ムービーゲーは操作する時間が少ないからつまらないって言うけどさ

2.名無し
ムービーはゼノブレ3より面白かったよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
某フロムゲーのNot Skip Movieが最強
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム中の演出、盛り上げる為のしかけならいいんだけどな。
見せる事が主体になって、主客転倒してる。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ムービーが長いのはまだいいんだよ
街とか道中をムービーで済ませられるから探索も旅もしてる感ないんだよ
マジでなんでわからないんだろうと思う
6.みんな大好き❤️COMG!ランキング
7月10日(月)更新
01 [SWI]ゼルダの伝説TotK 18pt
02 [PS5]FINAL FANTASY 16 11pt
03 [SWI]Minecraft 10pt
04 [SWI]スプラトゥーン3 *5pt
05 [PS4]LOOP8 *4pt
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
割り切るなら小島監督ゲーみたいにハリウッド俳優がしっかり演技したり演出するならいいんだけど所詮素人がなるべくアセット増やさずに作るから規模は狭いしカメラワークは不自然だし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
この洞窟超えたら何があるんだろう?と思って洞窟に入るとムービー内で洞窟抜けちゃって街に到着
その街も操作はできずにムービーで済まされてワールドマップ表示されて次の目的地を1択の中から選ぶ
で、選ぶとまたムービーで10分後にようやく一本道ダンジョンを操作できるようになる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
16の場合は更に戦闘もつまらないが加わるのがな
アクションするにしてもDMCやベヨネッタみたいに突き抜けるてるわけじゃないし半端なのがね
10.名無し
ダレるからあかんねん
ゲームを盛り上げるㇺービーなら問題なし
テンポ悪くするのはアウト ゲームなんだから勘違いすんなっての
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16やるくらいならゼノブレ3やり直すわ
12.名無し
FF16のおかげでムービーゲーストーリーゲー廃れそう
システムやアイデアに凝ったものがこれからはウケそう
で、それらがにぎわった後にまたムービーストーリーゲー来るかも 時代は繰り返す
ただもう今はムービィゲーはウケんわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
つまり外部の人間まで呼んで作った売りのDMCライクな戦闘はクソだったってこと?w
14.名無し
FFの映画がこけてエニックスに吸収されたんだから
いい加減諦めなさいよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ムービーゲーが得意なファルコム、バンナム、アトラス、ガスト抜いたらPSに何が残るんだよwww
16.名無し
デジタル紙芝居とかエロ絵おみくじやってる人って
ゲームやってるつもりなんだろうな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自慰スレ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
おみくじはスロットみたいなもんだからギリゲームだろ?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
サウンドノベルシリーズは、十分ゲームだと思うぞ。
見る、が主体だけど、自分でどうするかがしっかりと反映されて。
20.名無し
FF16はDMCの戦闘作っていた人が作ったでカプコンにも迷惑かけているわなw
同じスタイリッシュコンボアクションでもキャラクターが悪いとクソダサアクションになる
21.名無し
申し訳ないけど16の大半のムービー中はネット見てた
一部はセリフ飛ばせるとこあったけど
ガチのマジで重要な場面以外は全部その仕様にしろやって思った
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君が安くなってから買っていつも言うのが「こういうのじゃないんだよ」ってヤツ
みんな先に知ってるわ!周回遅れ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
例えて言うならストⅡでずっとハメコンボかまし続けているようなもの。何回もやって何が楽しいんだか?
24.名無し
ゼノブレイド3vs FF16
クソムービーゲーナンバーワンの座はどっちだろうな
幼馴染の友達を見殺したトラウマvs弟殺した(生きてた)トラウマ
火時計の破壊vsマザークリスタルの破壊
ウロボロス変身vs召喚獣のクソダサ変身対決
行動原理があやふや、しょーもないサブクエ、移動マーカーに向かうだけの作業
ほんとどっちもどちのクソさ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタルギアが許されてるのはストーリーが面白いのと、ゲーム部分がちゃんと面白いからだから、両方できてやっと受け入れられるくらい難しいんだよムービーゲーは。
一生懸命ムービー作るより素直にゲーム部分に力入れる方が賢明。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
どっちもエアプだろ?お前に発言権なんてねーよバーカ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
肩入れしすぎだろwコジマムービー言われてバカにされてるだろアレ。許されるって何だよ
28.名無し
>>27
デスストはゲームである必要なかったよな、割とマジで
29.名無し
またFF16コンプですかwwwwwwwww
30.名無し
ムービーはあってもいいけど、肝心の遊ぶ部分が虚無だから売れないんだよ
31.名無し
ムービーは漫画でいうところの大ゴマ ここぞという時にあると印象に残りやすく画面も締まる
読者に理解させたい設定やらをなるべくストレス感じさせず端的に伝えるために使える手法の一つ
でも、ありすぎるとその価値無くなり機能もしにくくなる、メリハリがなく展開遅く内容も詰めにくくなる
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーゲームなら動画配信で十分だろうな
33.名無し
ムービー多いと寝ちゃうんだよ
最近だとレインコードもかなり酷かった
まだ0章クリアしただけだけどこれが続くのかと思うと億劫
34.名無し
ムービーいいけど、戦闘に無理やり入れないで 戦闘は自分で操作して自分のプレイで完了したい
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
マジでこんなかんじなの?
煽りとか抜きでやばくない?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
普通に映画撮ってろと思う。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF10の成功を忘れられないのか知らんけどアレ20年以上前でフルボイスの超美麗ムービーが目新しかったから許されてただけで今やるとなんかある度にムービーですぐプレイ中断されてなかなか苦痛やで
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
戦闘はクソとか一言も言ってないだろ
書いてないこと勝手にでっち上げて批判とかどうしようもないな
政治家とか向いてるんじゃない?w
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
某ラーメン屋もゲーム部分は殆ど仁王だからゲーム自体は面白いけどストーリーが意味不明で評価下げてるらしいし
スクエニ要素が完全に足引っ張ってるよね
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
なんとなくBLEACHを思い出すな
BLEACHは稀有なセンスでなんとかしてたけど
こっちはセンスも壊滅的だからなぁ
41.名無し
つまりFF16はソシャゲと同レベル
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
バカは死ななきゃ治らないって本当だったんだ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16のはロードもないし地続きだから良かったよ
ティアキンのムービーはほぼスマホいじる時間になってたなw、似たような内容の多かったし
44.名無し
ゲーム部分が面白ければ別にいいよ。
ストーリーためのムービー強制(スキップ可能でも)させられる事を自閉症が嫌がっているだけ。
ゲームに発達障碍者モード付ければいいんだよ。そうすればページ送りのストーリーテキストを自分で選ぶよ大半の彼らは。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
マジでこんな感じ
嘘だろと思うならプレイ動画で<鉄の国>の前後見てみてほしい
街に入れない、街に入る洞窟すら入れない、ただ広くて暗いフィールド歩くだけ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゲーム性も公平性も感じにくいソシャゲ自体やってないしな…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゼノブレ3の方が細かい仕草まで作られてたわ
Mが名前呼んだ所でやらかしたと気付いて目線反らしてたりと細かな表情作りはゼノブレ3の方が上
表面上の綺麗さだけはFF16が上だけどハリボテだから惹きつけたり、注視するような作りではない
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービー入れるならスキップすると話不明になるからスキップだけじゃなくて早送りできるようにしろ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同じムービーゲーのゼノブレ3は2周目やるとキャラの心情理解してるから細かい仕草に気付く、ノアの名前を呼んで無かった、Mがノアの名前をいった時にやらかしたと気付いて視線をズラす、ミオが入れ代わり伝えた時に不安そうな表情から笑顔に変わる等
FF16の2周目はガチで何も新しい発見がない、2周目から本番とPは言ってたが2周しても、ここはこうだったのかという発見が無かった
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
10数秒もないムービーでスマホ弄るのか?
51.名無し
オート周回なんて設定したら別のことやって見もしないだろ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
10は一本道でも一本道と解りにくくする努力はしてたぞw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
PS5ユーザーを馬鹿にするの辞めろよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
対立煽り下手くそで草
そんなんじゃ情弱のゴキすら釣れんぞw
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
PSで遊べるソフトが無くなるやん
56.名無し
>>5
SO4で名が~~いムービー終わったら操作できなくて焦ったぜ
360のコントローラーって30分いじらなかったら電源切れるってその時知ったぜ
57.名無し
FF16はアクションにしたからこそムービーが冗長になっちゃったんだな
他のゲームでもそう、もういい次行けってなるよね(アクションだと)
ストーリーを見せたいなら従来FFで良かったと思うよ
これはもう製作者が完全におかしい
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔ゼノサーガEP2の特典でEP1のムービー詰め合わせ特典があったが、FF16もBDでムービー詰め合わせを2000円ぐらいで発売したほうがソフトよりも売れそう
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
PS5速報いきなよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
それは残念だがゼルダでも起きたわ
ティアキンのはじまりの空島クリアしたあとのムービーで純正じゃないコントローラーの接続切れたわ
でも問題はそんなもんじゃねえ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
自閉症ってお医者さんに言われて悔しかったの?
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
わかりやすくティアキンで言うと始まりの空島の祠までの道は一本道、祠はムービーでクリアしたことにされてまた1本道で最後に神殿前でバトルしてそこからムービーで地上に降りていよいよ操作かと思ったらムービーでプルアのもとへ
話が済んで操作かと思ったら城までの道中はムービー
城について一本道でバトルもなくまたムービーでプルアのもとへ自動で戻る
で、次の目的地までワールドマップで選んで探索ゼロのフィールドマップ
こんな感じかな?
63.名無し
ソシャゲはガチャのギャンブル部分が面白がられてるのであってストーリーや周回、イベントなんかいやいややってるのがほとんどだと思う
ソシャゲのスクショなんてガチャ画面とガチャででたキャラの画面が主だからな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近の1 2 switchの悪口やめろ
65.名無し
ドラゴンズレアは面白かった
でも金かけてアーケードではプレイできんな
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ユーザー「ムービーだけはやめて」
ユーザー「吉田は神!わかってくれているはず!」
吉田「ムービー」
ティアキンに例えなくてもこれだけでヤバイのわかるやろ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
???
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ミニマップを削除してまで高めた没入感ってなんなんだろう…
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
そもそも究極召喚に向けた聖地巡礼の旅だから一本道でも問題ない作りになってるのよ
システムとシナリオのすり合わせが上手く行ってる例ね
70.名無し
>>60
朽ちたマスターソードをゼルダに渡すシーンだと思うけどそのシーン2分40秒でそれで接続切れるコントローラーとか草
もしかしてyoutubeにあるムービーまとめた動画だけ見たエアプ?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲは隙間時間に気楽にやるもの。
コンシューマーと比較するものじゃない。
72.名無し
~>>68
没入感=不自由感 だな
これは櫻井氏に怒られる案件
73.名無し
ゲームしてて操作慣れてきたなってもっと戦いたいってテンションのタイミングで長いムービー始まるとテンションが下がり始めてセーブできるとこまで来たらゲームやめちゃう
ムービー出てるとき小窓でトバル2とか遊べるようにしててほしい
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ティアキンはちょっと特殊だとしてもその流れで唯一許せるのは降り立ってプルアの所に向かうまでがムービーぐらいやな
着地点に何故か都合よく捜索隊がいて馬車に乗せられて監視砦に向かう道中で世界に起きた異変を説明される感じの
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>73
わかるわかる。新アビリティ覚えたとか新しい操作試したいのにムービー入るとね
76.名無し
ソシャゲはただの時間潰しであって、ゲームを楽しむモノではないからなーw
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここぞというところで数秒〜30秒ほど流れるならいいんだよ。
それ以上ならポチポチでメッセージ送りした方が自分のペースで進められるからいい。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
ほんこれ。テキストのほうがいいんか!とかわけわからんキレかたしてる奴がたまに沸いてくるけど文字ぐらい普通に読めるし時間無駄にかからんからテキストのほうがまだマシだよって感じ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲは暇潰しだから、ちょっとした待ち時間にただやる事なくてボーッとするよりいいなって思って遊ぶけど、ストーリーは全スキップ、戦闘もすべてオートお任せ、やる事もデイリーミッションだけとか毎日ログインするだけ…って作業になってたら、やる意味は無いから辞めるわ
んで、コンシューマーゲームはムービーを見たい訳じゃなく操作して遊びたいから、ムービーゲームは遊びたくないし、そもそもキャラやストーリーに魅力を感じれないからFFは興味なくなった
80.名無し
他作品を引き合いに出したいなら
そもそも見てて面白いムービーにしておけよ、ストーリー面においてな
81.名無し
これは泣けるストーリーですよ、これはゲームですよって言われるまま
泣いたり楽しんだりしてる思考停止連中が
つまらないの定義みたいな講釈をたれないでほしい
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲもつまらんやろ…
83.名無し
正直スクエニや小島ゲーのムービーに関しては倍速機能が欲しいわ
84.名無し
まーたプレステユーザーのゼノブレイドガーが始まった
85.名無し
ムービー作るんだったら最初からムービー作品にすればよかったんだよムービィFF16
86.名無し
>>64
ゴキちゃん好きだよね12Switch
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービィの欠点
・とにかく派手で意味深な映像を作ることに腐心するあまり、映像だけだと何が起きてるのか意味不明
・上記の欠点を補おうとして必ず誰かに状況の説明をさせるから、ムービィに説得されてるような、ストーリーを押し付けられてるような気持ちになるし、ついでにテンポも悪い
・キャラが一々勿体ぶった動きや言い回しばかりするせいで緊張感がないし、なんか白々しい
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
もっというと、空島で目覚めて建物の外に出たらムービィが始まって、そこから祠を回ってウルトラハンドやスクラビルドをド派手なエフェクトで使いこなすシーンをただ見せられて、時の神殿の扉を開ける直前まで勝手に進む
扉を開ける以外の行動は一切取れず、扉を開けるとまたムービィ
そこから空島飛び降りてプルアのところに行き、眺望台から飛び上がってパラセール開いたところでワールドマップ画面→行きたい場所を選ぼう!(リトの村に行く選択肢しかない)→選ぶとリトの村の前に到着
これくらい酷いぞ
89.名無し
ムービーで済ますどころか、作品と作品の合間に壊滅させられたアンブレラさんの事もたまには思い出してあげて
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
ゲームブックの発展系みたいなもんよね
91.名無し
まぁムービーゲーといわれてるのは選択肢もないし
戦闘は命中判定すらないQTEのボタン連打なんだけどな
92.名無し
ほんまに重要なとこだけでええわ、
ここムービーじゃなくてええやろってとこまでムービーにされるとしんどいんや
FFシリーズで召喚獣つかうたんびにムービー入るやつあったやろ、
あれムービー入るのだるいから一回見たら使わんもんな
そこに金かけたり時間かけてるから大作って言われてもなあ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
凡作はすぐ飽きるし やる意味もなくなるからね
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
テンポ悪くしてダメになるのは実際そうだしな
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーゲーがどーのこーのじゃねぇ そのゲームの作り込みが甘いのが悪いんだ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ツシマになれなかったしな
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
ムービー見るよりはマシや スタミナとガチャだけはずっと納得いかんが
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なーんでこの手の話題になるとアドチルとかを挙げないかなぁ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひと通りコメント見たがユーザーの舌がかなり肥えてるね
FFの世界観を落とし込むならある程度はムービーも必要だと思うんだがな…FFとかってテキストに膨大な量を落としこんで世界観として成り立ってた部分があるし、それを全てリアルタイムに落として補いきれるかと言えば出来んだろ
もちろん流石に16はムービーに頼り過ぎなのは否めんが
100.名無し
FF16がスマホゲーと戦い始めたのか?
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
一応デスストは未知のエリアを踏破する楽しみはあるから
FFと違って無駄に豪華な俳優使ってるだけあってキャラも印象には残るし
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
召喚獣バトルはメタルギア4のレックスvsレイとかスターフォックスのボスみたいに自分で動かしたいな
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲ離れ進んでるやんけ
スマホゲー儲かると各メーカーがこぞって発表して今それらがサ終に追われてるな
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
箱のおこぼれを貰えばええやん!
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
コンボかあれ?
操作感の全然違う閻魔刀、ベオウルフみたいな使い分けはないし攻撃のルートの選択もない。
DMCってか無双に近くね?
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
賢い。お前は令和のソクラテスか
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFのムービーが長いのは覚悟してたからいいんだけどそこはムービーで良くないってとこもやたらあるのがウザい
ムービー→ちょっと移動→ムービーとかなら全部ムービーでいい
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
まぁ唯一メタルギア2のネット周りのお説教は先見の明があったねってところはあるんじゃね
109.名無し
結局ムービーって入るタイミングやテンポが大事だよね
よーし操作するぞー!って時に挟まるのが一番良くない
それも数秒のカットインレベルなら問題ないけど長々と見せつけられて、あぁやっと操作できるってなったときの熱の失せ具合ときたら
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
ダレる!?よしQTE導入だ!
これもうFF病だろ
111.名無し
ボスに最後の一撃を食らわせた後にムービーが挟まってとどめを刺すのが嫌い。こっちが苦労して倒した手柄をかっさらわれた気分になる。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見るのが楽しいってんならもうゲーム辞めたら?
2023年07月10日 08:35 ▽このコメントに返信