今までで一番戦闘が面白かったRPGってどれよ?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コマンドRPGは戦闘が楽しいっていうより育成が楽しい
ハクスラも戦闘じゃなく収集と育成が楽しい
でもそれがいい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そしてアクションは戦闘は楽しいけど1回クリアすれば満足しちゃって繰り返しやろうとは思えない
(個人の感想です)
4.名無し
予測不可能な緊張感にさらされるのが面白いのであってね
まあ、ずっとそれじゃ辛いから強い敵弱い敵設定されるんだけどね
あとレベルアップとプレイヤーの経験によってその緊張感が緩和されてゆく
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
こういうときに何気にFFって名前出ないよな……
一体何が人気だったんだろう
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マザー2のHP無くなる前に回復させるのが凄え楽しかった記憶
リアルタイムじゃなくてVCでプレイしたけど
7.名無し
>>5
低レベ縛りだと途端に面白くなるのがFF
まぁSFCの頃のだけど
8.名無し
ピクリマff1は縛りを入れると面白くなるな
オリジナルはわからん
9.名無し
イース、ハイドライド、ファンタシースター、ゼルダディスク版かな
ワーストはFF16、探索要素ないし、ストーリーが合わなかった
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF12やな。戦闘というかガンビット組むのが楽しくて戦闘は見てるだけだが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ライトユーザーでも楽しめる難易度の低さとドラクエはガキっぽくてちょっと…っていう中高生向けなとこやで、なにを勘違いしたのかライトユーザー切り捨てまくって今の体たらくだけどね
ほんでその中高生も今や中高年なんだけどね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランディアXかラスレム
育成も込みなら世界樹X
13.名無し
初期FFの魅力は戦闘シーンそのものだよね
敵も自分も見えて少しばかり演出が入ったりアニメーションすることが面白かった
TRPGのメタルフィギュアを使ったプレイの延長だね
14.名無し
忙しないしやかましいけど、ゼノブレ1。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかあんま評判良くないけど上手く立ち回ればずっと俺のターン出来るFF10の戦闘好きなんだよなぁ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
#FEはねーは
セッション行きます!ばっか戦闘まったくつまらんかった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イースのフェルガナの誓いとオリジンの2作
やっぱイースはアドル単独の方がオモロイ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランティアやなぁ。
FF12もいいけど、揃うまでがかったるい。FF11やってたからか、序盤に詳細な指定ができないのが、意味不明すぎた。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サガスカがちょくちょく出てるの嬉しいわ、実際あれ、戦況が二転三転して面白かったもの
アクションだとロックマンX3とロックマンゼロ2は面白かった印象あるなぁ
20.名無し
ゼノギアスかなー。
UI含めてだけど、格ゲーっぽさもあり。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランティアXだな
3はやり過ぎてクソだったけと
22.名無し
アクション以外ならデッキバトルは大体面白いね
コマンドの上互換だと思った
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズオブグレイセスfかな
シナリオはクソだったけど戦闘楽しすぎた
24.名無し
10年前ならゼノブレかな
今はフォールアウトシリーズだな
25.名無し
ゼノブレ1は一番バランス調整が良かったな
3が一番ヌルゲーで退屈たったけどDLCで1の次に良い調整に戻った
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
挙がってるの和ゲーばっかだな
まあそうなるよな
27.名無し
スレイザスパイア、エグゼ、アルカナストライク、バテン…デッキ組むタイプのコマンド式が好き
28.名無し
ラストレムナントのPT指示に
FF12のガンビット搭載してもう少し能動的に動かせれば神ゲー化するとおもう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのゲーム
30.名無し
今までのすべてのゲームってならTERAだな
末期はFF14みたいなクソゲーになってたけど
31.名無し
>>16
アトラスのプレスターン好きなら断トツで出来が良いのが♯FE
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンズドグマやな
魔法攻撃がここまで楽しいゲームはあんまり無い
33.名無し
FF16やな
召喚獣付け替えできて最高だったわ
34.名無し
ラスレムの集団で戦ってる感は良かったな
アクションじゃ出来ない面白さなのにスクエニはアクション以外捨てちゃったからなぁ…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
ゴキちゃんタイトル名も出せないほどゲームやってないのね‥
ハードで殴り合うのかな?
36.名無し
ラストレムナント
未だにこのシステムを継承したゲームを出さないスクエニは自らの超無能っぷりを証明し続けているw
37.名無し
サガシリーズ 閃きシステムと圧倒的自由度が楽しすぎる
1.名無し
ドラクエ1fcだな
ダメージの振れ幅が大きく、スリルがある
元々のロールプレイングゲームがそういう作りだからね
2023年07月01日 06:15 ▽このコメントに返信