FF16動画勢「戦闘単純すぎてつまんないわ」←これwwww

2.名無し
27レスでスレ終了
これがFF最新作を褒めるスレの現実
3.名無し
召喚獣3つ目手に入ったら超楽しいんだが
エアプすぎるwwww
4.名無し
楽しさは普通にティアキン超えてる
5.名無し
冗談抜きでマジでボタンポチポチげー
ガチのクソゲーの部類
これが面白いってなんや、アクション出来なくなってきた高齢者爺共のはちょうどいい塩梅なのかコレ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
楽しんでる少数派が傷を舐めあっててワロ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良かった
それならユーザー評価もすごい良いでしょうね👍
8.名無し
>>5
武器ブンブン振り回してるだけのティアキンよりはマシじゃね?
9.名無し
>>8
>武器ブンブン振り回してるだけのティアキンよりはマシじゃね?
皆見ろ、これが動画勢だ
10.名無し
いや買えよ
買って自分でやれよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際クソつまんねえのよ序盤から中盤まで
やっと召喚獣揃ってきて楽しくなりそう、と思った終盤にはもう使うスキル固定されてて後はゴミになってるけど
致命的なのがボス戦ではそれすら無意味、ってこと
何がしたかったんだこのゲーム
12.名無し
16は3日で1000万超えるからw
ティアキン(笑)ざっこwwww
13.名無し
>>11
何がしたかったんだこのゲーム ←吉田のオ●ニー
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RIPしそうなポイント結構あるぞ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
加藤純一の配信で満足だわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
もう3日経ったけど今どれくらいですかね~?
17.名無し
>>12
全く速報すら出ねぇけどどうするよ?
18.名無し
>>10
PS5ユーザーは貧乏だから親に買ってもらわないと無理じゃね?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガッツリとアクションゲーに移行するならデビルメイクライとかベヨぐらいには面白くしてほしかったなと
20.名無し
Amazon1位PSストア1位
どうすんのぶーちゃん
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画見て欲しいって思われないのが駄目って意味なのにな
22.名無し
>>6
体験版を遊んで大絶賛してたYouTuberも人によっては合う合わないがあるとかトーンダウンしてるからね・・・
たいして凄くない所を無理やり褒めてるから違和感しか残らない
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君悔しそう^^wwwwwwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
戦闘は普通のアクションだったし、これが単純ならエアプだろ
25.名無し
やってる奴やオッサンな件
比較に龍が如くが出てくる時点でマイナーだし、ニッチヤクザゲーは普通はやらないので分からんと思う
(楽しさが全く伝わらないという点でユーザー選びもミスってるんだよね)
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コントローラふりふり、コントローラふりふり
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
FF16勝ってなさそう
28.名無し
>>20
🔔FF16吉田「いいから毎日FF16買えっつーのwww」
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ごめん、明らかに地雷なゲーム買って遊ぶほど暇じゃ無いんだわ
30.名無し
いやどの戦いでもやる事が同じってのが単純ッて言われてるのであって難易度とは別の話だから
属性パズルがどうこうって話でもなくやればわかる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
惨敗認められて偉い!
32.名無し
34レスで落ちたスレか、発売何日目でこの様なんだ
33.名無し
くたばれパンチ999999くらわすぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あれ、1,000万本売れた報告まだぁー
1,000万本まだぁー?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
右手の能力やゾナウギアやアイテムも使えないとか猿以下?
それとも縛りプレイでもしてるの
36.名無し
>>24
普通ねー…
まぁPSに出る作品ってどれも似たり寄ったりだからそう感じちゃうんだろうけど
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
アクション苦手だからマジックバーストがうまく出来ないわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
お前は普段どんなゲームしてるんや?
39.名無し
FF16を絶賛するか批判するかでYoutubeのチューバーが案件もらってるか判別できるのマジ楽しい
40.名無し
まぁ…FFでやる戦闘じゃないよな
攻撃 回避 コンボしか考えなくていいんだよ
41.名無し
ベヨネッタみたいに戦闘中武器切り替えて戦い方ガラッと変えるとかは出来ないん?
42.名無し
>>41
そういうアクション全振りのゲームと比べるのは違う
やめろ
43.名無し
>>38
大体なんでもやるわ
最近でやったのはダイイングライト・ティアキン・廃深とかやな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16で海外の配信者を見てみたけど何時もより同接が少なくて草だわ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
遊んでたらその感想は100%出ない
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ゲーム配信はTwitchのが良いぞ?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも戦闘なんて大したウリじゃなくてボス除いてほとんどスルー出来るティアキンの名前が出て来る時点で終わっとるんよ
48.名無し
ティアキン(笑)
ゴミw
世間は16を選んじゃったねえw
49.名無し
>>48
で?いつ1000万超える?
もう3日経つぞ?
50.名無し
>>42
アクションRPGなんだからアサクリとかと比較すべきだよな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
でも見た目完全にそうじゃん?
52.名無し
龍が如くが定番とでも思ってんのかコイツら
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
見てる限り、ティアキンほど自由度ないし、マリカーほど見栄えもよくなくガヤガヤ感もない、ポケモンほど戦略性もない。
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
その普通がダメなんだって
普通すぎてアンチも暴れられないし、かと言って絶賛もない。
だから何も盛り上がらない。
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
空気すぎてホンマ草
これなら炎上させた方が良かったまであるな
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Twitchで視聴者数見てきたけどあのVALORANTにも負けてるんだが?
大丈夫かね?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ダクソ「せやな。」
58.名無し
クライヴとラスボスのポエムレスバ見て思ったね
主人公は無口な方がいいって
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
それプラスDMCのバージルみたいな厨二心くすぐるドヤ顔戦闘も出来ないしな。
中途半端だよね
60.名無し
ユーザースコア7.6まで爆上がりwww
クリアした人のまともな評価が出だしてちゃんと反映されるようになった
豚のネガキャンまったく意味なかったな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界1000万本行った??
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
なんだ7.6かよw
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
廃深はやったこと無いけど、それと比べてff16が普通のアクションじゃないと思った理由ってなんや?
というか、ダイイングライトpsでも出てるし、ティアキンもSwitchであのシステムと自由度は凄いけど、それこそエルデンリングとかあるし、似たりよったりではなくね?
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
戦闘が単純って言ってるのは、ゆとりリングフル装備か動画勢だろうとは思う
ガルーダ取った辺りから一気にやれること増えるし
65.名無し
アメリカのamazonは順位落ち始めたから結局1位取れずに消えてくな
66.名無し
ティアキンみたいな自由度高いゲームは30時間も触れば飽きちゃう俺にはこんぐらいのがちょうどいい
ただ吉田ってレベルとかアイテムとかビルドを数値の積み重ねの記号的な考え方しかできないんだなって改めて思った
突き詰めて考えれば無駄なことなんだろうけどやっぱステータスの育成の幅とか欲しかった
67.名無し
>>63
PSに出る作品つってんじゃろがい
68.名無し
>>60
マジかよ!
評価されてるってことは初週も累計もクソゲーのFF15より売れるってことでOK?
69.名無し
FF15は発売3日目に「初日で500万超えてました」の公式発表あったな
まぁ実態は出荷で膨らませただけだったから3週間のスピードワゴン
70.名無し
1000万本売れてたら喜々として発表してるだろ!
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんとティアキンの名前出すのやめて欲しいわ
いつまで大作ぶってんの?もう終わったんだよ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
kbtit ✖️ 呂布カルマかな?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局誰に向けて売りたいのかハッキリしてないからFFってタイトルが付いてれば買うって信者以外が反応してないんだよね
任天堂のインタビュー見ると、誰に売りたいのか、そのためにはどうしたらいいのかをまずハッキリとさせてそこからゲーム組み立ててるから対局
アクション戦闘にしたのもDMCのバトルプランナーが入社したから、じゃあ、それで。みたいなノリだもんね
そんな姿勢で売れる訳ねえ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やってる側からもつまらん単調って声聞こえるんですがこれは
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
龍が如くとファン層めっちゃ被ってそう
ストーリー全振りでゲームとしての志が低いとことか
76.名無し
ボタン連打が爽快じゃないんだよ、めんどうなだけ
隙をついて一撃を加えるから面白いのに
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見て面白そうって思わないゲームをプレイして面白いって思うのほぼないと思うんだけど
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ティアキンは動画見てこんな戦い方出来るの?みたいな気付きが多いよな
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
中途半端アクションってことか
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
?
ff16は普通のアクションではないと感じたんとちゃうんか?
それとPSゲーは似たりよったりっていうけど、例示のゲームにはPSにはない特徴があるから書いたわけではないんか?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
龍が如くはサブクエが面白いからサブクエお使いしかない16と客層違うとおもい
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
それも一つの正解じゃね?
任天堂の失敗しない利益確保姿勢も良いと思うけど、売上高でソニーG&NSに2倍の差で負けてさらに広がり傾向だし。
スクエニは昔からそういうメーカーだし。
83.名無し
どっちにしろ、ゴキブリは文句言いたい生物なのでほっとけwwwww
84.名無し
画面が見づらい無双や
85.名無し
>>5 ボタンポチポチじゃないゲームってどれだアホ。アクセ全部外してから言え。
86.名無し
>>85
そこまで条件絞らなきゃならない時点で察しろよw
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
>>53
お前らSwitchしか持って無いだろ。
88.名無し
動画勢とかいう貧乏人
実際やれば楽しいけどな宗教で単一ハードしか持ってないやつや金なくてPS5買えないやつは悲しいね
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
世間=ゴキの少ないコミュニティ内
本当の世間はFFの話題すら出てないぞ
90.名無し
>>60
それでも低くて草
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DMCよりは龍が如くに近いってのは同意
問題なのはその龍が如くが売れた理由である寄り道が致命的につまらない(というかそもそもない)こと
92.名無し
>>88
🔔それ大多数のPS5ユーザーはFF16も買えない貧乏人ってなるけど・・・
93.名無し
イッツオーバーパンチのせいで、演出もひどすぎるのがバレたのがね、無様よね
94.名無し
最初にもらえるチートアクセサリー使うやつおるんやな
まだ序盤やけどランクAのお尋ね者倒すときだけ結構ギリギリやった
てかドラゴンのモーションモンハンすぎてカプコンから怒られへんのこれ
95.名無し
あの加藤純一がムービー見てボタン連打するだけのゲームって評したからなあ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
大失敗してるからこうなってるんだよ?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかシンプルな出来で物足りなさを感じる
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番期待してたストーリーがゴミでマジでショックすぎる。主人公と敵キャラがくっさいポエム吐きまくって終始「は?」て感想だったわ。シナリオ担当は渋いものが好きとか言ってたが嘘やろ。うっすく引き伸ばしたなろう小説みたいなシナリオだったわ。つまり、リアリティもカタルシスも平均以下。体験版が一番面白かった
99.名無し
>>95
これ買いです!おじさんか。
バカじゃね。
100.名無し
>>98
吉田が海外ドラマ4本分っつってたけど、薄めて作った水割りみたいなもんだな。
101.名無し
ウエンツ「はぁ〜FF16つまんねぇ〜」
松本「自分、Youtubeで観てるだけやん」
ウエンツ「嫌だなぁ。ちゃんと、コントローラ持ってますって。カチカチカチ。。。」
102.名無し
動画勢だけど戦闘は悪くなさそうに見えるよ、でもDMCと比べると爽快感明らかに無いのは解る
あと売りのはずの召喚獣合戦が激しくつまらなさそうなのも見てて解る、と言うかダルそう
評価次第じゃPC版買おうかと思ってたけどこの出来なら動画で十分かな…
2週目が本番らしいけどその価値あるか?
103.名無し
1年半かけてジワ売れしそうですか?
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>103
こんな半端者のゲームが?冗談だろ
何の色味もない泥水みたいな喉越しの小汚いゲーム体験だったよ
105.名無し
戦闘の何が単調って敵の行動が単調なんだよ
やってることがFF14の大縄跳びをアクションよりにした感じ
106.名無し
>>101
何かよくよく考えたらそれで十分な気がしてきた
このゲームに関しては
107.名無し
セールの度に販売価格を下げていくだろうからそれなりには売れるんだろうけど
それはジワ売れっていう本来の意味合いとは大分程遠いからなぁ
おそらくFF15の数字には届かない。ロイヤルエディション商法やっても今作は無理。これだけは間違いないw
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パリィ中毒の俺はやられまくってるぞ
普通にやったら楽勝だけどね
109.名無し
>>107
DLC商法も出来ないしな。
おそらく、来年PC版出して終了だろうな。
DLCは無理だろうし。
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
one handでクリア
111.名無し
実況動画見ながら手元のコントローラー連打しとけばええやん
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
だからスクエニは昔からそういうメーカーじゃん。
それで営業利益も経常利益もきちんと出してるんだから、総合的には成功してるんだよ。
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
それがいつまでも続けばいいけどねえ
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
まず普通の人は2周やらないってことは野村も吉田も理解したほうがええな
だからこそ最近のゲームは途中で「あれ?これ難しすぎじゃね?or簡単すぎね?」ってなっても最初からやり直ししなくていいようにプレイ中に任意の難易度変更が可能になってるわけで
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
波はあるけど、規模としては成長続けてるよ。
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
もはや興味すら持たれてないとか哀れすぎるw
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
意外と金持ちほど無駄なモノを買ったりしないもんだよ
貧乏だ生活に余裕がないとか言ってるやつほど必要のないものや価値の無いものを買ったりしてる
PS5とかなw
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
ポケモンで戦略性とか言ってんのアホそうやな。あとマリカーが見栄え良いって随分アバウトな感想だし自由度が高いだけで神ゲーになるならみんな現実に没頭してるよ
1.名無し
都合が悪けけりゃ「動画勢!」
哀れすぎるわw
2023年06月25日 09:38 ▽このコメントに返信