【5/15~5/21ファミ通週販】「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が2週連続首位で早くも136万本突破!「ロックマンエグゼ」もランキング復帰

Switch/11395台(累計1931万530台)
Switch Lite/6029台(累計529万7854台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/65628台(累計450万4700台)
PS5/35899台(累計302万596台)
PS5 デジタル・エディション/5545台(累計49万1819台)
Xbox Series X/167台(累計18万5776台)
Xbox Series S/108台(累計25万2320台)
PS4/787台(累計786万9824台)
Newニンテンドー2DS LL/51台(累計119万1604台)
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
💴💴💴 初回出荷数(推定) 💴💴💴 >>1
~05/14 初週[SWI] 1,119,502本(初1)焙茶
~05/21 2週[SWI] 247,689(1)/1,367,191
2週消化率: 100~80% [紅茶]
初回出荷数: 約140~170万本(パケ版)
市場在庫数: 約 **4~*34万本(パケ版)
🇯🇵224万本[DL版]:84~54万本(37.5%~24.1%)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TOP30が発表されたが37000台売れてるPS5のソフトが1個も入ってないのは何でだ。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5無いから本気でswitchオンリーのランキングかと思ったわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トップ30は28-2でPS5のソフトなし
頑張らないと30-0くるかもしれんぞ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TOP30入りのPSタイトル
12位 2929本 PS4←ホグワーツレガシー
30位 1027本 PS4←バイオRE4
本体が3万台売れてるのにソフトが1027本も売れないPS5さん…
7.名無し
>>3
FF16の為に早めに本体を買ってるのだよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼSwitchランキングなんよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
早めに本体買った人はFF16以外何も買わないのか?
10.名無し
>>3
ゲームユーザーが買ってないからに決まってるだろう
軒並み倉庫かマイニング用に中身取り出して終わりだよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカートやばすぎだろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
同梱版出るよな?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
仮にDL9割にしたっておかしいよな
ていうかDLガーってうるさいし
もうパッケージ販売やめてDLのみにすればいいんじゃね?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
中国人観光客が増えたのも関係してるのかね。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゲハだったらこれが初動分でまかなっているってわかるよね?二次ロットは来週以降だろうな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
何で二次出荷が全く無いの前提やねん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゼルダの2週目とFF16の売上が同じくらいかな?w
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
自分にハート入れてるなこいつ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ランク10すべてSwitchタイトルはいつものことだが旧作にも勝てないのは魅力ないのではなかろうか
20.名無し
とりまお決まり文句
マリカ―おかしいだろお
21.名無し
>>19
FF16がティアキンどころかブレワイに負ける未来が見える見える
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
任天堂のゲームは、子供が◯歳になってゲームでも買い与えるか、ってなった時の需要にフォーカスしてるから継続して売れるんだよ
毎年新しいターゲットが生まれてるからね
プレステは大人を、特に陰惨で暗いゲームを好む層をターゲットにしてるから、それが期待出来ない
それだけの違いなんだよ、ゲームの出来とかそういう問題じゃなくね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダはブレワイで知名度と人気をかなり上げたね(´°ω°`)
もうゼルダもキラータイトルになってきてるし、任天堂はIP育てるのうますぎるわ。
まぁゼルダもディフォルメとかオープンエアー以外のゼルダはミリオン行くかわからんけど。
それでもブレワイが3位に入ってるのはすごすぎる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ブレワイ200万超えてるし、FFごときとレベルが違うよなぁ
FFはもうミリオンすら無理そう。
25.名無し
>>24
せめてPS4マルチなら違っただろうに
PS4ソフトしかランクインしてない今週見たら無謀すぎなのがわかる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
FFは下手したらハーフすら危うい
世界ならミリオンは売れるだろうが、国内はDL入れてハーフいくか、投げ売りでハーフいくかどうか
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弾がない筈のSwichよりも売れないPSPソフトは何だったら売れるのだろうか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
間違えたPSソフト
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PSで例えると、FF16出てから15もランクインするってとこか
…うん100%ないな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
DL9割でも売上ショボいのヤバすぎる
31.ゴキブリにも分かる解説
・100歩譲って任天堂調べ(セルスルー)→出荷数扱い
・2週目に1本も追加発注が無かった
・DLカードは1本も売れてないとする
・消化率はファミ通発表のゲージ最低値を基準にする
この条件だと先週112万本消化率60%最大出荷数186万本だったのが今週だと137万本消化率80%で、二週間の最大出荷数が171万本まで絞られた
任天堂調べの3日間の売上はDL込みで224万本なので、224-171=53 つまり上記4つのあり得ない条件満たしても3日で53万本DLが売れている
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
下手しなくてもハーフは無理
30万のGT7すらかなり厳しい
(今回は同梱版を転売ヤーに買わせられないから)
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ホグワーツが出るまでバカにしていたライズが1番売れてたな
ワールドやってりゃいいのに
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックマンは先週圏外ってことは在庫切れ復活か
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
FF16の国内最大数超えてるやん!
36.名無し
>>31
>>待望のソフト発売から3日間のセールスだけで、全世界1,000万本(うち日本国内224万本)という数字を記録しました。
セールスって出荷て意味になるの?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンSV500万超え!とかスプラ400万超え!とか全く話題にならず少し可哀想
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
22年度PSソフト
パッケージ売上高 1934億円
デジタル売上高 6609億円
アドオン売上高(課金・DLC) 8621億円
フルゲームデジタル比率 年間平均67%
本数内訳
サード 2億2070万本 ファースト 4350万本
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
言うて造りもあんまりやぞ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
お前説明下手ってよく言われるだろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ゴキブリはそう言ってる
ユーザー向け発表の任天堂調べ=セルスルーで、任天堂はセルスルーを問屋から小売店舗へ出荷した数じゃなくてちゃんと顧客が購入した数って明記してるんだけど、ゴキブリの頭の中ではそうなってる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
セルインなら問屋や小売に渡った数だから出荷だけど、セルスルーなら消費者に販売された数。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
分母が小さすぎてフリプでDL率盛っても意味ないな。国内だとDL率なんて基本4割だし
あとDL含むならDEも足さないとダメになるからタイレシオさらに下がる
44.名無し
>>41
そうなんですよね。ググっても任天堂に限らず、決算でなく外に発表する場合
販売本数=顧客に渡った本数って書いてるんですよね。
キ〇ガイの振りをせず、自演付きで共感させるように書き込むので
余程都合が悪いのかな?勘ぐってしまう
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
それだとゴキブリルールで全てゴキブリに都合よく解釈しても3日間のDL実数が38万本から53万本に跳ね上がるぞ
良いんかそれで?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの上層部は優秀だな、こんな状況でFF16からナンバリングを外したらどうなるか状況をちゃんと理解してるな
47.名無し
>>44
顧客ていうと任天堂視点=小売り(出荷)っていってきそうなので
消費者で
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
FF16は装着率高いって事?問題先送りにし続けてとんでもないことになりそう
二年後には1タイトルが普及台数の10倍売れないと辻褄合わないとか
49.名無し
>>42
詳しくないけど。ユーザー相手はセルアウトでないの?
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
それに比べてCAPCOMは…
スト6のCMの春麗に吉田沙保里て
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
タイトル自体の知名度はFFとどっこい位はあったけど、ジャンル的にややニッチで触らない人は多かっただろうしな
3日のパケ売上のみで神トラの累計売上に匹敵するのすごいわ
52.名無し
プレステのゲームどこぉ?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
そんなゲームしか作れない社内体制をどうにかしろって話ではあるがな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
定義はそれであってるけど日本だとセルアウトは化粧品みたいに販売ルートが煩雑じゃないとまず使わない
問屋から大手量販店に出荷(セルイン)→大手量販店から小売(セルスルー)→小売から顧客(セルアウト)
ゲームソフトの場合大手量販店や代理店から現物が小売に流れてくる訳じゃないからセルスルー=エンドユーザー(顧客)の購入で良い
つか任天堂が決算資料で明記してる
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
話題作るのうまいよな
あの吉田春麗は卑怯だわあんなん誰でも笑うだろ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
突然どうした 持病の発作か?
57.名無し
週間で300台も売れない箱とかもう計数しなくてよくない?
もう売ってないのと同じだろこれ
58.名無し
発売2週間ほどで前作の半分、ブレワイは値崩れなし
FF15は100万売れたとはいえ値崩れしてからが大半だろうし
初週20万ほどかな
59.名無し
>>54
ありがとう。理解できた。
60.名無し
>>41
あれIRだから株主向けの発表でしょ?ユーザー向けって何なの?
自分にはセルインかセルスルーか判断つかないわ。
少なくとも株主総会で資料配布される当期ミリオンはセルインだからな。
61.名無し
>>54
ゴキにコピペして突きつけてやれるカキコありがとう
62.名無し
>>60
>>54読んで理解できない?
それとも小売りは存在するから絶対そこで在庫になってると言い張るつもりか?
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
そして利益は任天堂の半分程度
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン捌けたな
売切れてないぽいからキカイソンシツとも言えないし微妙
65.名無し
>>64
むしろ今売り切れるようなら盆が持たない
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲのせいでソフトが売れない→PS5が買えないからソフトが売れない→DLのせいでソフトが売れない
何かソフトが売れない言い訳ばかりしてるなPSって
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それで何故利益で任天堂に負けるのか
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石PS5の大勝利!
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
お前が何目線か分からんが、普通に決算資料でもセルインセルスルー使い分けてるけど?
セルスルーがエンドユーザーの購入ってのも決算資料に明記してる
70.名無し
28-0-2…なんでやファンボ…
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
初めて30-0見たときフィルタ掛かってるのかと思って外そうとページのあちこち探したわ
72.名無し
今週に限らないけどPS5買った3万人が誰一人ソフト買わないってスゴくね?
PS5にゲームソフト出す会社って無能どころの騒ぎじゃないな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
PS5通常版: 32,553台(週販)
[PS4版]BIOHAZARD RE:4 1,027本
※PS4→PS5アプグレ可能
PS5ソフトが売れないから店の利益率が低そう…
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
スゴいというかおかしい
とりあえずハード買っとく派が一定数いるのは実際そうだけどハードと一緒にソフト買う人間が多数派なのは揺るがんし
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
psのゲームってダウンロードが主流だとしたらわざわざディスクシステム付きの通常版よりデジタルエディションの方が売れてないとおかしくない?
仮にパッケージ版の需要の方があるとして何で誰も買わないの?
76.名無し
>>75
そりゃPSプラスエクストラに入ってれば毎月ゲーム配給されるからな
誰がわざわざ9000円も払ってゲーム買うかよ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
言い訳してる奴らが買ってないからな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
ソフト買えよゴキブリ
79.名無し
PS5がswitchより売れていない状況で売れてるって言ってるのが違和感しか湧かないな
累計どこかで傘増ししてないか?
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
むしろアホだろ
PS5独占にしたせいで売れない
売れないせいでブランド価値が下がる
FF15のDLC中止もそうだけど、短期利益しか考えてないんだよなぁ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
まあ割とその辺のタイトルにとっては、そのくらいの数字はいずれ確実に越えるであろう通過点だしなあ
82.名無し
PSブロッケンがあっても無くても、マルチでないといけない理由ってのがあるわな
PS独占にした時点で他ハードのユーザーは続編を買ってくれないという状況になるので、ここはよく考えた方がいいね
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
12位・30位にあるらしいぞ、PS4のソフトが。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前らに一円も入らないけど勝ち誇っていけー
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
つまりPSにゲームなんか出す会社はバカだと。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ソニーっつかプレステってイメージ悪いからなぁ
基本的に暗くてキモいゲームが大量にある教育に悪いハードって印象があるのよね
無論そうじゃないゲームもそれなりにあるはずなんだけどさ……
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
自分に都合の良い現実以外目に入らない人にどんだけ事実を突き詰めても無意味なのよね
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
ステイ豚にとっては
Switchソフトの500万→実質5万
プレステソフトの1000本→DL版で1000万本
って認識だからなぁ……
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
なんかもう普通の事になってしまったなw
90.名無し
PS5もどんどん週販へっていくな・・・・
もう普通に買えるんでしょ?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがピークアウトか
……🤔?
2023年05月26日 12:26 ▽このコメントに返信