仲間が多すぎて余ったやつが控えになるRPG嫌い部

2.名無し
剣の街の異邦人みたいにPT外成長で一度も戦闘してない2軍を全職経由した最強キャラに出来るのもどうかと思うが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
👁️ 👁️
👃
👄
>>1
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF6みたいな普段使わないキャラまで強制で使わされて育ってないから完全お荷物みたいなのは大っ嫌い
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF8とかラスボスの前で味方を謀殺する作業とか盛り下がる事この上ない
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オクトラは8人出るバトルでも意地でスタメンだけで越したわ
めんどいねん
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
幻想水滸伝の名前すら出ないとは…
3のラスダンで、普段使ってないメンバーが強制的に戦闘に引きずり出されてパーティ編成できず詰んだ思い出
今みたいにストレージでセーブじゃないから複数セーブなんてしないからマジで詰んだからな、許さぬ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
洋ゲーは死んだ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その昔、ラストダンジョンでパーティメンバーを強制したゲームがあったな
普段使ってる強いキャラが敵を足止めするとか言ってどんどん離脱してって、最後は弱っちいキャラしか残らなかったのは流石に苦笑したわ
10.名無し
仲間は固有じゃなくて汎用で自由に雇って編成組めるのがいいな
伝説のオウガバトルなんだけども
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たった数人で神と宇宙をかけた戦いすなww
12.名無し
スパロボをやらなくなった原因の一つ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
幻水で詰んだ人なんて初めて見た
この世の全RPGで一番難易度低いやろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
スパロボは全滅プレイ解禁したら別ゲーになるな
三軍まで育てるの楽しい
15.名無し
幻水て仲間多いかわりにLV上げるの楽だったと思うけど
まあ3だと仲間の技能レベルみたいなの上げたりがダルいってのはわかるけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンの図鑑埋めできなくね
17.名無し
FF7Rのジェノバ戦ではメンバー溢れないように事前にバレット負傷させてたな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌いなヤツをベンチに置きたいから仲間=全員スタメンのゲームあんまり好きじゃない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界樹は最初の5人で最後まで行けるように職構成スキル構成をプレイ前に考え抜いてから始める
それでアイテム回収チームだけ別に作る
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレスオブファイア4は毎ターン味方6人が入れ替わるんで補欠らしい補欠は出なかったかな
21.名無し
控えっていう要素を排除するためか仲間になりそうなやつが仲間にならないゲームがすごく嫌い
RPGなら特に使える仲間は多ければ多いほどいい
22.名無し
ゼノブレ2も3もだるかったな
23.名無し
むしろパーティ入れてない奴にまで経験値入って例えば50キャラ作って放置しておけば50キャラレベルカンストしてるようなRPGの方が嫌い
誰にでも使えるけど有限の経験値アイテム(ストーリー進行に合わせてボス倒すたびに1個とか)ならいいけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラディスりする奴が出るから嫌だわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
元スレには出てるぞ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
バトル以前にシナリオきもすぎ、カムナビとエセルがドヤ顔爆死したとこできってうったわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF9の途中育ててない2軍と分かれて行動しないといけないときは地獄を見た
敵も普通に強いし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
人数制限しないとドラクエの主人公とか魔物の集団率いててどっちが魔王か分からんくなるな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
控えにいる時だけ発動する控えスキル作れば協力してる感出るやろ
バトルメンバーのHPを毎ターン5%回復とか
30.名無し
世界の危機なのにスタメン以外は戦わないけど実際何十人も操作したくないからな
設定上うまいなーと思ったのは女神転生シリーズの悪魔召喚プログラム
まずコンピューターの容量制限みたいな形で連れていける悪魔の総数自体が絞られてその数はイベントで少しずつ拡張という納得の設定
更に仲魔(仲間にした悪魔)を召喚しっぱなしだとマグネタイトという悪魔のエネルギーを消費し続ける
たとえばコンピューターの中に4匹いても普段は1~2匹だけ召喚で3匹以上出すのはボス戦などのここぞという時だけみたいな戦術が生まれる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テイルズオブベルセリア控えと交代しまくる難易度で良かった
32.名無し
ゼノブレ3は一人欠けるだけで不利になるから全員しっかり使えてよかったな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ5とかを例にすると、連れたい仲間を自由に選ぶゲームが プレイヤーの個性出て楽しいんだろが
34.名無し
まあ結局そういう仕様であることのメリットや快感が
そういう仕様を強要されることのデメリットや煩わしさや押しつけがましさを上回らなきゃ意味ないわな
35.名無し
控えが出るのはいいんだけど「控えには成長ポイントが入らないか大幅減」ってシステムがあって
それでいながら強制離脱とかPT分裂とかが多発して全キャラ成長させとけっていうゲームは
無駄なレベル上げで時間稼ぎたいだけのクソゲー、プレイ時間100時間が売り文句と思ってる老害の遺物だわ
36.名無し
まあ仲間を多く扱いたいならRPGよりもSRPGで表現した方がいいと思うけどね
37.名無し
創の軌跡が正にそれだな遠足みたいに大量に引き連れてるのに戦闘に出しているキャラ以外はほとんどが傍観者だし
38.名無し
まーたプレステユーザーのゼノブレイドガーが始まった
39.名無し
FF16なら仲間とかいない問題無いですね
40.名無し
登場キャラが多いのはいいけど入れ替えや経験値別とか、そういうの面倒くさいんだよなぁ
移動も全員一緒に行動してバトルも全員で機能するゼノブレイド3はホントよく出来てるよ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレ3の全員参加は良かったよなぁ
フィールドアーツとかのおかげで仲間と共闘してる感えぐいんだよな
42.名無し
控えが出ても良いんだけど、控えにも経験値が入らないタイプは悪
43.名無し
>>35
それお前が嫌いなだけじゃね?
老害と言っとけば何でも成立すると思ってんだろ
44.名無し
>>7
お前がガイジだから詰んだだけじゃん
ガイジと同じこと言ってるだけの掲示板が欲しいなら健常者もアクセスできるサイトじゃなくてガイジ専用サイトに行けばいいんじゃねw
45.名無し
>>44
きめぇ
46.名無し
FF10はマジでクソ
戦闘に出さないとAP貰えないの
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
全員原作あると。誰かがベンチ入りしなきゃいけない点の居心地の悪さが増すな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
まぁこれやな
ガチガチにビルド決めるしテストランもするな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
とりあえずギルドに登録し得みたいなのという意味では同意できる
FF10みたいな固定メンバーのやつは入ってない奴にも経験値100%入れろって思うけど
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
むしろコマンド指示できるメンバーが3人くらいだとしても、それ以外のメンバーも素殴りでは参加してほしい
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
頭悪いとあれの良さは理解できないよねw
52.名無し
>>51
10年以上生きてても理解できないバカもいるんだよw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
3はバランスめちゃくちゃ悪いぞエアプ
54.名無し
>>45はガイジ
55.名無し
>>29
詳細は不明だが、スターオーシャン2Rは大喜メンバーが干渉してくるシステム導入したらしいぞやったな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
👁👁
2023年08月02日 06:31 ▽このコメントに返信