1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:33:51.38 ID:9/HGX4Vt0
吉田と縁を切る

23854


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:35:12.50 ID:CtnjVxxX0
ムービーは最小限

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:38:07.20 ID:JPmoYydX0
スクエニが手掛けたら駄目完全外注で口出ししない事が求められる

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:54:00.04 ID:HD8xns7g0
>>3
外注先をスクエニが決めるって時点でダメだろうよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:40:15.01 ID:UT70zKeM0
作らないこと

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:40:44.82 ID:dbLRIFQJ0
作るな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:40:46.59 ID:P1yCL8gYp
リアクションの多さ。
自分がそこにいるって感じがないのよ。
話しかけれる人も同じこと繰り返すだけだし、
こっちのやることに何のリアクションも返さない。素通り。
生きてる感がない→プレイヤーの孤立に繋がるのをわかってない。
手間だけど成功してるAAAはこの辺相当しっかりしてる。




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:40:52.45 ID:VlF/W+tI0
ノムリッシュ路線じゃない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:44:09.00 ID:+fNKivBI0
作ろうとする人間をクビにする

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:45:02.71 ID:N8d5llBDa
後進を育成する
もう手遅れか

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:49:31.41 ID:dzyXOP5L0
開発者全員がFF3をクリアする

109: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 07:51:04.53 ID:OGc7Fx4B0
>>10
吉田は歴代FFほとんどやってないしクリアは一つもしてなさそうなんだよな
あの年代ならリアルタイムで遊んでそうなもんだが

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:50:48.94 ID:uG/3zC3p0
FF11の世界を再構築する

98: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 06:59:55.04 ID:xuW6Neeg0
>>11
スクエニのタイトルなのにスクエニの再構築て
考えると嫌な感情しか湧いてこないの不思議!

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:51:02.47 ID:Hu0Djq2X0
つーか作りたいやついないだろ
ババ抜きみたいなもんだ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:52:49.89 ID:WixaSssZ0
上司の独断よりも個人個人の意見を尊重できる環境



14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:52:53.29 ID:cW/LFgbK0
任天堂やフロムのゲームが何故面白いか研究する事

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:04:19.93 ID:S6Tktv6p0
>>14
WoWを臆面なく持ってきて14を新生させたスタッフ達が
なんで開発初期段階での売れ筋だった買い切りソロゲーを参考にせずに
一本道ムービーゲー+DMC戦闘にしたのか、わりと謎なんだよな
MMOに籠もりすぎてCSの流れから感覚ズレたのかなんなのか知らんけど

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:52:58.31 ID:slNS/vzbd
モノリスソフトにスクエニの実権握ってる奴が頭下げて
ゼノギアスリメイク作ってそいつらがFF17作る

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/06/30(金) 23:53:08.39 ID:t5L9jg8Y0
中裕司なら命令すれば作ってくれそう

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:00:34.27 ID:u19Crpod0
一度ドラクエチームがFF作ってFFチームがドラクエ作るのをやってほしい

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:01:47.48 ID:lE/SasTR0
ストーリーはほどほどにした方がいい。
過度なストーリー重視はゲーム性を損ねる。
それに対する反論をFFは試みてきたことは認めるが
いつまで経っても覆せていないしむしろFF16でストーリーのための
ムービー長すぎてうざいにまでなった

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:54:10.27 ID:ZPJ134Me0
>>20
これだな
ストーリーが見たいなら映画でいいんだよ
ゲームなんだから操作して面白いものを作らなきゃ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:02:38.69 ID:dY6rcRKn0
PC同発は当然として
EPIC独占とかアホなことをやめる

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:04:27.34 ID:iG2cEMIg0
FF委員会を解散してアタリマエを見直す


25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:08:56.74 ID:DkK1NQikd
キャラクリ、見た目装備、OWは必須

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:13:02.94 ID:aZFC2Sqxd
スクエニでは無理
インタラクティブなものを作るのが超絶苦手なメーカーなので
愚直にムービーゲー作る道しか残されていない

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:13:23.41 ID:KCysFkpi0
7か10みたいなキャラや世界観で作るのが無難か
FCやSFC世代は次が出る頃にはもう年齢的に結構死んどるだろうし

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:14:58.94 ID:0nZBR38R0
等差数列的には11→14→17ときてMMOだろ?
国内で今のところまともにMMO作れるの吉田しかいないんじゃね

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:17:05.19 ID:4c6Mdw0Y0
やっぱそれなりのゲーム性は必要だよな
開発当初はGOWとかラスアスみたいなリニアゲー流行ってて
これで行けると思ったのか知らんけど
今は海外市場で爆発的に売れるゲームデザインっていったらやっぱり
ゼルダとかエルデンみたいなゲーム性の高い自由なオープンワールドだし
あんまり長く作ってる間にトレンドからズレちゃった感じはある

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:17:54.46 ID:A0JuN9Rfa
MMO作るぐらいならオリジンみたいなマルチゲーでいいんじゃないかな

わざわざMMOにする必要ない

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:17:54.60 ID:fDWOp+g70
FF16の真逆やれば余裕
コマンドバトル
キャラは過去作みたいにキャッチーにして可愛い女の子数人
オープンワールド風
ムービー抑えめ
王道で誰でも楽しめるシナリオ
スイッチやPCにも出す

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:22:10.33 ID:yIBrNHK20
FF7Rがオリジナルと違うストーリーになったものを17とすりゃあいい
素材も使いまわせるし


24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/01(土) 00:04:59.60 ID:Qtiy/8w1a
自分の子供が興味を持ってくれるゲームにすること
大人向けのFFが作りたい連中には外伝を任せればいい


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688135631/

早くもFF17はどうなるかって話ですが、
それこそ10年後じゃないですかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯