1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:40:37.60 ID:TsWXp1Y50
ペルソナ6が最後の希望だな

マジで「ペルソナ5」「ニーアオートマタ」「ブレワイ」を超えるゲームが現れないんだけど

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:42:32.77 ID:nMYcn/cM0
ポケモンがあるじゃん

75: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 09:08:32.44 ID:w0BOtm/+0
>>2
ポケモンはRPGではないです

77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 09:10:32.29 ID:3FvUwNDU0
>>75
その理論だと、ドラクエモンスターズどころかポケモンに
影響を与えたMOTHER、ドラクエ、メガテン、サガ辺りも
PPGではなくなります




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:43:36.36 ID:9lhbD6Bqd
注PSがオワコンなだけです

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:44:49.98 ID:mTyxsKVc0
原神みたいなゲームが出てこないからな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:45:00.71 ID:Kws2Oxur0
今のFFって自分をJRPGだと思い込んでるアクションゲームもどきでしょ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:45:04.28 ID:qw1IkQXjd
勘違いしてるがペルソナも言うほど売れてるタイトルじゃないだろ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:51:41.16 ID:tHzVXYP30
>>6
シリーズとしては伸びてはいるけど、ようやく3段階の
凋落したFFを越せたか? ってくらいだからねぇ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:45:47.10 ID:OrFVDGT8a
作るにしても期間は3~4年で200万売れりゃペイできる程度にできないもんかね
変に金かけ過ぎなんだよな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:45:48.31 ID:bTwUtFHbr
メタファー楽しみだぞ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:46:53.64 ID:bn0I3l9iM
同人絵 路ゲの方がまだRPGしてるよガチで

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:51:28.91 ID:Np4vhMs50
スマブラは売れてるけど格ゲーが流行ってるかと言われたらNO
マリカは人気だけどレースゲームが流行ってるかと言われたらNO
それと同じでポケモンは人気だがRPGは人気ジャンルではないって感じ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:52:17.42 ID:nGU2946nd
FFはアクションだろ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:53:51.16 ID:rdyKyWNm0
アクションの出来はいいの?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:55:30.48 ID:s6RMr6LNa
スクエニ内製がオワコンな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:56:08.45 ID:tHzVXYP30
>>14
外注デベロッパが作ってたら?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:55:48.94 ID:TJ6oHB+k0
アクションでもRPGになれるしFPSでもRPGになれるんだぞ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:17:58.31 ID:yxSmSNlea
>>15
レーシングでもRPGになれる
スクエアならね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:56:40.14 ID:5NSnAFio0
海外でも売れてるってやたらと持ち上げられたペルソナも
ああいう世界観がちょっと珍しかっただけでこれからの
スタンダードになれるかというとなぁ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:57:20.65 ID:3d8OpONSM
ペルソナより売れてるアクションゲーがほとんどないと言う事実

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:58:56.11 ID:TeAEB3dSM
jrpg以外もだよ
cs、pcはずっとよぼよぼだ
スマホばっか

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 07:59:41.54 ID:DktP53gsa
ところでエルデンリングはJRPGじゃないの?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:15:13.61 ID:ofmv5a490
>>20
JRPGってのは日本産RPGって意味じゃないぞ
ドラクエから続く一本道のターン制RPG(厳密にはロールプレイングゲームとは
言わないけど)を海外ニキが揶揄して呼んでるもの
だからJRPGみたいだね、と言われたら一本道にストーリーをなぞるゲーム
エルデンがドラクエタイプのRPGだと思うならJRPGだろうけど、
多くはそうは思ってない

そゆこと

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:18:28.16 ID:tHzVXYP30
>>29
一本道から脱却したら JRPG とは呼ばれなくなる?
ターン制でなくなれば JRPG とは呼ばれなくなる?

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:22:18.33 ID:ofmv5a490
>>33
ターン制は今となってはどうなんだろうな
ターン制じゃないJRPGも増えたし
でもまぁ、多分呼ばれなくなると思うけど

お前さんからみるとエルデンはFFやドラクエ、
テイルズと同系統のゲームって認識なのね

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:25:49.80 ID:tHzVXYP30
>>35
同系統というか、
JRPG(笑) は、オープンワールド みたいな ふわっと した概念ではあるので

ちなエルデン(ダクソ、セキロ含めフロムのアクション)は
JRPG(笑) とされてた要件のどれにもかすってない気はするが

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:30:14.65 ID:ofmv5a490
>>36
ああ、>>20じゃなくて他の人だったのねすまん

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:00:28.10 ID:9s23lAVLr
そもそも今生きてるJRPGってなに

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:19:45.45 ID:ofmv5a490
>>21
メガテン系(ペルソナ含む)、テイルズ、FF、ゼノブレ、アトリエ、軌跡シリーズ
ぱっと思いつくのはこんなもんかな
アトリエはライザがJRPGなだけで他はシミュレーションかもしれんが

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/18(火) 08:08:36.58 ID:U2tPDCXC0
ポケモンという例外を除けばスマホで事足りるジャンルに
落ち着いた感じなんだよな
PS1までのスペック制限があったからこそずっと筆頭だったジャンルだった。
何でも可能の今じゃあね…


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689633637/

JRPGはまだまだ可能性無限大!! (`・ω・´)