【速報】スクエニがFF16がコケたことを正式に認める、桐生社長「FF16が伸び悩んだのはPS5のせい」追加DLC発売も示唆

2.名無し
何を根拠に1年半かけて売っていくっていってたんだろ
3.名無し
>>1
スクエニやPSが死のうが生きようが任天堂は関係なく勝利してるだろ
わざわざここで言う意味が分からん
4.名無し
ソシャゲも、新作のスタートダッシュで稼いでは、赤字前にサ終を繰り返してるしなぁ
手口がワンルームマンション投資の会社と同じで草やわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5同梱版で売るしか無いだろ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
管理人この画像好きすぎww
7.名無し
社長!スクエニ 買収される前にトバル3作っとこうぜ!
好きだろ、トバル!!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ、全部入りが半額くらいで発売されるだろw
いつもの売り方
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
優秀な人材はサイゲに取られるもんな
スクエニはサイゲの訓練学校な
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当に人気ならハードごと売れてる
FF15のせいやろ
シリーズモノは現行ではなく前作の出来に大きく左右されるから
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういっちゃなんだが、仮にPS5が数字通りに普及していても売上本数は変わらんかったと思うねん
コアゲーマー()の中ではスクエニのオフゲー=セール対象orフリプ対象になってんねんから
新作発売した時に飛びついてくれるライトゲーマーを一掃したのが失敗やったな
12.名無し
🔔2年後にPS4で発売するのかな?🔔
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
歌舞伎で…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCも途中で打ち切りになりそう
15の罪が重すぎるなマジで
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初週の全世界売上300万での当初の自信はそこから勢い落ちずにそのまま売れまくる予定だったのかな
16.名無し
へぇ、こんなゲーム出てたんだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ロードマップとか何も無い時点でその場で取り繕ってるだけだろ
18.名無し
元スレコメ8
PC版まだ出てないし半年以上先と明言されてたってのにPC版の開発費の計上って何の話してるんだろ
19.名無し
FF16ってなんで最初から最後まで暗い話で
最後も救いのない展開になったんだ
20.名無し
>>10
直近に発売したティアキンがそれを実証しちゃったからな
スクエニがどんな言い訳を並べても空しいだけなんだよね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
FF16が成功してようが失敗してようが任天堂には影響ほぼないやろ
影響与えるレベルの世界大ヒットレベル超超大作FFとか出せるなら見てみたいけどな
22.名無し
>>19
救いはDLC(別売り)でって事だろ言わせんな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
その割にサイゲってゲームとしては微妙じゃね?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ハードを牽引するほどのパワーはなかったって事やな
下手したらAC…というかフロムの方がハード売り上げに影響あるかもレベル
25.名無し
>>2
「セール」「ワゴン」「フリプ」で本数だけ売った事にする
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
オフソロゲーなんて半年もてばええところやからな
ロンチからランキング常連のブレワイが異常なんよ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
スクエニも微妙じゃね?
28.名無し
>>15
1ヶ月過ぎても世界出荷300万本のままだからね……
世界中で悲惨なランキング状態だから300万本の出荷もさばけてないだろうし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
固定ファンオンリーだったのが、一般知名度増してきたからな、フロム
AC6はシリーズ最高売上になっても驚かんわ
30.名無し
売れても出来がアレじゃ信用落ちるし、困ったもんだ
新社長にカバってもらってんだからあいつは次頑張らないとな
俺は2度とあいつの関わるゲーム買わんけど
31.名無し
PS5だけのせいにしてて笑う
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの性格考えれば国内ミリオンや世界500万本は必ず自慢するはずなのにいまだにないということはね…
33.名無し
PCで出しても売れないと思うぞw
Steamで見てもスクエニのゲームは売れてないしゲーマーの好むゲームじゃない
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5のせいも多少はあるかな、FF15の時はPS4slim投入されてたしそれでslimの廉価本体と本体同時購入も多少は上積みされていた
かと言って、PS5slimがあったと過程し計上されても5万か10万が良い所
ぶっちゃけ、95%くらいはスクエニブランドの失墜が原因だよ、7RでPS4ユーザーに喧嘩売ったし、DQ11では散々な売り方だし、その後に発売したスクエニソフトの質は最悪だし
スクエニに煮え湯を飲まされてるのは正直PSユーザーでもあるからな
35.名無し
アホか・・・PS5のせいなもんか・・・
買いもしねーくせにうるせー乞食クソゴキのせいだろwwwwwwwwww
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れ残った膨大な量のff16を砂漠に埋めれば100年後にスミソニアン博物館に展示されるかもしれない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホ、PC、Xbox、Switch、PS4、更にPS3、PS2でも出せば1,000万本余裕だな
38.名無し
>>33
お前の言うゲーマーに調査でもしたのか?
ゲーマー代表面してんじゃねーよ
氏ね、糞ゲハ野郎
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
アレって正式名称知らないよねぇ
40.名無し
社長になった時期が悪かったな、誰が就任しててもあの決算は避けられんw
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティビジョンブリザードの時もそうだけどSIEはサードを利用だけして、サードがピンチになると助けたりしないなw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
なるほど育成能力すら無くったのか
43.名無し
>>38
文中にある通りスクエニのゲームがsteamで売れてないって事実を元にした発言だろ
調査も何も実際の数字から見えてくる現実じゃないか
44.名無し
>>38
ゲーマーがムービー好むわけないだろw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
その微妙なところから人材引っ張って来てんだからサイゲが微妙になるわけだな
46.名無し
PS5独占は足引っ張るって100人中100人が発売前から判ってた事だろ
それでも特攻したんだから自業自得
47.名無し
>>1
大勝利ってか任天堂別に何もやってねーだろ?PS5やサードが勝手にコケてるだけで
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCをガチャで売ろうぜ
衣装ガチャ
ストーリーガチャ
49.名無し
>>31
ソニー 「PS1がFF7のおかげでハードが売れたからFF16目当てでPS5も売れるやろ。」
スクエニ「FF16が売れないのはPS5が売れてないのが悪い。普通にPS5が買えるとかは関係ない。」
50.名無し
PS5の状況は見えて分かってたことだろうに、他所はそれでPS4とかにも出すようにしてたわけだし
スクエニは本当に読めなかったのか、どういうビジョン持ってやって売ってるんだろうと思っちゃう
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>同氏はPS5の販売台数が伸び悩んでいることが予想を下回った主要因だと説明している。
ソニー信者はこれどうするよw仲間割れか?w
52.名無し
>>43
CS→Epic→Steamって周回遅れな事多いし
カビの生えた旧作を売る気ないセール価格で並べてて他社と比べて売れないのは当然
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
今のスクエニ立て直せるかなぁ...?
もし、スクエニ再建出来たら超絶有能だけど、茨の道だな
54.名無し
PS5独占とかやってる企業がFFのブランド力を理解できてるわけないな。マジ滑稽
55.名無し
今期に全額開発費計上したのなら、次回からの決算は当然利益があがってくる
次期決算時に吉田は不死鳥のように復活して自慢話再開したりしてw
56.名無し
・操作できるのは主人公一人で仲間はほぼ居ないも同然
・装備を集めて更新していく楽しさは皆無
・それでいてアクションゲームとしてのやりこみ要素もない
(二週目はただ敵が固くなるだけ)
・アクションゲームは根本的にストーリー重視の方向性と噛み合わない
なにもかもがズレてるんだよな、企画段階でおかしいと思わなかったのか?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうFF新作は封印して
Switchでブレイブリーデフォルト3作って
そのからコツコツと信用回復するしか無い
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近はフロムゲーみたいにストーリーに力を入れないゲームの方が開発費を回収しやすくなってる気がする
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
何で会社のセールス目標を
ロードマップにして見せなあかんのよw
誰だよお前
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おそらくだけど国内のPS5がって事なんだろうね
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
お前の様なヤツへの牽制だよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デマじゃんこれ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田は更迭
64.名無し
ハードの販売台数=利用数とはだれも思ってはないけど
PS5の実際の接続数とかサードにも公開してないんかな?
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
そういうのいいから
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんであれで売れると思ったんや?今更、ムービーばっかり長いのダメやろ…それに一本道もさぁ…ある程度謎解きと言うか自分で考えてどこに向かわなければいけないのか?とか迷わせないと…昔から…あの会社はクソゲーの宝庫でアレが当たらなきゃ潰れてた可能性あると言う噂やし、アレ以外そんなにパッとしたの無いし…さらにアレもどんどん路線がズレてこけていくし。なんでわからないんだろうな?ほんとにさ…連番で当たり外れもあるけどゼルダはうまくやってるよなぁ…個人的にはドラクエも3Dになってから魅力が半減だし…ffシリーズの中で11が1番面白いわ…アレはほんとよく出来ているのになぁ…もうさぁffタイトルつけなくてええんやない?って思うくらいの作品になってきてるわ アレ…ffのタイトルつけなかったらもっと売れてない訳やろ?もっとさぁ…原点に戻った方が良いわ…原点に…さ…何故それがわからんのや?
67.名無し
>>3
「バカな任天堂信者がいるなぁ」と思わせるためのゴキの成りすましだぞ
68.名無し
ゴキブリがだが買わぬしたせいでこうなった。ゴキブリ共は一匹残らず死んで詫びろ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ゼルダ対FFやってただろ!
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
ソース元の人が否定してるんだけど
71.名無し
看板ナンバリングがコケると
ネガティブな影響は一過性で済まないんだよな
汚名返上するにしても5年後って時代だし
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
因みに元電通の新社長は当てになるの?
コード管理すらまともに出来なかった町工場の様な会社がこうも資本の力だけ入ってくるからゲームへの愛は無くなってるよな
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さぁ面白くなってまいりましたw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
話が違うじゃないか、FFさえ出ればPS5の普及率が増えるんじゃなかったのか。
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
けいじチャンネルとかちゃんと謝罪しろよ!
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デマだと判明してから記事化するのださくね?
77.名無し
>>70
否定してるのは誰? 社長? 記事書いたヤツ? ゴキブリ?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今週になって株価暴落が止められなかったから社長も諦めたんだな…
79.名無し
>>67
このサイトのコメ欄の池沼ゴキブリは特になりすまし自演手法がお好きだしな
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
文字読めないのか?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFシフトとリマスター商法いつまでやるの?
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
デマであってクレクレ
83.名無し
デマなら名指しで怒られるぞ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こうなることはわかりきってたことなのに誰もあの内容のまま発売することを止められなかったってのが1番ヤバい
巨大組織が大失敗するテンプレ
85.名無し
けいじさんは無理やりスクエニゲー褒めるから反感買ってスクエニアンチのたまり場チャンネルになってて面白いよね
けいじさんがスクエニ話題にする、アンチが動画も見ないで低評価押して去っていく
けいじさん20万人あざーす、アンチ敗北中w
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
いやそういうのいいから
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
無いわ、野村が更迭されない会社やぞ?
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
デマであってもなんやかんやで裁判ならスクエニは証拠提出になるから どちらにしても損
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ最後の希望
『偽スプラトゥーン』
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
擁護組、息してる?
91.名無し
>>80
だから誰がどこでどう否定してるのか言え。
ふつうは情報の大元は社長だ。だけど上のコメントの奴は記者のことを言ってる可能性もある。
だけど記事もブルームバーグ→ゲーミングボルトと又聞きになってるのでどっちの記者かわからない。
もちろん、コメントしてる奴が勝手に言ってる可能性もある。だから聞いてんだ。さっさと答えろ。
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>91
記者がソースにしてる人が誤解を与えるツイートだったと否定してる
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂がもっと面白さで誤魔化したゲームを出したせい!
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たぶん技術開発とかのためにもFFクラスのソフトはだし続けないといけないんだと思うけどFFブランドはやめるかFFとはどう言う物なのかの再定義が必要だと思うわ。もうFFに有り難みないもの。
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
そういう低次元の話じゃないからボク
96.名無し
>>92
だからどの記者だよ
それによってまったく違ってくる
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
証拠や証拠!さっさとと提出しろw
98.名無し
>>92
その記者ってどれの事指してるんだ
99.名無し
こんな社長でよく務まるな?普通だったら叱責してもおかしくない状況なのにさ。
なんか弱みでも握られてるんか・・
100.名無し
ついにスクエニ自身がFF16を誹謗中傷
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
なんも違ってこねえだろ
記者はブルームバーグ望月以外に誰がいるんだよ
これはその発言取り上げただけの記事だぞ?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
祭りだ、祭りだ!わっしょいわっしょい
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4にも出していても大幅に増加していたとは思えないけどな
例えSwitch向けのソフトとして世に出ていたとしてもしかり
104.名無し
ま、大方ゴキブリがツイートを勝手に都合良く判断してんだろな。否定と思いたいだけ。
ほんとに嘘なら記事ごと消えるがどっちの記事も消えてない。最初の記事の人は追加のツイートで念押しまでしてる。
そもそもFF16が売れてなかったり、スクエニの業績や株価がガタ落ちなのは社長がどう思おうが関係ない。
記事が嘘で未だに社長が有頂天になってるのならそっちの方が大問題だがゴキブリはそれわかってんのかな。
105.名無し
PS5の販売台数が伸び悩んでいる事が原因…?
いやFF16の出来もPS5の販売台数が伸び悩んでる原因の一つでしょうに
何のために独占にしたと思ってるのか
責任の押し付け合いやん
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうしてpsユーザーは新品ソフト買わんの?
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
ちょっと握らせたなw
108.名無し
>>103
流石に倍は売れてたでしょ
100万はしらんけど
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここってデマ流しても訂正とか謝罪しないよね
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
火消しに走ってるだけだろ
ソニーと同じ手口で
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
デマってことは失敗だって認めてないってこと?もっとヤバいじゃん。
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いくらなんでもおかし過ぎるわここ
悪評は聞いてたから珍獣観察のつもりで試しに来てみたけど、吉田が理不尽に叩かれ過ぎててもはや黙ってられんわ
ただ面白いゲームを出し続けて世界的に認められた日本人クリエイターを何故嫉妬するのかマジでわからない
任天堂信者がネットで誹謗中傷したとき吉田は抗議の一つでもしたかよ? 個人攻撃されて訴えたかよ? 一度でも任天堂のゲームはダメだみたいな批判を浴びせたかよ?
どんだけ目こぼしして貰ってきたと思ってんだ、一度犯罪ギリギリのクソ書き込みしてきた歴史を振り返ってみろ
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
定義が曖昧だし、判明するのがだいぶ先だからな
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
はァァァァァァァァ〜〜〜〜……
分かってねえヤツが多すぎてため息が出るわ
頭ん中お花畑かよ
マジで何も分かってねえ
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
はァァァァァァァァ〜〜〜〜……
分かってねえヤツが多すぎてため息が出るわ
頭ん中お花畑かよ
マジで何も分かってねえ
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
つ鏡
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
まーた任天堂信者とXbotsの誹謗中傷おじさんがSONYとスクエニのネガキャンしてる…😫
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Hope was not the right word. Sorry. The results were in the range of their expectations, feel the penetration of PS5 performance was quite good. (as they said before when announcing the 3m number).
どっちがホントなのこれ?
119.名無し
PS5めっちゃ好調だってソニーが言ってたけど
ほんとはハード売れてなかったの?
嘘を吐いてるのは誰?
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超絶神ゲーゼノブレ以下のFF16笑
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
珍獣と狂人しか居ないって分かってて、それ楽しみにして見にきたのに文句言うっておかしくない?
ここはそう言うのを見てニヤニヤ出来る人間のくる所だし合わなきゃ見なければいい。
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
望月崇とか言うカスだよ
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
犬も死ぬからな
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
短期間だけ見て叩かないでくれ、っていう悲鳴だよ。根拠なんてない。
これから考えるつもりなのさ。
125.
このコメントは削除されました。
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
小僧だからだぞ
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マルチで発売してたとしても
ストーリーと脚本がヤバいから売れてねぇよ
128.名無し
うん、ゴキブリは望月の「スクエニは今後FF16がもっと売れるといいなと思ってる」ツイートを記事の否定だと解釈してる。
ゴキブリ同士での又聞き・伝言ゲームになってるのか知らないが、異次元のバカすぎる。
129.名無し
ええええ?
おまえら体験版んときは世紀の傑作だ!と吠えてたじゃんすか草
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>111
デマでも真実として扱うのが恩義
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ株持ってるやつはどういうつもりなんだろう
132.名無し
ゴキブリとしては「いーや社長は認めてないんだよぉ」と言いたいらしいが、
認めてないならそっちの方がおもしろい
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
ぶっちゃけもう牽制とかネガキャンって言葉で張り合えるような状況じゃないけどな……
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
twitter.com/gibbogame/status/1688408499104178176
説明会の話、全然ニュアンス違うっぽいけど…
135.名無し
いや失敗認めたらDLCで傷口を広げるなよ
潔く損切りしろよ
1からやり直しだ
136.名無し
スクエニ自身がFF16の失敗認めちゃったんなら、ゴキブリがどう擁護しようがもう無意味だな
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
とはいえソニーからは開発費の補填がそれなりにあるんだろうけど
ソフトの売上が悪いのは事実なんだろうね
レベル30まで進んだけどまずまず遊べてる
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
「新AAAタイトル制作に注力する為、予定されていたFF16のDLCは断念せざるをを得ない状況となりました。楽しみにされていたユーザーの皆様には大変申し訳なく思うと同時に、御理解と新AAAタイトルへの応援を賜りますようお願い申し上げます。」とか言い出しそう。つまりDLC出しても大して売れる見込みも無いのでFF16は切り捨てられるだろうね。もう既に黒歴史だし。
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
海外で返品されてもその事には触れないだろうしな。
140.名無し
ゴキちゃん これどーすんの?
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
試しに買ってみたら?ハードとソフト代7万くらい出して。
142.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社長もさぁ
自社の最新商品を試遊したりしないの?
やりゃ分かるでしょ?上っ面整えただけの凡寄りの糞ゲーだって
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デマを記事にしてそれに群がるゴキブリ共がここの住人
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
頭悪くて見苦しい。
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スクエニがps5は売れてないと自白したし
作らないだろ
ps5はマイニングマシンとして中国で稼働してるだけで
国内には普及してないよ
Xbox以下
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
何キレてんの?
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
ニート様や!
148.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>135
DLC出しますやっぱ出しません!は神ゲェ15でもやった神ムーブだからな
神ゲェ16でも継承してほしいよな
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
FF7Rをフリプで出したから、もう誰もFFに金は出さないよ
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
多分2〜3ヶ月もしたらFF16の事は無かったかの如く「新規AAAタイトル出すよ!」って言って話題を逸らして株主を引き留めようとするよ。
151.名無し
ソニー「PS5は4000万台! PS4以上の売上ペース!!」
サード1「PS5が売れてないせいでソフト売れませんでした」
サード2「今後はPC版をメインで開発します」
サード3「本当にPS5はこの台数売れてるのかなって」
サード4「任天堂ハード馬鹿にして出さなかっtあけどPSは売れないから出すことにしました」
インディ1「PS版あまり売れてないのにストア2位とか大丈夫なの?」
インディ2「Switch版が一番売れました」
152.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあスクエニは2D時代で広げた世界観で相当苦労してるだろうね
スクエニは壮大なストーリーが売りで、2Dの平面マップだからワールドマップで世界を飛び回れたが、3Dでそれを作り込むのは規模が大きくなり過ぎて作れないってのが本音だろうな
ある一定の地域だとどうしてもこじんまりした内容になるし、16は色々な地域のマップを用意はするもののワールドマップというかあれはファストトラベルに近くかつ道中はムービィで補填し全て作り込めてる訳じゃない
153.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
そうやって負けを認められないからいつまでも底辺なんだぞ、
おまえは。
154.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>85
誹謗中傷コメント皆無だから、みんな節度を持ってコメントしてて良かったよね、あの動画
155.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5のせい△
これまでのFFのせい◯
スクエニのせい◎
156.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
訴訟対策なのか、すんごい後にこっそり直してたりはするよ
157.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
サイバーパンクとバトルフィールドを超える不調っぷりだからな
158.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
デマなら騙された側だから謝罪とか要らないだろ
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>129
全員小僧だったってオチだな
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
スクウェアはそもそもゲーム作りがヘタクソなんです。エニックスと合併して多少マシになったけど。
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
デマ程度なら記事にしても問題ないぞ
162.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
吉田くんと桐生くんは後で土下座な
163.名無し
PSへの不満っていうスクエニの立場上禁句中の禁句言ったって事はSIEと何かあったかもな
まぁSIEからしたらハード牽引出来ないスクエニ(というかFF)に
首輪付け続ける意味無いから三行半つけるには十分な理由になるんだけど
164.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
現社長は評価するのは ま これからだよな FF16まで功績は全部、前社長の功績だしな
165.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
すっかり忘れてたわ。いつ出るん?
166.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発者とかメーカーの人間はプレーしたんだろ?それで何故売れると思った?そこからしてやばくないか?映画の追加体験ぽい
167.名無し
DLCは出しませんって吉Pが言ってたのにまた嘘だったの?
168.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF14よりも先にスクエニの株価でフォールガイズコラボするとは恐れ入った
169.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
RPGって冒険がなきゃ…ある程度考えて自分で進めないと…やらされてる感が強くなり飽きる
170.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>136
スクエニがFF16のアンチってことにすればまだ舞える
171.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グランツーリスモがハード牽引するほど売れてないし、人気だったFF出してもハードバカ売れ、とはならない。
ソニーはもうどうすりゃいいのか分からなくなってんじゃないかな。
最後の希望はスパイダーマンだが、同時に映画公開するくらいのプロモーションしないと爆売れはしない。ましてPS5独占ではね。
172.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム作ってんのか映画作ってんのか境目が無くなってきてる
FFみたいなのはアバンタイトルとボス登場とエンディングだけCGこだわればいいのにやり取りとかイベント発生毎に割り込むからゲームじゃ無くなってるのでは?
173.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
あいつらが都合の悪い記憶覚えてるわけがない
強気発言して勝てば相手をコケにして負ければ無言
174.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言えたじゃねえかってコメントで溢れてると思ったらそんなこと無かった
175.
このコメントは削除されました。
176.名無し
コケタとは言っとらんだろ
177.
このコメントは削除されました。
178.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
横だがお前コメント理解出来てなくない?
179.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
なりふり構ってる余裕は無いって事だ。
180.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
流石に初代箱(50万台)よりは売れてる
箱○(150万台)より売れてるかは怪しい
ドリキャス(240万台)より売れてるのはあり得ない
181.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>172
元々ゲーム開発力が無いのでムービーで誤魔化すしか無かったんだけど、それがバレた。
182.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>174
デマだったからなこれ
正確にはデマと言うか一次ソース元の捉え間違いみたいな感じだけど
183.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
フロム信者臭いわ
184.名無し
スクエニ販売は、
オクトラといいパラノマサイトといい開発余所でやってるものの方が余程内容良いものだし話題にも売上にも貢献してる感
185.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
すっかり忘れてたわ。いつ出るん?
186.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>141
ゴキブリに言ったら?
187.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>149
誰も、は言い過ぎ
でも確実に購買母数の何割かは切り捨てたと思う
188.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>144
頭数だけで買わないゴキブリが悪いからな
189.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
それなんだよな、飛空艇で世界中を飛び回って世界の危機を食い止めるための冒険、っていう『FF』の世界観を求めてるのであってスケールダウンした話を求めてるわけじゃないんよ。
そういうのは外伝とかでやってくれと。
190.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでユーザーが買わないのかまるで分析できてないんだな
スクエニ自体が体質改めないとこのまま凋落の一方
191.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
分からんか?利益のマイナスにはまだ先があるぞって意味だと思うぞ
もしかしたらそこでプラスに転じる可能性も無くはないけど
とはいえ、FF7RもSteamではほとんど大きな値下げしないから、そういう契約なのかもしれんので、FF16が PCで出てもさほど売り上げは伸びないかもしれないけどな
192.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
ゴキブリ同士で殴り合って死んでほしい
193.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ストーリー(SS)排出率0.1%
とかだろ
194.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
ストーリー(SS)排出率0.1%
とかだろ
195.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
>たぶん技術開発とかのためにもFFクラスのソフトはだし続けないといけないんだと思うけど
ムービィ技術班とか要るぅ?
196.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>139
海外の返品は損益になるから触れないわけに行かないのよ。
197.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>160
いや、元々スーファミ時代からいたスタッフは良かったよ
FF7の大ヒットで一部の勘違いした人間が権力握って独裁やり始めてからどんどんゴミしか作れなくなっていってた
198.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1 ・ハード売上31か月
PS5 38,449,757
XBX 22,012,569
NSW 38,801,607
22年度ソフト売上
・PS 2億6420万本 本数比率 サード2億2070万本(84%) ファースト4350万本(16%)
・任天堂 2億1396万本 売上高比率 ファースト79.1% サード20.9% (本数比率不明)
199.名無し
スクエニはFFのナンバリング最新作をプレステシリーズで出すって約束してるからな
ナンバリング最新作以外は対象外らしくDSでリメイク出たりしてるが最新作はプレステってのはユーザーも知る常識だった
もちろん子供の口約束じゃないんだから実際は企業同士としてビジネスの計画を実現するための細かい取り決めがあって
たとえばプレステFFを実現するためにソニー側からもゲーム機の使い方の指南とか具体的なサポートもしてたのだろう
PS5の限界まで引き出したFF16は30万のパソコンでやるより凄いからPS5独占が当然だと強気で言えるほどにね
今になってソニーとスクエニが罵りあってるのはあまりの酷評ぶりに失望して互いに責任擦り付け合ってるんかな
FF16が売れないのはPS5が普及してないせいだ!なんてのはスクエニだって知ってて出したのに馬鹿じゃないのかと思うが
200.名無し
スクエニさんあなたソフト屋さんやで?
何故、PS5が売れるように対策講じる必要が?
株主はPS5なんてどうでもよくて売り上げを上げて会社を儲けさせろと言っている
201.名無し
やっと認めたな。ドラクエ10の周年祝いに社長が出てきた(今まで一度もない)から何事かと思ったが、媚売りに来てたんやな。FFだけでは食っていけないと危機感が社内でも出てきたわけだ。だが、ドラクエファン層とFFファン層は犬猿の仲で、互いに足を引っ張り合う関係なので今後も対立煽りは無くならず16売上に貢献は出来ないだろうよ
202.名無し
ただのアホやん。PS5独占にするメリットよりデメリットの方が圧倒的に多い事はわかってたはずなのにこのざま。
PC版出ても開発費>売上額になるのは目に見えてる
203.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が売れてる?最速ペースとか言ってたのも2年前だった気がするけど
204.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソース元の記事はデマです
Bloomberg望月の仕業です
205.名無し
ていうか、PS5本体がもっと売れていたとしてもFF16の売上げは期待できなかったっていうのが現実やろ。
そもそものFF16がRPG作品としての出来栄え自体が悪いんだから。
SNS全盛のこの時代にユーザーの口を塞げない以上、出来の悪さがバレるのは昔より数倍速いし
クソ作品を売り逃げしようとした前科も多すぎて、ユーザーに見放されてる現実を直視した方がいい。
あと吉田にはもう喋らせるな、売上げが伸び悩んでるなら尚更w
206.名無し
>>198
そんなにソフトが出てるのにハード事業からソシャゲに商売替えするってよw
ファーストなのにPCで小遣い稼ぎするほど金に困ってるんだよねえ
207.名無し
>>38 きっしょ。steamでも売れないのは当たり前だろ。現実みろ
208.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
ハードは高性能になった筈なのに
世界は小さく冒険規模はショボくなっていったの致命的だったよな
209.名無し
>>204
都合の悪い記事はデマ扱いは草 反ワクか?
210.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>140
そんなの知らんぷりに決まってるだろ。
211.名無し
デマである!って主張するゴキが誰一匹デマであるとする根拠を語らないのおもろい
212.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな記事はウソです!ってことはスクエニは現状を失敗とは思っていないと?
そんな認識の方がやばくないか?
213.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>142
新社長なりたてほやほややぞ
野村とか吉田のほうが権力あるわ
214.名無し
ゴキちゃんと無能吉田のせいでFF16は失敗てスクエニが認めたね
アプデは無いと言ってたのにアプデをした無能吉田
DLCは無いと言ってたのに作る気満々な無能吉田
吉田
215.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
ビデオゲームの墓場行きか
お似合いかもしれん…
216.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
ドラクエモンスターズ3を忘れないでやって
217.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
すぐ安くなるからだろ…
218.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
もう終わりだよこの会社
219.名無し
これはPS1販売数宇を上げたのFF7の軌跡を追い求めすぎて失敗した物語である。w
220.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>175
両方潰れちゃった…( ;´・ω・`)
221.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>198
でもFF16は売れないと
222.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
宝塚
223.名無し
失敗作にDLC作ってどうするんだよ・・・w
224.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>198
いい加減さ、その盛り盛りに盛った恥ずかしい数字晒すの止めたら?
バカにされるだけなの分かってるだろ?
225.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
gotyエディション買うか!
226.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
失敗作にDLC作ったFF15はどうなりましたかねえ…
227.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式が誹謗中傷か?
いいのか?ゴキちゃん
228.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
既にPC版は出来てて、いつでも販売出来る状態になってるって事じゃねえの?
契約に縛られててまだ出せないだけで。
229.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
80.6%減
230.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
激長ロードと劣化ムービー&召喚獣バトルになったとしてもps4版は出すべきだった
普段の戦闘は普通にいけるだろうしなんならエフェクトが抑えられていい感じになるかもしれない
笑えるバグがあれば前作みたいにネタにはなる可能性もあった
231.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
「いいから買えっつーの」
232.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
名前を言ってはいけないゲーム?
233.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>191
償却費って言ってるって事は、まだ全額償却してるわけじゃないって事だからな
ここから全然売れないと償却費だけ追加で発生してマイナスが膨らむな
234.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
少なくともFF君が今までできてたハードの牽引がついに出来なくなったねって事実はあるからな…
PS5というハードがそれくらい重くて(6万円)、一緒に運んでくれる人(他ソフト)もなかったってのはあるけど
昔は他社に頼らずともスクエニソフト複数が力を合わせるだけでハード牽引出来たからな
235.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
そもそもろくなファーストがなくてサード丸投げだからな、助ける手段もないんよね
ある意味スクエニの好き放題作ればユーザーがついて来るやろ体質の、ハードとソフトメーカー版の構図とも言える
236.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>160
むしろ中規模程度のRPGを作るのは巧かった気がするが…
237.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
吉田って代表権有ったっけ?
有るなら代表権の無い取締役に降格ならありえるかもな
238.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
公開してたらバンナムの原田があんな発言はしないでしょ
239.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
そんなら訴えたらエエやん。
240.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめて縦マルチにしておけばここまで悲惨な結果にはならなかっただろうよ
241.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>112
ダメ出ししてるのが任天堂信者とやらだと思い込みたいのは勝手だがな、一番叩いてるのは13、15と裏切られ続けた元FFファンだぞ
242.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>213
しかも外部かつ異業種からの人間で、ゲームの事なんか分からないだろうし、
そういった人間は現場からは舐められてる。
243.名無し
ムービィなんていらん
244.名無し
>>240
初動型なのは変わらんが、初動で騙せる人は増やせるもんな
245.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
🪳💢
草
246.名無し
新社長の桐生さんが電通畑出身ってだけで
あっ、ふ~ん(お察し)ですわ...未来も希望も無い。
247.名無し
時限かは知らんけど、PS5独占で発売したのが悪手だろ
ハードの売上がーじゃねーよそもそもハードの売上牽引するタイトルの一つがFFであるべきなのに言い訳が酷い
248.名無し
悪い意味で作品としての評価が巷に流れちゃったから、PC版出しても大して売れんよ
同時発売にしなかったのバカすぎ
249.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現状でも分析できてないか目を瞑ってるだけか知らんけども、やっぱりスクエニはもうダメだな
250.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>143
G呼ばわりされてたのそんなに悔しかったんかw
251.名無し
FF16は爆死し、それ以外も悉く死に絶え、スクエニの残る弾はFF7RとDQ12くらいか?
そのFF7RとDQ12も、信用が地に落ちた今のスクエニじゃどれ程売れるのやら・・・
スクエニはもうダメかもね
252.名無し
FFが良ゲーだったのは5までと思ってるけど、逆に16は合うのかな?
253.名無し
うちソニから金がっぽりもらってるんでしょ
それに独占期間が過ぎたらフィールド要素充実させて完全版をPCやNextSwitchで出せばいい
254.名無し
DLC・PC版・DLC含んだ完全版
完全に15と一緒に流れじゃねぇか
255.名無し
FFブランドそのものが意識高い系化してたから、当然の結末じゃね
スクエニの人間どいつもこいつも上の人間やVに媚びることしか考えてない糞だらけでクリエイター残ってねぇのが終わってる
256.名無し
スクウェア開発部はゲーム作りがヘタクソだとバレただけの事。時間とお金かけて微妙なものしか作れないのは、芸術家肌の人間がおらずサラリーマンばかりがいる事。
ドラクエとFFのスクエニだから〜、って入社したその他大勢を切らないと会社は変わらない。今更変える気もないか。
257.名無し
スクウェア開発部はゲーム作りがヘタクソだとバレただけの事。時間とお金かけて微妙なものしか作れないのは、芸術家肌の人間がおらずサラリーマンばかりがいる事。
ドラクエとFFのスクエニだから〜、って入社したその他大勢を切らないと会社は変わらない。今更変える気もないか。
258.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5でも爆熱でフリーズするから、PS6で作るべきだったな
259.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>209
このソースは望月が引用したツイートだけど、そのツイートは「誤解生む表現を含んでいて、スクエニはff16に対して好調と捉えている」として引用元ツイートをした海外記者はツイ消ししました。
ソースも調べられない人はROMってなさい。
260.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>167
一回も言ってないことを言ったことにしちゃうのどうなの?
261.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
田舎者の鼻垂れ小僧の妄言に付き合ってる暇なんてねぇよ
262.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>260
良い傾向だよ
263.名無し
自己満でユーザーの事を考えてない、それだけ
264.名無し
理由としては若い層に全くウケないFFブランドの落ち込みもあるけど、
まぁPS5も原因になっているっていうのもまぁ確かにあるので理由は一つじゃない。
ガチのFFファンでPS5を買ってクリアしたとしてもFF16の後に何やるよって話。
それぐらいFFプレイした後に続くものが無い。
265.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
凪のようなゲーム体験をありがとうスクエニw
266.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうカプコンあたりにIP譲渡して解散したら?
267.やわらか宇宙研究所
やわらか宇宙研究所最強!!やわらか宇宙研究所最強!!やわらか宇宙研究所最強!!
268.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただのアクションRPGなんでしょ
知らんけど
269.名無し
フロムやカプコンが強いジャンルに飛び込んだ結果がこの大爆タヒ
「日本からの批判」を「全てが誹謗中傷」と片付けたが半分程度は「聞くべき忠告」だった
270.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15で随分離れたユーザーが多いからなぁ
271.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際売れてないんだから言い訳すんな信者。
272.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>149
FF7Rをフリプで出したのも
ソニーがPSに客を惹きつける為に焦ってやらせた事だしな。
結果ジリ貧だけど。
273.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFブランドの終焉。無理矢理RPGにしたムービーゲーでアクション性ならデビルメイクライでいいよねって感じで随分と中途半端な立ち位置。フロムゲーのような難解さやマニアックさもない。良くも悪くも再プレーが苦痛と感じたらゲームとしては失敗作
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂大勝利❗️
2023年08月08日 10:54 ▽このコメントに返信