1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:30:46.07 ID:cZuf6zLW0
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:31:00.48 ID:cZuf6zLW0
まさか今回スルーしたアホはおらんよな?w
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:31:43.72 ID:5zZpImR30
>>2
明日から受注販売や
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:33:38.82 ID:cZuf6zLW0
>>3
届くの最速でも9月とかやぞw
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:35:06.46 ID:8E7loQ3i0
こういうバカみたいなレアカード作るくせに転売すんなとかどの口が言うてんのや
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:35:59.51 ID:cZuf6zLW0
>>5
本音と建前を使うのは当たり前や
ガキやないんやから
202: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 12:06:43.22 ID:v6BiJrkw0
>>6
やってることは犯罪誘導と変わらんのやけどな
企業モラル
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:36:56.92 ID:Bgs2CpMdd
うち田舎だから並ばなくても普通に買えるお
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:38:16.73 ID:pQmYMrxm0
まあこいつらが10万ぐらいになるのはわかる
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:39:25.83 ID:cZuf6zLW0
>>8
いうて普通のカードはピカチュウでも30円やからな
これはえぐいで
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:39:39.13 ID:NoL2vt0O0
ディズニーでも同じことしてたし世界的なことだから
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:40:26.89 ID:cZuf6zLW0
>>10
MTGなんか世界に一枚のカードとかやってるしな
結局コレクター煽るのが一番儲かるんや
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:39:57.29 ID:yp01C9YW0
転売されたところで販売元は得もないのになんで絞るんや
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:41:10.19 ID:bJLJzKMbd
>>11
ポケカはメルカリとタッグ組んだんやけど?
45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 04:01:32.99 ID:1yCG/dH90
>>15
メルカリはレプリカとか横行してたし
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:41:19.01 ID:cZuf6zLW0
>>11
矛盾してるようやがコレクターはレア感に集まるし
カードが高いほど価値を見出すんや
どこでも普通に買えるようになったら買わなくなる
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:52:51.85 ID:ZBwwzExx0
>>11
流行ってる感が大事なんやで
転売ヤーが悪い意味で話題になっても企業的には
ステマしてくれてるようなもんやからな
83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 04:18:34.65 ID:3tliJS0J0
>>11
転売屋いようがいまいが欲しい奴は欲しいし作り過ぎて誰にも
見向きもされなかったコンテンツなんて腐るほどあるから
ある程度の飢餓感が消費者には必要なんや
90: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 04:21:02.31 ID:cZuf6zLW0
>>83
初代のブーム終わってから2018年頃まで基本ずっと投げ売りされてたからな
「本当に欲しい人たち」とやらはその間何してたんやろね
94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 04:23:06.92 ID:3tliJS0J0
>>90
バカなオタクやコレクターに今最も必要なのは優越感やからなw
レアなカードSNSにアップしてすごい言われたいだけの承認欲求満たすツールや
109: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 04:34:44.04 ID:wX5atKXK0
>>90
本当に欲しい人たちはその間は普通に買えてたんやろ
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:40:59.73 ID:Skip4Dg50
どうせすぐ暴落するやん
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:43:18.08 ID:MUJgDFaO0
昔誕生日ピカチュウみたいなヤツ高かった記憶
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:45:43.26 ID:Mz3Y5jLk0
大昔のビックリマンみたいなことしとるな
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:46:08.80 ID:gldjCGyu0
ゲームとしてつまらんのにここまで売れるんだからやっぱポケモンって凄いわ
まだシャドバの方がカードゲームになってるやろ
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:47:57.40 ID:hPRBYy230
>>19
TCGなんか基本運ゲーなんやからゲームとしての
面白さ重視するやつはそもそもTCGやらんやろ
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:46:59.16 ID:OxBJGbDC0
転売ヤーが手出すには旨味無くて一般プレイヤーやコレクターが
集めたくなるラインを探る分にはええんちゃう
今回の仕様がどうなのかは知らんけど
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:48:50.29 ID:hPRBYy230
>>20
コレクターが欲しがるってことは転売ヤー需要も産まれるってことや
その2点は不可分やからカタホウだけってのは無理やで
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:48:11.35 ID:2VEJVN0v0
紙幣擦ってるのと変わらんからええよなぁ
紙幣よりすごいってことはないけど 紙幣並みに擦ったら
余裕で紙切れになるから
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:54:37.36 ID:6oT/iaiqd
>>23
今日本にあるポケカって80兆円分ある言われてるぞ
もうすぐ紙幣の流通額より上回るぞ
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:49:41.51 ID:IYBcj+rF0
今回は大量に刷ってるって言われてるけど数増やした
結果カードの質が落ちて美品手に入れるためには大量に買わなあかんくて草
受注生産とか焼け石に水や
更にミラー仕様が出てきたことでこれまで以上に転売されるで
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/16(金) 03:51:25.80 ID:bYw1/dX+a
転売してください商法
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686853846/
ポケカ人気は凄いですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メーカー自ら転売推奨する仕様とはたまげたなあ
さすが任の流れを組むもの
2023年06月17日 12:38 ▽このコメントに返信