【朗報】リメイク版「METAL GEAR SOLID 3」PS2版より自然環境やワニ等がかなりリアルになる

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソゲーだけど期待とネームバリュでとりあえずそれなりに売れるけど、これで完全にオワコンになるんだろうな。
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本語音声がそのままならsteamで買うかな。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これで敵兵士の視界やAIがそのままやったら笑うんやが
5.名無し
松明で敵が燃えるシュールなシーンもリアルになると笑えないグロ映像になりそう
6.名無し
ザ・ペインの蜂がリアル過ぎて無理って人が出てきそう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2当時のも充分凄いとは思うけどな
酔い奴的には1や2のような感覚でプレイできる
ソリトンレーダーモードが切実に欲しい
8.名無し
スクリーンショット映えはするだろうけど実際のゲームプレイにはBloom・DoFクソ邪魔でしか無いから最低限もしくはオンオフ選択させてほしい
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクで小島小島いうやつなに?
0を1にするのと、1を5にするのは別次元だぞ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そのままに決まってんじゃんコナミやぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ここまで言われてるのにTwitterでさえ監督が関わってないなら買わない!ってやついないの草
いらないんかーい
12.名無し
楽しみだプレイ動画を早く見たい
13.名無し
売れなきゃダメだってのに、switchに移った以前のファンを蚊帳の外に置こうとする考えがもうダメダメ
俺達が遊べればいいってお前らPSの邪魔してるってわかってんのかと
ちなみに俺はMGSファンです(switchメインゲーマー)
14.名無し
やっぱグラ綺麗になるといいな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモンズ路線かな?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
どこもswitch用の最適化は大苦戦して延期祭りだし、仕方ないね
次世代switchが発表されたら移植はありえるんじゃね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
switchはゴミスペだからしゃーない
PS5なりPC買えばいいだけ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版やるしかねえな!
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
箱買いました
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
箱買いました
21.名無し
>>17
携帯機の無いゴキの嫉妬w
22.名無し
このゲームは見た目をリアルに寄せれば寄せる程
絵面がギャグになるんだがわかってんのかね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワニ「デザートスパーダ!」
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
mgs2の自虐ネタどうすんだろ
25.名無し
「ワニをリアルにしました!」
そこじゃねーんだよ、だからいつまでもスベッてんだろ
ホント高性能路線ってゲーム自体をつまらなくする原因だな
26.名無し
※ 今後のPS最大の弾です。発売までこのネタだけで1000個ほどスレが立ちます
27.名無し
>>25
そこなんだよなぁ?
MGS3という紛れもない神ゲーはグラだけを綺麗にしてりゃいいんだよ
音声差し替えませんって言ってるしそこはコナミも理解してる
まさか小島みたいに好きな俳優かき集めてそいつらを使うのが正解だと思ってる?
28.名無し
>>27
やっぱズレてんなゴキブリの視点
未プレイならしゃーないか
29.名無し
>>28
こちとらMGS3なら無印の発売当時から3Dまで全種類やってるんで
お前みたいなザコとは違うんだよなぁ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
新規IPでも続編でもあるまいし、今リメイクするならリアルな表現を追求するのは当たり前だと思うけど
インタラクティブな遊びはゲームの面白さの基本だと思うけど、リアルな表現も面白さの要因として機能することを理解した方がいい
31.名無し
>>29
それで
>MGS3という紛れもない神ゲーはグラだけを綺麗にしてりゃいいんだよ
とかただの小島信者かよ
32.名無し
>>30
リアルな表現も面白さの要因として機能することを
↑
それはない
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
所詮モニタ越しで綺麗になったところで「へー…」で終わり
面白さには繋がらない
繋がるとしたら売り込みの宣伝要素くらいや
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
記号としての役割だけならゲーム会社にデザイナーなんて要らないわけで
デフォルメであれフォトリアルであれただのアートスタイルに過ぎない
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラとUIだけ改善してくれればオケ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
そこは音楽や絵作りみたいな感性の領域を機能的に見るか見ないかなの判断だろうね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
最大の弾(マルチ)
38.名無し
どうでもよすぎるな・・・
まじで買う意味ないだろ、これ
39.名無し
リメイクなら現代ならではの新要素をもっと売りにしてくれって グラフィック良くするだけなら今時ゲームエンジン任せでインディー規模でもできるだろ 動かすのはともかく。
ストーリーはともかくとしても新武器とか新しいマップとか新アクションくらいないの?
40.名無し
絵面をな、フィールドやキャラデザも新川風にしてみれば良かったんじゃよ
FFもな、天野の色彩でリアル寄りを脱却すれば良かったんじゃよ
力入れるところが間違ってるって言われてるのは、そういうとこなんじゃよ
これはな、グラグラ大好きPSちゃんには到底理解出来ない発想みたいなんじゃ
残念じゃよ
41.名無し
グルメに力を入れてくれればええよ
42.名無し
そりゃPS2よりは当たり前だろ…と思うけど。
これが成功したら新作作ってほしいな。
それもゲームとして面白いに注力してほしい。
43.名無し
MGS3は原作時点から見た目はリアルなのに何やってんだこのゲームみたいな面白さがあったと思うんだけどなぁ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
switchにはコレクション出るだろ多分
45.名無し
自分で作ったわけでもないのになんでそんなに自分の手柄みたいに語る人が多いの?
電車とか好きな人と同じなのかね
46.名無し
綺麗にはなってるけどリアルではないというのが感想だな
今の開発スタッフは登山とキャンプしてきたほうがいいよ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>小島いなくてもクオリティは変わらなそうやな
>小島って何してたんや
>散財してたんじゃね
まさにグラしか見ていない例やな・・・
アニメ制作はプロット→脚本→絵コンテ→レイアウト→原画の流れ。ゲーム制作もそう変わらんやろ?
そのプロット→脚本の部分が、新録台詞無しレベルの使い回しなら、そりゃ小島氏が居なくてもなんとかなるわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、問題は小島氏以外に、新プロットが書ける人、おるのかって事や
今の奴らにそこから書かせると「まずは現代人の主人公を異世界送りにします」のなろうもどき展開をマジでやってくるぞ
小島氏抜きで作ったメタルギアシリーズ、『メタルギア サヴァイブ』のようにな
スクエニの『フォースポークン』もそうだな
49.名無し
小島も小島で話畳めてないし微妙なところだなぁ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ブレワイやテイルズオブアライズも時飛ばしという大技披露してるしな
51.名無し
>>9
小島!小島!小島!
Kojima is god!
Kojima is god!
Kojima is god!
52.名無し
>>48
プロットは書けるやつおっても、ドラマを書けるやつがおるかや。。。
これピー書くか?
53.名無し
サバイバル系のジャングル舞台はAAAゲームだと久々珍しいから楽しみ。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
コジカンは作家性が強いからあの独特の空気感は本人じゃないと無理だろうな。もしシリーズを作り続けるとしたら新しいメタルギア像を作っていかないといけない。
55.名無し
コケをリアルにしました!とか言ってたゲームよりマシじゃねーか
56.名無し
リマスターですら画質上がるんだから、リメイクなら当然だろ、ボケwwwwwwww
まずはクソゴキ諸君はリマスターとリメイクの意味をググってこい
1.名無し
んー今AIでもっとリアルにできるからなー
2023年05月30日 10:33 ▽このコメントに返信