任天堂「Switchの次世代機では転売対策を最重要事項として優先する」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アカウント紐づけして販売しろってえび氏も散々言ってたし、任天堂がやらんかったら噛みつくんやろなあ当然
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
会員とプレイ時間が多い人から販売しても文句は言わないよね?ソニーさんw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず店頭販売は諦めるよ、お店にに並び出したら買うよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新型普及するまで現行switchでゼノクロ出してくれたら許す
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
販売数増やしてもネット、実売どっちも転売屋で潰されて数年ロスして新規客逃したソニーの二の舞いになるだけでしょ
アカウントと紐付けて事前予約制だと嬉しいけど小売りに邪魔されそうでなあ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分ニンオンとヨドバシで無限予約受付くらいはするだろうな。
他の小売りも継続的に売れる商材なの解ってるから文句もあまり出ないだろ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
受注販売か?
9.名無し
PS5君はしくじり先生として業界に貢献したな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
う そ つ け
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
余計なことすんな
俺らが広めてやるから大人しくゲーム機作っとけ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供のユーザーに優しくないようなやり方での優先販売はできんやろ
13.名無し
買う時にクッキーの箱みたくジグザグの帯切って開けないと買えなくすればいいんじゃね?
14.名無し
いくらなんでも日本では販売数絞りますなんて事はしないだろうし、ある程度は我慢するよ
15.名無し
>>13
箱壊れてても転売する奴はするだろうけど
ヨドバシとかでそれやれば、完品欲しい転売ヤーには少しは効果あるかもな
16.名無し
クソニーと違ってイイねwwwwwwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売対策もなにも、新型機発売する気ないでしょ
18.名無し
任アカ持っててソフト本数一番多く買ってる順で売れば
誰も損しないし、文句もねーだろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
販売しないのが一番の転売対策ってことだよ😡
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
購入する際に入れ墨入れてしまえば複数購入は防げるな
21.名無し
売ったら体に電気がながれる電極ヘッドギアを頭に装着しないと買えなくすりゃーいい
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体の安さも対策になる
単価高いほど転売ヤーも転売価格上乗せできるし
23.名無し
>>21
SDGs団体がうるさそうだな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ後50年は出ないんじゃない?知らんけど。
25.名無し
とっくに出来てるんだとは思う
あとは出すタイミングうかがってるだけかと
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
何が?
27.名無し
PS5の時は個人レベルじゃなく問屋や量販店の横流しとかかなり大きな規模だったからなぁ
本当に単純に任天堂アカウントで何年以上でどれだけソフト購入してるかで販売してほしい
PSのときもPSN会員の年数やソフト購入とかで見てくれってずっと言ってたのになんにもないし
28.名無し
>>18
マジでそれでいいよな 欲しけりゃソフト買え!で済む話だし
みんなが儲かるシステムだしな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
やりかたまでいってたか?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アカウント紐づけは小売が対応できんだろ
31.名無し
出ないでクレクレもう勘弁して
が湧いてて草
32.名無し
ps5とスイッチ転売で億り人になったワイは感謝しかない
33.名無し
>>30
別に任天堂から許可が降りた認証画面をみせれば買えるようにすればいいだけじゃね?
もちろん一回しか使えない読み込みコードは必須で
34.名無し
嘘つけっていうか、無理でしょ
法規制しない限り
35.名無し
>>33
ある程度普及したらそのシステム無くせばいいだけだしそれでいいかも
36.名無し
買う時に指紋認証して本人しか動かせなくすれば良くね?中古対策にもなるし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
法規制でもしない限り難しいだろうな
でもなんとかせんとPS5の二の舞になるのがね
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対生産絞って品薄だろ
今までの負の信用があるわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売屋は商材として絶対注目してる。ポケモンカードからの次の安定商材が欲しいはず。
空き箱+本体に分けて売る奴が絶対いる。
今の転売屋は世界進出もやるから日本イメージ下がる。対策できない企業イメージも下がる。
戦争落ち着いたらロシアが娯楽欲しがるとかありそうだし、転売による火種は潰して欲しい。
40.名無し
買ってから24時間以内に起動してアカウント紐づけしないとレンガ化するシステムを搭載
41.名無し
転売対策なんて形だけで今まで成功した企業なんてあるの?
転売屋の在庫数を上回る量で攻めるか法整備する以外は無理だしそもそも初動なら確実に転売屋が動いてくるから一般人はよっぽどラッキーなやつじゃないと手に入らないだろ転売屋から買うとかそういうのを除けば
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
子供にクリスマスプレゼント用に買っておいたらレンガとか地獄だろw
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせネットは最初から全部抽選だろ
淀みたいなデカい所なら店頭分もあるだろうから前日から並べば買えるかもしれんけど
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
子供が買えないじゃん
45.名無し
>>44
これなんよな、大人だけが盛り上がるのは違うよな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
生産数を増やしても転売対策にはならないね
アイツら無限に時間がある浮浪者に金渡して並ばせてるから
普通にオンライン購入とかで、店頭は受け渡しのみとかでいいんじゃね?
47.名無し
初期ロットはクレカのみでの受注生産で発売日一か月切ったらキャンセル不可にして
半年前から受け付けるようにしとけばええやろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch転売騒動でPS5で何もせずに転売されまくり
終いにゃ先行アメリカで待ち続けた日本ユーザー差し置いて中国販売始めたクソニーさん
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ってかアカウント紐付け販売とか新規ユーザー獲得できないし商売人なら絶対やらんわ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売対策でソニー叩きまくってたけど任天堂が失敗した場合はスルーするんだろうなー
51.名無し
個人の転売だけでなくヤマダ電機やゲオの店員が仕入れたPS5を買い取り高いとこに直接売りさばいてたからなぁ
ネットでバレて掲示板やツイッターに書かれる信用低下を考慮してさえ自分らの店で定価で正規品売るよりも儲かるという異常な状態
この規模になると普通に売るよりコストかかるが任天堂に代金前払いで欲しい人全員に受注生産にでもしない限り転売根絶は無理だろ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に次世代機出たとしても落ち着くまでswitchで遊んでるからいいわ
switchのときも発売三年目まで3DSで遊べてたし
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ニンテンドーアカウント必須、アカウント登録時にクレカ必須にするだけでもだいぶ転売抑えられそうだけどね
新規ユーザーもアカウント登録先にすれば買えるわけだし
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
できるのかはわからんけど店頭をある程度見限ってしまうとか?
店頭分は普通に出荷するけどそれとは別に条件をクリアしてる人には受注生産するとか。
そしたらどうしても欲しい欲が強い人は条件満たして買うから転売商品としての価値が少しは下がらない?
55.名無し
>>48
中国で販売されてないソフトを中国語対応アプデする転売容認スイッチが何だって?
56.名無し
>>55
反論になってると思ってるのかな
虚しい事だ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もうシリアルナンバー刻んどけよ
58.名無し
>>56
なってるから人格否定しか出来ないんだろ?w
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来たー🤗👍
2023年06月27日 22:17 ▽このコメントに返信