ゼルダの為だけにSwitchを買うのはアリかナシか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
生産終了前に買っとけ
3. 名無し
FF16くんとPS5くんが期待した目でそっち見てるよ
4.名無し
PS5とFF16買ったほうがいいよ
5.名無し
ありや
ソフトそれ一本でもお釣りが来る
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ有りやから6月にSwitchの販売台数くっそ増えたんよなあ
7.名無し
>>4
どうして?(真顔)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アシ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハッタショ御用達のおもちゃより最新ハードのPS5と最新技術を使っているFF16の方がいい
10.名無し
なしやな
パクリ糞ゲー
詳しくは坂本龍馬のゲーム配信で
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゼルダだけ(ブレワイ、無双、ティアキン)で500時間は余裕で楽しめるわ
しかも2本はカタチケも使える
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5とFF16買えばPCでYouTube見ながら片手操作でエンディングまで行けるよ。
Switchなんか買ったらずっと操作してないといけなくて大変だよ。
大人ならPS5とFF16で間違いない。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゼルダだけ(ブレワイ、無双、ティアキン)で500時間は余裕で楽しめるわ
しかも2本はカタチケも使える
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
4が信者だから
15.名無し
あり、というかそれが最善手
PSとか悪手にもほどがある
16.名無し
アリアリアリアリ
アリーヴェデルチ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ff16が片手間ムービーゲーと揶揄する巧妙なネガキャンやめろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
単なる事実
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
確かにティアキンとか疲れるんだよね、ずっと画面見ながらクラフトや謎解き、たまには村人のお願い聞いたりさ
忙しい現代人は片手間で遊べるPS5とFF16がマストだね
20.名無し
ブレワイのためだけにスイッチを買って早6年、ティアキンまでフル稼働の常用ハードになってしまったぜ…w
21.名無し
>>19
何時間やっとるの
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
は?
23.名無し
自分の感性に従え
24.名無し
ティアキンだけだと思ってたけど買ったらスプラもスマブラもやりたくなってきたわ
でもスプラはプロコン、スマブラはGCコンとDLCで結構コストかかるし時間も必要なのが悩みどころ
25.名無し
遊びたいソフトがあるからハードを買うのが当たり前
例外として遊びたいソフトが1本も無いのにPS5を買う人もいる……
26.名無し
>>24
スプラでプロコン買ったならスマブラもプロコンでええやん。
27.名無し
アリしかない
実際、ゼルダだけじゃないしな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン、ブレワイどっちから遊んでもいいぞ!
最高の初見プレイを楽しむのだ!
29.名無し
ワイ氏、ティアキンを155時間プレイしているが未だにクリアしていない
うろうろ寄り道という名の冒険やってると時間が溶ける
30.名無し
これだけは言える、指示待ち人間ならやめとけ
そういう人間はオープンワールドゲーだと何していいかわからなくて楽しめないみたいな話があるからな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目にブレワイティアキンやるとして、あとはなんだろ
アクションやるとしたらウィッチャー?
32.名無し
>>29
自分もティアキンは他のゲームを複数遊びながらだから今年中にクリアは無理
しかも他に遊びたいゲームが発売されるからお金はあっても時間が圧倒的に足りない
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時オカする為だけに64買った俺
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchはジャンル豊富だからもしゼルダが合わんでもなんかしら合うソフトはあるから大丈夫だ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
言うてティアキンはブレワイのときに出たそういう声も顧みて、ストーリーの導線やヒントがかなり散りばめられてるで
36.名無し
スイッチ持ってるなら絶対買え
スイッチも何も持ってないなら買ってもいいかも
スイッチ以外のハード持っていてスイッチだけ持ってないならわざわざ買わなくていい
37.名無し
散歩装置として役立っとる
クリアとかはとりあえず置いといてな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
無しやで
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキンと同時に本体買う人が多いみたいだが、ブレワイの続編ってのは知らないんだろうね
あとで知って順番逆にプレイしたらどんな感じになるんだろ
40.名無し
ありだと思うけど今更感はあるな
多分任天堂の次世代機の方でも出るだろうし
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
スレタイさえ読めない知恵遅れなら大人しく引き込もってた方がいいよ?
42.名無し
ゼルダと両方買っても5万で買えるんだし、やりたきゃ買えばいいだろ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
まじ?!いくらくれんの?
君がくれるの?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
Switchならボタン1つでスリープモードに切り替えられるし、外にも持ち出せるぞ?
出掛け先での空き時間でプレイ出来てしまうんだ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
さよナランチャ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ティアキン8,000円で高いって言われてたけど、実際遊んでみると8,000円以上の価値は確実にあるよね
他のタイトルとは明らかにかかっているコストが違う
まぁ合う合わないはあるだろうけど
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
アンチ乙
PS5とFF16とPSVR2で15万で買えるはずだから
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
金の亡者はこれだから
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
有線の方がなぜか遅延するとか聞いたからプロコン無線でいいよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
メタスコ最高得点のゲームだし問題ない
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ2本と本体なら普通にあり
てか買ったら他にも色々漁るだろうし
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゴミ買わせんなハゲ
53.名無し
ライトでやらんほうがいい。洞窟と地下がまったくわからん。(暗い場所で遊べばいいが)
もっぱら地下探索は大画面で遊んで、地上探索はライトで遊んでるわ。
54.名無し
ゼルダは買った方がいいよマジで
店長一番のおすすめ
55.名無し
ありだよ
友人同僚にスイッチ買ってでもやったほうがいい、今までやってきたゲームで一番面白い!と言いましたが、
1人も買ってくれて無いです。
56.名無し
>>55
ドンマイ
57.名無し
>>53
ライトは1台目に買っちゃあかんよな
初めは有機一択。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと違うけどブレワイとswitchが出た時はswitchが全く手に入らなくてWiiUとブレワイを買った私を思い出したよ。
でもswitchはWiiUの時より断然ゲーム出てるし、他が欲しくなった時もいろいろ選んで買えるから良いんでない?
59.名無し
>>55
ワイの同僚は買っていたな、子供の為に。。。
ワイはいい歳してピコピコゲームしている独身オッサンっす
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
30時間ぐらい
ハテノ村で賄賂渡す村人があとひとり見つからんくてウロウロしてるとこ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やりたいゲームが2~3本あるなら良いけどティアキンだけならやめとけ
飽きたらマジでやることなくなる
62.名無し
>>61
飽きるまでに300時間
十分でしょ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
有りやで、てかどうせいろいろ調べてなんか買うやろ
2023年06月30日 10:27 ▽このコメントに返信