なんでゲーム機にこだわるんだ?PCでいいだろ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひょっとしてPS5、ディスってんの?
そうなんだろ?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCってパーツも性能もバラバラだからゲーム毎に結構な不具合が起きるイメージがあるわ。機械音痴、面倒臭がり屋ならコンシューマー機が丸いかなと思うわ。
4.名無し
ゲーマーならPCもゲーム機も買うのは当たり前だろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お金無くて買えないんだから仕方ないじゃん
CSにこだわってるんじゃなくて、ほんとはPC買いたいけど学生だったり貧乏だったりするから仕方なくCSで我慢してるだけ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードで対立関係煽る奴はゲーマーにあらず
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全部買えば無駄な争いは無くなるのに
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
お前みたいな健常者がゲハ基地外隔離病棟にくるなよ
はっきり言って迷惑だ
9.名無し
拘ってる訳じゃない
自分のやりたいゲームがPCで出来ないから買う
ただそれだけ
10.名無し
ほんとPCだけでいいよな。
家庭用ゲーム機がユーザーを分散させるだけのエゴでしかない。
11.名無し
任天堂ハード専用ソフトを違法エミュでやらないのを「こだわる」と言うなら階層違いすぎて理解し合えないからそれでいいよ
無法者のスレ1と違って俺やは規約や法律守る人間だから任天堂の認可した正当な機器で遊ぶ
12.名無し
任天堂だけじゃなく他の会社もPCに出せばいいだけなのに
ただの劣化版でしかないCS版があるせいでユーザーは不利益をこうむるからな
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
貧乏人の発想じゃんそれ
お金あるからって何でもかんでも買えばいいってもんでもないだぞ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちかって言うと、こだわってるのはPC派だと思うぞ。
わざわざ高い金を払っているという点で。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それって貴方の感想ですよね。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ユーザー?犯罪者の溜まり場では?
17.名無し
ユーザーは何個もハードを買わされる羽目になるからな
PCでソフトだしてくれればいいのに、ほんと何にもユーザーの利益にならない
18.名無し
一人でやるだけならそりゃPCが最強だよ
子供同士や家族で遊ぶことを想定したらコンシューマーも必要なんだって
19.名無し
ガチガチのPCゲーマーはキレたら刺してきそうで怖い
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
だって「PS5の魔法のSSDじゃないと〜」って言われたPS5のラチェクラが快適にPCで遊べるし…disりたくもなる
21.名無し
PCだけあればいいSwitch不要とか言ってるのはほぼ間違いなくPC持ってないファンボーイだよ
22.名無し
真の勝者は両方持ってるけどね
派閥争いなんて貧乏人の小競り合いにすぎんのよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCだけってのは言い過ぎだと思うけど、それにSwitchでほとんどのゲーム遊べるしな
ハードにこだわるのは訳分からんわ、ゲーム機って遊びたいゲームがあるから買うんだろうに
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホもいらなくない?
だってPCの方が高性能なんだから
25.名無し
デフォルトでキーマウ操作を選択できるからゲーム環境の幅が段違いなんだよな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCが快適って時点で、持ってないとわかるんだよな。
設定が個々人で異なるPCはタイトル毎に設定変えるのが当たり前だし、各種アップデートも要求されるし、面倒なものが多いし、CSのような気楽さはない。
それ込みで、楽しめるメリットもたくさんあるけど。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
自らバカを晒すなよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
横だけど、1がそれだけバカな事を言ってるというレスだろ。
29.名無し
>何でゲーム機に拘るんだ?PCでいいだろ。
それならスマホでいいだろw
30.名無し
PCは結構面倒な感じがある。特にWin。
メインはiMacなんだがサブでWinのノート持ってる、サブのWinを立ち上げると更新まみれで萎える・・・Macはそんなに頻繁には無いのでWinはクソ面倒。
そこでゲーミングPCを買った所で同じ様な状況は想像できるので、ゲームはCS機で良いんじゃ無い?って思う。
そもそもゲーミングPC推しの人がよく言う「ゲーミングPCはゲーム以外も出来るんだ!」って言うけど、ゲーミングPC持ってる様な奴がゲーム以外でPCを有効活用してるとは思えないんだよなぁ・・・ネット見てるwとか YouTube観てるw とかどうでも良い事を言ってそう。
高性能なPCでしか出来ない様な事やってる奴ほぼいねぇだろ、それならそれなりのPCとCS機でよくね?
31.名無し
UMPCなんてガジェットオタクのおもちゃよ
ゲーミングノートが微妙なのと同じ理論
まだストリーミングでタブレットやスマホで遊ぶ位が端末側の性能も要らんし手軽
遅延があるからシビアなゲームは出来んけどね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいゲームがあるか否かの問題なのにハードに拘るってどこかで見たな
33.名無し
PCが1番じゃないとかいってるやつってもろPC持ってないじゃん
やっぱりPCだけでやれるんなら1番いいよ
34.名無し
ゲーミングPCを使い捨て感覚で買い換えていける金があるならPCはオススメだけど
10万円台のGPUを気軽に帰る金銭感覚じゃないなら無理しない方が良い
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーマー名乗ってんならPCとSwitchは競合しないってわかりそうなもんだけどな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
「自分では一切何もせずメーカーに全てお任せ」と「自分でスペックや設定を詰めて最適解を導き出す」とで
「快適」という言葉の使い方が違うだけやろ
1.名無し
switchより取り回しのいいUMPCなんて存在しない
2023年08月20日 03:07 ▽このコメントに返信