1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:08:36.75 ID:6obU21Zzd
ポケモンの次回作もティアキンの次回作も1000万本行くだろうし
マリオカート9が出れば10年後まで売れるだろう
マリオパーティも出せるしDS・Wii時代の○○パーティとか○○リゾート
みたいなMiiのサブゲームだってまだ全然出してない
そもそもWiiのリマスターですらミリオンヒットする訳だからいくらでも拾ってこれる
 
Switchが強すぎてメトロイドみたいな一部のオタクしかやらないような
ゲームでも過去最高売上狙えるし リングフィットアドベンチャーなんて
国内の初週6.8万本の大コケから任天堂1軍入りとかいうシンデレラストーリーまである
そりゃSwitch売り続けても困らないだろうけどさ

【決算】Nintendo Switch、さすがに失速する


49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/13(木) 02:44:47.41 ID:3UlxbmwM0
>>1
併売すれば何年でもやっていけるだろ?実際週販でも
PS4や3DSだか2DSが売れてるしね。
でも、質疑応答などで次世代機の質問に対しての回答してるし、
switchであと10年続けるなら当分発売しないと言えば済む話。

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/13(木) 02:53:43.92 ID:CeFvzc5Td
>>49
ティアキン効果がここまで長続きするとは予想してなかったかもしれないだろ
来年の2月にポケモンダイレクトやってBWリメイクなり
レジェンズなり何かしらの新作出しますって言ってまた
本体爆売れしたらその勢いに新機種発表の買い控えをぶつけられなくなるし
あと併売って言っても3DSソフトはもう出てないしeショップも
終わったし実質的には終了と同じ




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:12:20.86 ID:ZDVLt1iDd
もう少しづつ性能あげるぐらいしか変えるとこないだろSwitch
2画面とかバーチャルとかにすんのって話

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:36:01.96 ID:q/PKpq8i0
>>2
どこかで見たサイドボタンをホイール(もしくは
スクロール対応)にするっていうアイデアは
面白そうとは思ったけど、耐久性や誤動作が問題になりそうだから難しいだろうな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:56:42.45 ID:qJROglVAr
>>3
そもそもそのネタswitchの時に任天堂が取った特許使いまわしてるだけだぞ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:41:52.28 ID:oe+iSkPf0
>>2
少しというか、次はFHDくらいには対応しないとなのでだいぶ上げる必要がある

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:49:09.60 ID:f3btXSS30
>>7
steam deckよりトータルの性能上になるとは思えないし(CPUはPS4やoneを上回る?)
携帯モードでFHDは厳しいと思うわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:49:11.91 ID:f3btXSS30
>>7
steam deckよりトータルの性能上になるとは思えないし(CPUはPS4やoneを上回る?)
携帯モードでFHDは厳しいと思うわ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:39:44.37 ID:tDnGoELgd
まず新ハード出したとしてもfoxconnとTSMCのラインが
空いてなかったら数出せなくて転売されるだけだからな
作り溜めにしたって限界があるから部品調達で手間取ったら負けだし

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:40:19.78 ID:f3btXSS30
SwitchがGBだとしたらコンセプト変えずにGBC、GBAみたいな
性能アップした奴出しゃ延命できると思う
今のSwitchのチップとかを製造し続けるのは流石に無理だろうし

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:41:22.88 ID:nQrAzIcka
だってあと10年くらいはバッテリーの技術革新も、電力問題も、
半導体コストも、何も解決しそうにないんだもの
別に任天堂だけのせいではない

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:51:05.30 ID:oe+iSkPf0
携帯モードで内部720p、TVにつないで1080pくらいは欲しいよな
これだけあれば10年は戦えるし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:53:13.26 ID:jDyykoOPF
ヒットしたら次はあまり変えない方がいいよな
目玉機能を何か付けて性能微アップでしょ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:55:59.79 ID:HgRkbUnn0
つーかバッテリー持たなくなるんでしょせいのうあげたら

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:59:04.93 ID:q/PKpq8i0
>>12
携帯モード時はクロック落として今と同じ性能のまま
という逃げ道はある

けど、任天堂が「据え置きモード時の性能を上げただけ」
という次世代機?
を作るとも思わないんだよなぁ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 10:57:19.82 ID:NKpt+U6ra
willUは早々に見切り付けたのにスイッチはなげーな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:03:12.62 ID:yQT9JrYO0
チップセットの向上だけをやって、
200ドルで売れば、引き続き天下をとれるよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:15:17.42 ID:S2UIK39m0
Switchは7年目としては異例の売れ方をしてるしPS5も弱ってるからまだまだ行けるだろ
逆にそのせいで次世代機を出すタイミングが難しくなってると思う

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:20:58.57 ID:FIV8xNTn0
値下げっていうカードも切ってない

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:29:14.26 ID:f3btXSS30
>>17
良くも悪くもディズニー的なブランド目指してる節あるし、
次のハード売るためにも値下げはしないだろうな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:24:26.13 ID:oSwPCnEZ0
この時期で週10万とか売れたら、下手に触らない方がいいまであるからな
新機種を出す営業的な時期と、生産コストが割に合う時期がうまくないと
なかなか出せないし
次の一手はかなり難しいと思う

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:26:09.23 ID:aAu5qoVc0
プロセッサのスペックという観点からしたらGC~Wiiで通過済みだし
まあそれで困るのは主にサードなんだけど

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:27:50.38 ID:tOUVuPglr
してないしてないw
もう着々と次世代機の準備始めてるよ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 12:18:56.83 ID:nQrAzIcka
>>20
そりゃ実験機は作ってるだろうけど、そんなのSwitch発売直後から
やってるだろうし、販売できる代物になるかどうかはまた別問題なんだよなぁ……

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 14:33:19.00 ID:8S8bKpre0
>>30
別問題なのは確かだけど
20年に中盤に差し掛かったと発言して、21年には有機EL以降の
switchの新型は計画にないという発言から
着々と計画通りに次世代移行を狙ってるようにしか思えないけどな
うまくいってないならそれらの発言はする必要無いし


22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/12(水) 11:34:45.28 ID:yQT9JrYO0
どうせなら、史上最も売れたハードになるまで、
次世代機発表を控えて欲しい


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689124116/

さすがに後10年は厳しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯