94: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 15:36:31.53 ID:9XOeY7kGp
星を自動生成した上でスタッフが手作業で基地やら
自動生成は同じようなマップになりがちだから飽きそう
飽きないようにmodでバリエーション増やせたら面白そうじゃない?
PS5にそんなゲームあったな
リターナルって言うんだけどね
ローグライクで自動生成は当たり前やん
でも自動生成はクソなんでしょ?そこにローグライクとか関係あるか?
スチームの売上ランキング観たこと有りますか?
まだ発売10日前なのに
もうずっと売上ランキングでは、日本も世界でも大体2位にずっといるんですけど
いらない心配してるのは少数派のあなたみたいな、うたぐりぶかい人たちだけですよ・・・
そういう心配無い人が大勢存在して購入しているから発売前から売上2位なのよ
ちょっとは自分以外の周りも観てくださいね
存在が浮いてますよ
プレイヤーが惑星に近づくと自動生成されるローグライク方式らしいな
虚無感すごそう
メタスコア70点台後半と予想
SpredTreeに謝れ
恥ずかしい、SpeedTreeだった
俺が謝る、すまん
好きに使ってねって事じゃねぇの
インディーとはかけられる予算違うし
周回すると効率いいとこ行くだけだから自動生成でもいいと思うけどな
ロケーションやNPCイベント自体は作ってあるし配置が換わるだけやろ
それは仕方ない
開発自らModderのための土台を構築したと言っていたから
日本人は固定マップでどこに何があってってパターン化プレイが好きだよな
なんの期待もしてない
オープンワールドの流行に乗ったんじゃなく流行させたんや
もしかしてオブリが自動生成なのもなのも知らんの?
Starfieldは自動生成で作った地形の上に人の手を加えてるのではなく
プレイヤーが惑星に近づくと事前に作っておいた地形の塊や
オブリとは全く違うぞニワカ
オブリのダンジョンがコピペマップって揶揄されたもの
大手の本気の自動生成も楽しめると考えたら良い
区切られてる惑星と言うマップだからこそ自動生成入れやすいし
経験ある奴ほど自動生成は良いイメージがなく嫌う
経験ない奴は自動生成が常に新鮮な体験を与えてくれるものと期待する
今までTESシリーズは自動生成をよく使ってんだけど…
ベセスダってそんなの多いのに今更?
ニワカくっさ
と言ってた気が
CS版だとそんな大規模なMod星は構築出来ないだろうけど
つまりプレイヤー1人1人が見る宇宙が全て違うということだろ?
まあキャンペーンのイベントは起こさないといけないから
読者コメント
2.名無し
地雷であってクレクレ
3.名無し
評価待ちでいいじゃん
慌てるこたないんだよ
4.名無し
ティアキンを超える超傑作を出してみて欲しいもんなんだがね
これがダメだったら次のゼルダ新作までティアキンを超えるものは出ないかもしれんし
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いよいよ発売が近くなってきて、ゴキブリ達の焦燥感が半端ないな
頼みのFF16もあのザマだし
なんか本当に可哀想
6.名無し
プレイ動画とかないのか
7.名無し
本スレの「steamの売り上げ上位2位にずっといるんですよ」って主張はいらない心配を消せないよな
わざわざ長文でズレた意見する信者がいるだけで不安だわ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
そもそも何するゲームなの?
9.名無し
自動生成で面白いゲームあんま知らんな
トルネコくらいか?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブサキンが負けそうでネガキャンばかり繰り返すニシ君哀れ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
そもそもレビュー系のメディアにロム配るのが9/1とめちゃ遅いねん
懇意の配信者にだけ先行で配ってる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良ゲーなら歓迎よ
ただローグライクはプレイ動画見てみないと自分がプレイして楽しそうと思えるか判断つかないから待つしかないが
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超大作への大きな期待とズッコケ作品へのネタ的な期待が両立してるから楽しみ。ズッコケてもアプデで修正されるだろうからそこら辺は心配してないんだけどね!
14.名無し
もう洋ゲーはフルプライスで買いたくない
PV詐欺多すぎるんじゃ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうでもいいが、プレイしてから感想を言えよ。
ひろゆきとホリエモンが、スイッチの事をボロカスに言ってたのをもう忘れたのか?
論理的思考がどれだけ得意でも、1回の経験に及ばないって事だよ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どんなにネガキャンしてもスターフィールドはPS5に来ないよ^^
ごめんねゴキブリおじさん^^
17.名無し
全部自動生成じゃないんだよなあ
18.名無し
聖杯ダンジョンでさえ拒絶反応示すやついるのに
しかもあっちはアクション滅茶苦茶面白い部類なのに
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
関係ない豚がイキってて草
脳内でPC買った事にしてそう
20.名無し
>>19
普通にPCで買えばいいのになんで脳内になるんだ?
どういう思考経路をたどるとそうなるんだろうか……
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
やったことないけど、FF14で実装されてるな。インスタンスダンジョン。
あと、ローグライクは基本は自動生成かと。
というか、あくまで手段だから、それを面白くできるか、つまらなくなるかが、クリエーターの手腕でしょ。
22.名無し
なんで豚はPC持っててゴキは持ってないって設定なんだろうか
そして箱ユーザーはなぜ設定から消えたんだろうか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
普段のコメントの内容
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
快適に遊ぶには20万超えのPC買うしかないからな。神ゲーだったらPS5民は発狂しそう
25.名無し
>>22
ゴキは普段からPS5は20万のPC並みの性能だからPCなんて必要ないと主張してるだろ
26.名無し
自動生成が良いって擁護したところで
それで出来上がるのはコピペダンジョンだろ
Forspokenみたいな似たような景色の星を訪れるだけのRPGだったら一気に失望路線だわ
フォールアウト76はもちろん4もイマイチ評価で
ベセスダが最後に絶賛を浴びたのはスカイリムまでさかのぼる必要があるのもマイナス要因
27.名無し
ノーマンズスカイのパクリやん
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ゲーパスあるとはいえ国内だとAC6以下っていうね…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
20万じゃ足りなくね…?
30.名無し
自動生成は地表だけイベントとかは手動配置
何回言っても擦ってくるから無駄だけどねwww
31.名無し
もし惑星1000個を手動で作ってたら、それこそAI使えよ!ってなるけどな
32.名無し
>>22
PCでゲームしてたらPS5はやる意味がないからやぞ
33.名無し
(重大な)バグが無いわーってテスターの声が漏れてきたので大慌てやな
さすがベセスダでもMSチームに丸1年バグだしされ泣きの修正させられてたらバグ減るんだなとしか
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
だからまあ現時点ではよほど出来が悪くない限りは悪評は出てこない状況なのは当たり前なんだよな
35.名無し
MODでCOBRAの世界観作る酔狂な奴は出てきそう
36.名無し
そこはプログラマーの力量次第
マイクラなんかはほんと良く出来てる
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
アレ16が負けてネガキャンばかり繰り返すゴキ君哀れ゜゜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ゲーパスアルティメットでXBOXクラウドで遊べるぞ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
switchに慣れた日本のユーザー層にはxcloudで十分なんだよなぁ
40.名無し
またゴキブリは屁理屈唱えるしかできないのか
屁理屈といわれることを軽く考えてるんだろうが、小学生以下ってことだぞ
せめて何が自動生成されるか、何が手作業で作られるのかぐらい知っとけ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作の売れそうなゲームに漏れなく噛み付くからホンマ分かりやすくて滑稽なんだよな
新作の売れそうなゲームが尽く爆死しているゲーム機の信者さんは
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
そそ、その上悪評は出さないように契約もしてると思うし
43.名無し
自動生成にアレルギーある人はなんなのかね
マイクラとかも無理なタイプなん?
44.名無し
コレとNo Man's Skyと大差あるのかね
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
はい言われて悔しかった来ました
46.名無し
NoMan'sSkyの例があるからね、アプデ前提だろうから不安も分かりはする
でもまあMSだし大丈夫だろとも思ってる、MSフライトシムも拡張アプデ続けてるし
>>43
マイクラと違い冒険の比重が高いからこそバリエーション豊富さに現段階で疑問符が残るってとこかと
47.名無し
ノーマンズスカイ以下じゃん
48.名無し
セントラルシティがあるノーマンズスカイか・・・つまんなさそう
49.名無し
これまでの自動生成とはレベルが違うと信じたい
>>43
ハクスラとか相性の良いジャンルはあるけど、スターフィールドで期待されているものと
食い合わせが悪いのはノーマンズスカイが証明してるし
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自動生成 星 と聞くとNo Man's Skyを思い出す
2023年08月20日 19:39 ▽このコメントに返信