う機会減ってるわ
正直縛り戦闘のが完全脳死でも余裕だから楽
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
初日に強引に打開したしほんと戦闘下手くそなやつは変わんないんだな…
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
id:4aAYI92Y0
こいつが必死に暴れてるけど謎解きではないと思う
試練という名前にして幅を広げてる
まぁ元から謎解きかと言われたら微妙なものが多いが
2023年05月26日 04:26 ▽このコメントに返信