大人になるとコーエーのゲームしかできなくなるよな

2.名無し
ニンダイ来たぞ さっさと記事にしようぜ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双が厨二感無いとか何言ってるの?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ信長や三国志は歴史覚えたての子供の頃にやりすぎて、大人になってからまったくやってないなぁ
いろいろ変わったんかな
5.名無し
エロバレーもコーエーじゃなかったっけ?
6.名無し
>>4
8か10か13か
もう数字すら覚えてないけど途中で評判悪いナンバーが続いたからなぁ・・・
今はどうなってるんだろう
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コーエーよりテクモの方のチームニンジャの方が興味ある
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コーエイのゲームしか出来ないなんてことは全くないが、楽しみ方が変わるってのはあるな
歴史を再現しつつある地点でif展開に挑むとか
9.名無し
いやお前らこどおじだろう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『コーエーのゲームしか楽しくないって大人みたいでカッコいいでしょ?』っ言いたいのかもしれないけど、他のゲーム楽しめる感性が枯れてきてるだけだから自慢できることじゃないよ、おじいちゃん。
11.名無し
太閤立志伝はやっぱり傑作だったよ
が、さすがに古いんで新作頼むわ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
合併前は結構やってたけど
なんか守銭奴感が強くて今はほとんど触れてない
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
やると思ってたけど、やっぱりキッチリとストーカーしてきたな
14.名無し
おまえは何を言っているんだ
15.名無し
年取れば取るほど、武将のパラメータに違和感を覚えてやらなくなると思ってたわ。
皇甫嵩とかいつまでたっても低いままだし。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然しないなぁ。
フロムなら納得できたけど。
カプコンでもいいけど
17.名無し
3月頃たしかにコーエータイトルばっかやってたわ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイルドハーツってコーエー的には成功なのかな?
19.名無し
確かに昔うちの嫁さんは遙かなる時空の中でばっかりやってたな。
20.名無し
何に何をツッコむのも全部面倒だから別に良いんだけど
アトリエがあってペルソナが無いのは何がどうなっての事なんだね
21.名無し
>>20
あくまで調合がやりたいのであって、他の全てはオマケなのよ
22.名無し
>>20
陽キャほど学生物は遊ばん、リアルで十分に満足しているからな
23.
このコメントは削除されました。
24.名無し
硬派ゲーやっている俺かっけー的な
ファミコン版がいいかな、色少ない方が硬派だよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ、暇な学生の頃にはまってたよ。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分も同じゲームばっかやる系だから自覚して改善しようとはしてるんだがこれアスペルガー症候群の特徴に当てはまるんだな…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コーエーの歴史シミュはクソAIだからBGMで雰囲気楽しむものだと思ってたのに最近のはBGMすら手抜きだからやる気しない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無双とか一回一回長くて疲れるからやだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大人って何歳指して言ってんだろ…
2023年06月20日 23:30 ▽このコメントに返信