1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:28:28.28 ID:lUz+AH6t0
誰もが任天堂のゲームやって育つやろ
どんな経験したら任天堂嫌いになるんや

22622


21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:16:56.78 ID:wvZqAAEP0
>>1
友達の家でゲームする機会なかったんだよ

暗い部屋1人でプレステするのが日課だったのだ
プレステを遊んでる自分は集団でゲームしてる同級生より上等な存在、
そう言い聞かせてたのだ
そしてある日、彼はゲハを見つけたのだ。ゲハでセガや任天堂を踏みつける
快感を知った彼はPSを支持する事で生まれて初めて優越感が生まれたのだ
こうしてモンスターが誕生したのだ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:34:24.70 ID:xPLSAls60
今の子供とか親がPSやって育った時代だしそりゃそうなるでしょっていう

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:51:54.62 ID:TVm6LdUs0
>>3
今の子供だけでなく親も任天堂ハードに触ってきた世代ばかりだろ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:00:38.50 ID:elkygQF/r
>>3
PSやった世代であることと任天堂アンチになることは何も相関性がないんだが…




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:35:20.44 ID:oG8Y1wMm0
それはもう悲惨な人生です

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:35:48.07 ID:qWXqaBEk0
現実世界で徹底的にプライド破壊された人間が
ソニーに「うちのゲームやれば誇りが貰えるよ」
って言われたらそらコロッとなびくだろw

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:08:56.11 ID:Vo9c5rsn0
>>5
それでコロっと騙されるとかバカ過ぎるんだけど

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:36:56.06 ID:bWPjmyJxa
ムービー大好きっ子

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:54:30.67 ID:sVy99uQN0
友達や家族と仲良く遊ぶ事が無かった人生だよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 09:56:58.03 ID:1gfDiVFD0
悲惨だな

10: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/05/28(日) 09:57:33.28 ID:pNmDYY1C0
FC、SFC全盛期に小学生期を過ごすも友達の輪には入れず、
一緒にゲームしたりゲーム話したりを遠くから指を咥え悔しさと共に噛み締めた
PS発売、それを買ったら空前のゲームブームに突入、自分が成功したと
錯覚するほど優越感を得られる体験をする

まぁ、その後は推して知るべし

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:00:40.12 ID:FJsQLTF/r
>>10
俺の例としてはRPGが大好きで友達と話すのはあのゲームどこまで進んだ?
とか攻略方法は?とかの話ばっかりで元々任天堂系のパーティーゲームとかは
全く遊んだことがなかった
だから必然的にスーファミからPSに移行した

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:03:48.03 ID:FJsQLTF/r
対戦ゲームとかはゲーセンで遊ぶのが日常で家で任天堂系の
パーティーゲームでってのは全くなかったわ
だから任天堂ゲームに全く思い入れもなんにもないからすんなりPSに馴染めた

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:08:00.80 ID:ad6vlxy+r
>>13
ドヤ顔で自分語りしてるところあれだが
それだとPSファンにはなっても任天堂アンチにはならんのだわ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:11:13.05 ID:FJsQLTF/r
>>16
別にアンチでも何でもなかったけど数年前にゲハ見始めてから
任天堂と言うかPS煽りしてくる任天堂信者には嫌悪感持つようになったな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:23:21.10 ID:ad6vlxy+r
>>19
とりあえずスレタイには何も関係ないじゃんお前
何で自分語りしたの?

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:28:32.04 ID:FJsQLTF/r
>>24
任天堂信者に関しては間違いなくアンチだよ
巻き添えで任天堂のイメージまであまり良く思わなくなったし

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:04:25.12 ID:hsuhXp8CM
「一刻も早くプレイしたかった」Amazon配送アルバイトが
ゼルダ新作を発売前に窃盗で“ゼルダ退職”《頻発する“内引き”トラブルの実態》
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5f845d1055e6e62260a7b9545e0a0a880b385e

任天堂のゲームで育つとこうなるからだよ😞

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:07:51.69 ID:hWYOL4uC0
任天堂じゃなくて任天堂ファンが嫌われてる定期

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:09:58.68 ID:fCm1X8Tn0
他の人の意見を取り入れる人生を送ってない人がなりやすい。
つまり引きこもり体質。
ネットの自分が信じたい情報を鵜呑みにして、他の人間の意見を
取り入れない、取り入れる機会がない。
故に考えがアップデートされない。
それのせいで中学、高校の思春期的な考え方が抜けない。


その頃って、誰もが任天堂ハードから離れる時期があるわけじゃん?
否定することがかっこいいって思う時期がある訳じゃん?

でも、普通の人はあるとき気づくのよ。
「否定することがかっこいいと思うのは恥ずかしいことだ」って。

それはどこから学ぶのかって言うと、人付き合いがメインなのよ。
ゴキはそれがないから思春期の時の考えでずっといるだけ。


つまり、引きこもり体質に多い訳。

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:14:10.00 ID:WtlR3hVFF


逆にどういう人生ならこうなるのか知りたいわ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:22:39.40 ID:pNdf2a2Ja
>>20
人と楽しく過ごす人生じゃね?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:21:43.32 ID:FJsQLTF/r
子供の頃は対戦と言えばストリートファイターとかサムライスピリッツとか
そういうのが流行ってて任天堂のゲームみんなで遊ぼうぜとか
そういう雰囲気ゼロだったわ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:29:47.21 ID:epb/cP/td
>>22
社会現象のスト2はともかくサムスピやSNKがなんか流行った事など一度も無いぞ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:35:14.95 ID:4pRMrT++0
>>31
まあまあ
世間ではブーム巻き起こしてたモンハンが俺のクラスでは
全然流行ってなかったし、逆になぜかゲームボーイミクロが大流行していた
クラス内で流行してたらそれはもう「流行ってた」ということになるし、
そこは否定するものでもないでしょう

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:24:40.39 ID:FJsQLTF/r
後バーチャとか餓狼伝説とかもかな
とにかく対戦とかみんなで遊ぶ系はゲーセンが強かった時代だわ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:31:08.12 ID:ad6vlxy+r
ゲーセンが強かった時代って今はもう40オーバーの世代だからなぁ
もうみんな結婚してて子供いるんよ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:31:12.23 ID:epb/cP/td
マイノリティが好きなはずのに好きなゲームをマジョリティに装うんだよな
自己矛盾

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/05/28(日) 10:35:52.73 ID:k7IQhgwgM
任天堂アンチなんじゃなくて、買わずに持ち上げてる
信者が嫌いなだけだよ😊

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685233708/

人生いろいろ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら