1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:17:55.46 ID:Tg7Zb
4万円ぐらいだと、爆死するな

日経「次世代Switchは500ドル(7.1万円)」


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:23:25.54 ID:Tg7Zb
リークは、T239+メモリ8Gで5000円アップだっけ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:26:54.36 ID:wQbpK
周辺機器が売れるには本体が「ちゃんと」売れてないと
価格がいくらだろうと爆死だろ
仮に1000円とかでもそれでPS5が売れるわけもないし

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:43:53.75 ID:Tg7Zb
3万以内なら、売れるが無理だろうな。




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:45:24.32 ID:Tg7Zb
有機EL+1T版とか高級モデルと普及版で分ければ良いに

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 08:47:11.63 ID:Tg7Zb
クラウドゲーミング環境整えて、スイッチスティック、
スイッチタブレットを5000円で売るのが理想だけど。

7: ナナシさん必死だな 2023/08/19(土) 09:20:57.81 ID:cblCv
Switchより安いと最近 Switch買ったユーザーが怒るから
高い方が納得感出ると思う
Switchが値下げできないだし

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 09:44:27.22 ID:61ofO
現行Switchと周辺機器の互換性ありならドックやジョイコンや
電源アダプター全て別売にして本体だけを価格を据え置きで売るとか
新規の人向けに周辺機器セットも同時発売したらいい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 09:53:35.68 ID:hpWw3
ゼルダの続編がローンチタイトルだったら正直、いくらでも
売れると思うが暴動起きたり強盗起きたりする気がする

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 10:17:31.37 ID:Urrr7
switchも3万円と発表した時に自分は買うけど世間的には
高い印象が付きそうとは思った
次のが4万円と発表されたら同じ感想を持つと思う

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 10:22:57.05 ID:Tg7Zb
>>12
ガキ相手じゃ3万5000円が上限だよな。それ以上だとスイッチでいいやてなる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:24:34.22 ID:lOboU
値段は関係ないよ、昨今はゲームに対するユーザーの理解は深まったから
スマホだって高いけど浸透したし、ガチャに何万も使う人もいる
高いと思うのは子供に買い与えるだけの親、でも親でも自分も
遊ぶ側の人は普通に買う人が多い
昨今は日常的にゲームする人増えたから、面白いゲームは
コスパが良いと考える人も増えてる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:44:05.51 ID:7eNSU
親が買うこと考えてない実にこどおじらしい考え

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:46:52.00 ID:U06WF
5万円でいいよ
無理に安くしても中華系の大規模転売屋の利益にしかならない
円安もインフレも進んでるんだし
スーファミPS1の時代とはもはや円の価値が違うんだよ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:47:54.56 ID:kdvF2
39800円~45000円
理由は現在のswitchの32000円よりは高くなるのは間違いないから

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:57:42.64 ID:zKrEq
4万くらいだと嬉しいかなまぁでもソフトによるけど
Switchと互換性は持たせて欲しい

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 11:59:40.82 ID:m7FeT
4万円台が現実的だろうな
5万超えると普及しないだろうっていうのは重々分かってるだろう

4万台といっても43800円ぐらいまでがギリギリだな
それ以上は厳しいと思う。43800円と44800円で千円違うだけでもイメージが違う

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:00:24.94 ID:gL0Uz
最初6万で出しておいて
毎月500円値下げしようぜ
転売屋対策

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:03:19.96 ID:Urrr7
子供相手だと3万でも高い、ていうんでliteで2万円と廉価の出したけど
売上的にはさして売れて無いんだよなlite

任天堂が大昔にゲームが15本入ったやつと6本入った奴を値段差つけて
出したけど結局売れたのは高くても沢山遊べるやつだったのに近い状況かも

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:04:24.30 ID:pzhO0
ソニーと違ってアホみたいに高い価格にはしないだろうけど、
このご時世だと3万円台にするのは厳しいかも…
スペックやコンセプト次第だろうけど、ぷれすてみたいに
詐欺スペックだけを増すような事はしないで欲しいな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:07:03.80 ID:ESCQJ
周辺機器が流用できて本体のみで税込4万以下あたりか

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:12:29.90 ID:n9Q41
素人の予想に何に価値も無いだろう
2出してください~よろしくお願い致しますーーってかw Wii爆売れの時も言ってたなww

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:12:42.13 ID:7NkuI
俺らオタクは5万でも6万でも構わんけど、普及させるにはそういうわけにはいかんからな
まぁ税抜35000円じゃね?

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:22:11.03 ID:lOboU
安くて3、4年で終わるハードよりは高くても6、7年は確実に
稼働できるハードのがいいな、Switchの後継機としてSwitchと
差別化できるくらいでないとなかなか厳しそうな気はする
もう今後当面新ハードは要らないってくらいのものがほしい
中途半端な価格、性能は開発者もユーザーも苦しませる
高いけど欲しいってなるようなソフトとハードを用意できるかって話だが

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:29:18.27 ID:lS2DH
$299.99がいまだと43000~44000円だからなしかも税抜
3万円台とか絶対無理

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:31:01.94 ID:fMf3k
モニターでしかやらん勢向けに液晶なしモデルを2万5000円ぐらいで頼む
液晶つきは39800円が上限かな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 13:20:29.08 ID:LiA9H
>>28
そんな需要がないもん作ったって売れない

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 12:33:42.36 ID:iy0bU
個人的には6万台までなら出すから、
携帯機のまま可能な限りスペックアップして欲しい

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 13:33:33.42 ID:R97AO
ここまで円安なら国内生産とかできんのだろうか
今の状況でも海外で生産した方が安いんかな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/19(土) 14:05:13.63 ID:2b41x
4万がギリギリ
流石に高すぎたら子供が買えない
値段で子供を切り捨てるなんてのはあっちゃならない


ttps://talk.jp/boards/ghard/1692400675

いくらになりますかね
お安く抑えて欲しいところです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


入金不要ボーナスのリストはこちら