【悲報】「ディアブロ4」、とんでもないキャンペーンを始めてしまう

2.名無し
日本でやるんだ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめてマクドナルドかモスバーガーでやれよ
4.名無し
え、バーガーキングってこんなに高いんだ
バカじゃん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSに関わるから…
6.名無し
>>3
真面目な話マックやモスには断られたんじゃね。
店内で食えるだけに、風呂入ってねぇようなキモオタに来られたら
とんでもない事になるし。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前のバーキンコラボの1回食べたけど普通にめちゃウマだった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ディアブロとバーキンのコラボってこれが初ではないけどな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
普通のメニューはそこまでロッテリアやモスと比べても高いわけでもないぞ
マックも値上がりしてるし味も鑑みるというほどの差はない
まぁコラボやキャンペーンの限定メニューはアホ高いが
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もう誰も
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
キモオタ云々よりディアブロみたいな臭くてきたねえ世界と食品コラボってどうなのって感じ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
食品関係にゴキを集めるキャンペーンて良いのかね?
13.名無し
>>4
バーガーキングの主力のレギュラーセットなら550~650円前後が主流やで
キャンペーン商品が異常に高いだけ
14.名無し
ディアブロガーリックダブルチーズ1430円 292g 891kcal
リリス・ダブルワッパーチーズ1460円 414g 1058kcal
リリス・ダブルワッパーチーズのオールヘビーだと500g越えそう
コンビニ弁当を手で持って食う量だろこれ…
15.名無し
>>11
アメリカだと普通にこういうの多い(バーガーキングは米国からキャンペーンだし)
むこうじゃ普通に血がドバドバのゲームでもピザやカフェチェーンともコラボするし
米国のDiabloは日本で言えばモンハンみたいなもん
16.名無し
店舗で部位が限定されてるってのが一番キツイやろこれ
17.名無し
別店舗じゃなきゃコンプできないって頭悪すぎじゃね?
物理的に経済的に無理なエリアに住んでる人は最初から全部位コンプ諦めて一回しか行かなくなるだろ
コンプできないならいらねって一回も来ないかもしれない
普通に同じ店でコンプできれば5回店に来たかもしれないのに
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
近場で行けるとこ見たら部位が被ってた。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
こう言ったらなんだが、転売を頭にいれてるともおもう。
ディアブロ興味ないやつもよせて、高いものをうる、プレーヤーは転売から買う、みたいな。
20.名無し
週替わりぐらいが良かったよな
21.名無し
>>9
いや普通にワッパーダブルチーズ単品で1040円やで
22.名無し
転売価格見た感じだと期間限定でタダ飯が食えるな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売させてくれるの嬉しくね?
叩いてるやつ意味わからん
24.名無し
>>23
これに関しては需要と供給の乖離がほとんどないからな
数量の足りてないものを転売屋が買い占めてしまうって事態がまず起こらない
25.名無し
オマケが付いているのね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
交通費出して食いに行くくらいならってことだろ
誰が無くなるなんて思うかよアホ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
どこをレギュラーとみるかだろうな
28.名無し
交通費がどうとか言ってる奴は複数セット手に入れて転売すりゃ良いだけなの気が付かない辺りが何とも
29.名無し
>>28
さすが転売厨さんだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バーキンを誤差数百円で食べれそうだなそれ
ナイス
2023年06月10日 07:48 ▽このコメントに返信