1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/13(木) 23:57:54.30 ID:VGXoo
例えばジブリ映画を自由自在に操作出来るだけでも
とんでもないのに、それも上回った作品だよ




44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 11:12:26.92 ID:OutFW
もうティアキンって言っとけばなんでもいいと思ってるだろ>>1

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/13(木) 23:58:55.30 ID:VGXoo
スタジオジブリは任天堂が吸収合併して任天堂ゲーの映画製作させたり、
ジブリ作品のゲームを任天堂ブランドで出したら良くね

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 00:02:01.91 ID:Aa69K
ジブリも宮崎駿先生が引退なさったらこれからどうしようってなる
そこで任天堂とガッツリ協力関係になったらwln-wln、じゃなかったWin-Winだよね




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 00:05:48.41 ID:KBH1a
二ノ国 「・・・・・・」

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 00:33:21.65 ID:XAJ8p
宮崎駿を神格化しすぎよ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 00:38:27.59 ID:lXQ4D
今の子ジブリに興味ないらしいな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 00:45:06.38 ID:Aa69K
>>6
いやあるだろ
カリオストロ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、もののけ姫、
千と千尋あたりはまだまだ存在感すごい
ジブリじゃない宮崎作品混じってすまぬ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 03:42:21.50 ID:rjAos
>>7
とはいえテレビ持ってない世帯が増えてるしネット配信してないので
これから育つ子供は知らない世代になるだろうな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 01:07:12.90 ID:RvYcw
超えたと言うか完全にジブリ作品からインスパイアされてるけど
当のジブリがもう昔の様なジブリジブリした物は作れないだろうからな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 01:32:46.62 ID:uvPQD
ナウシカのオープンワールドとかやってみたくはあるな
パヤオが生きてるうちは絶対許さんだろうからまあ実現するにしても相当先だろうが
パヤオちゃんと運動してて健康にはめちゃ気使ってるからなw

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 03:47:31.06 ID:rjAos
>>9
ジブリ大ファンの青沼に作って欲しいわ
腐海探索して王蟲の抜け殻から素材収集するんだろうな
ただユパかアスベル主人公にしないとつまんなそうだな
ナウシカだと蟲殺せないし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 03:38:53.98 ID:rjAos
絵柄は完全にジブリなのに
ジブリの持つイマジネーションの豊かさを微塵も感じさせない
凡庸なファンタジーに終始するのが二ノ国
アリエッティとかゲド戦記と同じ枠

もののけ姫やラピュタを初めてみた時と同じような
非凡で上質なイマジネーションを見せてくれるのがティアキン

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 03:53:56.03 ID:rjAos
駿が死んで吾郎が権利受け継ぐのか知らんけど
任天堂に交渉に行って欲しい
まあ任天堂が版権物やるとは思えないから
UBIとかが権利取得しそうな気もする

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 07:14:43.47 ID:OPJ5R
ジブリというか二ノ国がイマイチなのはプロの声優じゃないところ
これを克服する方法がなければ微妙ゲーから抜け出せないぞ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 07:28:03.72 ID:Bi1PP
豚はホントにジョニヲタにソックリ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 07:28:24.23 ID:IApCX
映画がどうこう言ってる時点でまだ分かってないよな
ゼルダは総合的アミューズメントなんだよ
そういう意味では映画そのものではなくUSJに近い

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 09:51:01.20 ID:UzBs1
他所のIPなんて制限ばっかりで自由度ないもんにしかならんでしょ
自社のマリオですら「マリオはxxxはしません、言いません」で縛られるんだし

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:10:54.39 ID:6bx0I
マリオザムービー成功したからゼルダザムービーも作るんでしょ?
千と千尋より興行収入出せたら認めてやるよ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:43:46.17 ID:UzBs1
>>19
グランツーリスモは千と千尋超えるの?

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 07:32:04.82 ID:YdJBD
>>19
マリオの時点で超えるからね

マリオ  13億4561万ドル
千と千尋 3億9580万ドル

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 12:17:58.60 ID:rEPWf
>>37
マリオは映画界の王者にもなってしまったかー

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:14:49.07 ID:iThyn
ゼルダの映画なんて
それこそロードオブザリング級じゃないとファンは満足しないんじゃないか?

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:42:41.95 ID:UzBs1
リンクが喋ったらその時点でガッカリな気がする

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:46:50.68 ID:xjfJm
ジブリもパヤオ作品とそれ以外じゃやっぱ違うからなー
ジブリ絵に命を吹き込んでるのはジブリじゃなくパヤオなんだなーと思う

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 10:54:27.55 ID:j6E19
お前ら玉繭物語を無視しないでください

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 12:08:13.87 ID:j8PF3
米津玄師がFF16の主題歌歌ってる件、
完全にジブリ新作の方に話題持ってかれたな

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 12:24:05.69 ID:QGvmz
ブレス オブ ザ ワイルドの最初報動画を見て、
「もののけ姫じゃねえかぁー!」ってなり、ファースト PV を見て
「ナウシカなんか?ラピュタなんか??」ってなり、
本編に至っては・・・・・・突っ込みが追い付かないほどジプリだったよw

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 12:56:36.20 ID:BXR6z
>>28
ここまでガッツリ真似してるとオマージュとしか言えないな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 22:04:15.75 ID:ah4Y4
リンクがよりアシタカになったやん

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/14(金) 13:09:08.69 ID:BgJ5A
正直ラピュタもののけで育った自分にはドンピシャリだったわ
ティアキンではほんの少しジブリ感が薄れてるんだよな、
ガーディアン居なくなったから


https://talk.jp/boards/ghard/1689260274

「ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom」は
好評発売中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯