1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:07:14.80 ID:zbwpb0o20
謎だろ
コンスタントに発売されてるのに

002396

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:15:48.69 ID:ToS4Ru3zM
敗因:画面が暗い

67eb2cf9


4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:25:02.23 ID:GVNFqWMK0
フォトリアルムービー病
テイルズもそれで終わった

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:29:03.40 ID:POuMtgpC0
エルデンもJRPGなんだが

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:37:32.77 ID:0BCqMu8v0
>>5
エルデンは『特別』なんだ~
JRPGじゃなく『RPG』なんだ~
とか言い出すぞ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 14:05:27.20 ID:aG/DbeEHa
>>5
エルデンリングはJRPGというジャンルではない。
洋ゲーRPG風アクションRPG。

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:35:30.10 ID:0BCqMu8v0
ユーザーの質の低下
難しいゲームは無理
ボタン連打アクションしか受け入れられない奴だらけ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 11:59:49.07 ID:NyjrQMJRa
正直おナニームービーと脚本家の都合見え見えのゲーム性とか今の時代合わねーよ。
NPCもシナリオもfalloutシリーズくらいに好きな時に壊せれる様に
してくれねーと復権は無理だろ




9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:06:55.48 ID:iS/7nvi90
ポケモン

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:11:07.59 ID:bSaGD7JH0
他の娯楽業界と見比べたらすぐに分かると思うぞ
地味、ショボい、ズレてる、古臭い

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:14:00.83 ID:bSaGD7JH0
あぁ、あと開発期間が長くて頭数が少ないのとシリーズだらけで
マンネリ感が強いのもあるな 時代の流れに乗れてない

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:21:06.80 ID:EPPO78/Gd
FFが終わっただけ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:25:29.52 ID:LcdErFYY0
エルデンリングとポケモン……

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:29:11.74 ID:Kvou2hwMF
作り手が飽きた。

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:29:48.64 ID:hXeRlfMlr
すぐオワコンいいたがるな
作り手のセンスでどうとでもなるだろ
コマンドバトル自体は古臭くないし作り手によって変わるだろ
最新技術の新しいものにも対応できる
それには新しい演出も必要になってくるだろうがオワコンではないな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:37:53.22 ID:0NXOc+f90
昔と比べて好みの物語を探しやすくなっているからゲームじゃなくていいわってなってる

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:39:50.72 ID:HRKOeiAXM
大した内容でもないのに
発売までの期間が長すぎる

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:41:06.26 ID:jzuKxQu6d
今期のアニメ何見ようかな?と思ったらドラえもんしかやってなかった、みたいな閉塞感

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:48:05.51 ID:bSaGD7JH0
>>18
常に湧いて出る話題性が無いんだよな
アニメや漫画などの豊富さに触れてたらCSの閑散さが沁みる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:43:25.01 ID:HRKOeiAXM
もう当人たちはとっくに気づいてるだろうけと
JRPGはオタク向けじゃなくなった

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:47:45.69 ID:Js+l86Q50
開発費と時間かかるのに割に合わないからな
ポチポチゲーにかわいいキャラ出しといた方がいい

69fccf1c


22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:49:19.35 ID:1rafLqnx0
マリオがオワコンて言ってるような感じに似てるな
それには新しい表現方法が必要になったてことじゃないかな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 12:56:31.72 ID:qMHS/NFbd
最近絵 路同人のRPGの方が
JRPGとしてまともに遊べるからな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 13:49:46.33 ID:npkxPLjK0
ポケモンが世界最強のJRPGだけど何言ってんだ
JRPGを超えるゲームなんか外人ごときに作れるわけねーだろ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 14:03:21.14 ID:1rafLqnx0
JRPGの桃伝したいな
自由度の高いオープンワールド系とは主に別ものなんだよなJRPGに限っては
エルデンはアクションRPGであってJRPGではない
16がJRPGと言われたことに違和感を覚えてRPGだと言ってるが
おれから言わせてみれば洋ゲーのRPGと混合してる方に違和感を覚える

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 14:17:27.68 ID:1rafLqnx0
まぁ16はアクションRPGと言えるね
15でアクションRPGになった

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 14:50:30.02 ID:2qFDO6gD0
ソフト売り上げが海外依存となり
メーカーがポリコレに支配されている限り
JRPGは昔のようなオタの楽園にはならない

これでいいのか?オタクども

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 16:07:19.67 ID:Rs4Tl6WYa
いやもう

「ゲーム」じゃないのよ、JRPGって

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 16:16:00.60 ID:0BCqMu8v0
>>34
スマホゲーレベルのアクションRPGだらけになっちゃってるな

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 16:14:28.07 ID:hHSvCCiV0
操作しない時間が長過ぎる

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 18:24:54.24 ID:LcdErFYY0
いわゆる"JRPG"の物語ってゲームやるよりなろう読んだり
アニメ見たりでいいって層は増えたかもな

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 18:26:12.04 ID:22ORlk8D0
終わってるのはスクエニとバンナムとセガとかの意識高そうなJRPGだけだろ

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/ 18:43:38.59 ID:IZL/eIaq0
>>38
成功してるJRPGが、ポケモンしかない件


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679710034/

それでもJRPGはまだまだ死なず!
今後のタイトルにも期待しています ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯