40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/17(木) 10:29:34.16 ID:T8JHl8yN0
いや、SFCの対抗機だったPSE(CD-ROM2)や
64なら分からんこともないが
当時基準でグラフィックやサウンドがハイスペックだったのは間違いない
高すぎるハードはいくらハイスペックでも絶対に売れない
他がゲタ履いてスペックは抜かれてる感じだったけど
突き抜けたハードってのはなかった印象
メガドラは細部をケチったせいで勿体ない事になってんだよな
WiiUよりはだいぶスペック高かったろ
箱1と比べてどうかは知らんが
ちなみにスペック低くてもワンダースワンはダメだったな…
グンペイとかは良かったが「これぞ!」というゲームが無かった
PS4は珍しく世代最高性能での勝ちハードだったはずなのに、
PS2より高いGC出したけどサードは出さないし売れないから無意味だって理解した
これも嘘だな
PS2は確か初期ロットでは39800円くらいのはず。対してGCは25000円スタート
GCの方がハイスペックだったし「ゲーム機としては」
なんでPS2が勝てたかというと。まあ、DVD再生機能とか言って
ぶっちゃけ「雰囲気」が全てだと思ってる
この世の中って理屈だけで動いてるわけじゃないんだよなあ
おおむねそうだけど
ワンダースワン、ネオジオポケットを虐殺した
PS2ってVRAM4GBしかないんだぜ
ドリキャスは8GB、ゲームキューブは16GB、
そんなことある?今のゲーミングPCレベルやん
と思って調べた。
PS2メインとVRAMで36MB
GC 40MB
Xbox 64MB
まぁたしかにランク順はそうだな
VRAMだけならPS2 4MB、GC 2+1MB、箱 64MB(共有)だろ
ぴゅう太の今で言うgpu部分はセガマーク1やMSXと同じだから大したことがない
コーエー三國志なんかはスーファミ版が音とグラフィックが
SFCのCPUは65C816のMAX3.58MHz
MDのCPUはMC68000の7.67MHz
まあ、推して知るべし
絵はSFC、処理速度はMDだな
つってもスーファミのCPUは腐っても6502系だからね
同クロックなら2倍とは行かないまでも1.6~1.8倍ぐらいの処理速度は出る
RPGとか2枚構成になってるのもあったし
まあps2にしてもGCにしてもそれぞれの前機種の勢いを
GCのディスクは記憶容量はDVDに負けるけど、
任天堂の考えではプレイ中に読み込みで待たされるストレスを
当時のゲーマーにとってはあまり理解されることはなかったんだろうな
Wiiで遊んだ当初、GCの感覚だったから読み込み遅くね?と思ったな
ファミコンから直にスーファミに移行した小学生なら分かるが
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4は世代的にWiiU世代だろうし
世代別でいえば成功でしょ1億超えてんでしょ?
3.名無し
>>2
まあ一応成功にしておいてもいいかなって感じだけどあくまで世代の相対的なものだな
全世界のハード売り上げ台数だけはPS4はPS3に勝ってるけどPS3には国内ハードもソフト売り上げも負けてるし
結局「どこで売れてるの?」って言われた機種
4.名無し
GBAミクロは好きだったなあ
もう、携帯ゲーム機では一番好き
性能とかそういう問題じゃないんだね
当時、輸入物の緑を買っておくべきだったと悔やんでる
5.名無し
ゲーム機の進化と面白さが比例してたのはFC→SFCだけ説はあるな
次世代機のCDメディアはロード地獄があったし
ファミコンのターン制からFF4のATBは流石にインパクトも面白さもダンチだった
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
超初期に出たグラディウス3の処理落ちっぷりからSFCがハイスペックは無いわ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
団塊老害ゴミクズヒューマン参上!
くらえ、アルツハイマーパーンチ!
8.名無し
>>6
コナミはその処理落ちさえも利用して難易度下げてたから流石だよなぁ
スクウェアもあの頃はフロントミッションで処理落ちをスロー演出として使ってたし
なんでもアイデアとして利用する賢さがあったな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps2はバイオ劣化が酷すぎた劣化追加移植とかガッカリだった画面暗くなってるしGCの方が上だったディスクだからムービーも問題なかった
無双もx boxの方が綺麗でps2何とも言えなかった
でも64はどう考えてもカセットに拘ったのがね?おかげでディスク入れ替えゲーム出来なくてサードが離れたのが残念
グラ綺麗言っても初期3Dポリゴンぐらいではねえ?そんなに自慢は出来なかった
10.名無し
任天堂ハードに限った話?
11.名無し
>>9
64はシェア獲れなかったが結局4人対戦が1番面白くて想い出に残ってるんで
あの時代はソニーが上手くやったでいいんでね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブヒッチの低性能を今更嘆くニシ君哀れwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.名無し
普通にPS1からPSはハイスペック路線じゃね?
その世代の最高性能ではないけど
ハイスペック路線自体はゲームの進化が途上だったこともあってゲーマーはみんな喜んでた
ここ10年弱くらいじゃないかね、ハイスペックゲームが頭打ちになってきたのは
というよりゲーム全体もう割とやる事やりつくしてる感があるからこれからはどの層がどういうゲームライフを過ごしたいかに合わせる時代よな
その点では任天堂は早くからキッズ向けライト向けに焦点絞ってるからその強みが出てる
他の陣営はどうするんかねー
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
64で遊んでた世代が社会人になり、世帯持ちになった結果、『TVゲームってみんなで遊ぶもの』って最近の風潮になってるイメージ
実際任天堂関連のCMはその方向やし、サードもパーティゲームや複数人同時プレイ可能なゲームはswitchに出してる
15.名無し
ファミコンだって当時はハイスペックだったんだよな
だからこそ組長は早い段階かあキリが無いぞと感じていたのかもしれない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
性能面で劣ってる相手に完封されてる方が哀れやろ…
頼みの綱の海外もswitchのシェアを奪えてないし
17.名無し
XboxOne、PS4世代でグラだけ良くなっても意味なくねってなり
今世代で、ロード時間や60fpsが当たり前になりつつあり
方向性を間違えないならスペックが良くなる事事態は悪い事じゃない
後は、当然商品として値段とのバランス
PS5が全てが間違ってるだけ
18.名無し
スーファミなんてメガドラとのマルチだと見た目以外劣化してたろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファミコンは当時としてはぶっち切りのハイスペックだぞ
SFCはRPGブームに上手くハマったAV機能に全振りハイスペック
64も発売は遅れたが3D全振りのハイスペック
GCではPS2よりはハイスペックだけど、上に箱がいた
20.名無し
>>17
いや、その理屈で言うと今世代でロード時間激減ってのを売りにしてるのはPS5だけなんだが・・・
21.名無し
>>10
むしろPSの方に大いに当てはまる話だろ
低性能だったPS1&2が一番勢いがあったんだから
22.名無し
>>20
どういう事?売りにしてるなんて話、どこから出てきたんだ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この場合のハイスペってのは前世代と比べてスペック以外の差異を付けてないハードって意味だからな
スペック上げただけってのは基本的にはユーザー訴求力が低いんだよ
PS2だってDVDプレーヤー需要がなかったら売れたかわからん
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
メガドラはマイナーだし今みたいに気にしてるやつ少そうだがな
PCエンジンとメガドラならどっちが上なんだろ性能
25.名無し
メガCDやCD ROM2のロード時間ってどんなもんだったんだろうな
周りに持ってるやつ居なかったから全く分からん
ネオジオCDはマジで終わってた
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スーファミに限らずだけど、ハードをしゃぶり尽くした変態開発者たちが、ハード中期くらいから化け物みたいなソフト作ってくるんだよな。スーファミはその手のソフトに特に恵まれてた印象。
FF4→5→6もドラクエ5→6も同じハードとは思えないくらい目に見えてパワーアップしてるし。
3Dの時代になろうとしている裏で、2Dをとことん極めたハード。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ソフトではなくハードで遊ぶゴキ君哀れ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
途中の単位間違い面白かった
メインメモリ32GB → 最近はメモリくっそ安いし、16GBの2本差しくらいするわな
ビデオメモリ4GB → その容量はRadeon RX 6500 XTかRadeon RX 6400かGTX 1650だな
32MBと4MBじゃねーか
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
ざっくりとした主観だが読込時間の長さは
ネオジオCD>>>>>CDROM2>>メガCDって感じ
ネオジオCDはゲーセン用の大容量なROMデータをほぼそのままぶち込んでた為なので仕方のない側面もある
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーはいまだにファミコン→スーファミの進化方法を続けてるよな。ある意味脳筋よな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
路線とするのは語弊があるな、路線とすればPSは1から3DCGムービーでリッチな体験の高性能路線を目指してはいるし
ぶっちゃけ任天堂のハード作りが変わってるよ、基本的に任天堂は自分達が作りたいソフトの為に必要な性能をセットアップしハードを作ってるでしょ
64もフル3Dマップの為に性能は必要であったが容量は差ほど必要としていなかった、GCも同じく、WiiもSD規格で十分だったが予想以上に世間がHD化に進んだだけで
SONYは基本的にはサードからの供給ありきでマルチでも必ず入るようセッティングするのが第一条件なだけで、ある意味PSはずっとマルチ前提だからこそ結果的には全てをカバーするよう高性能路線にせざるを得ない
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他社がGCにソフト出さなかったのは単にディスク容量が足りないからだと思う
もっとあればPS2とマルチ狙えたのに
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
面白さの比例ってそれは今のゲームに新鮮味が無くなったからだろ
当時と比較したら新鮮味が無くても今のゲームの方が進化してて面白いわ
レトロゲームや今のゲームに偏見がない子どもにレトロゲームと今のゲーム触らせたら今のゲームのほうが面白いって言う
34.名無し
スレでPSE(CD-ROM2)を高性能と勘違いしてるようだがあれは後に一体型はあれどあくまでオプション機器であってどこまでもPCエンジンだし
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレの価格が大事ってので思い出したけど
PS3を6万で出して失敗したのになんで5も6万で出したんやろなそう言えば
36.名無し
ファミコンは1万円台前半で四十年前に売ってたおもちゃとしては抜群にハイスペック
そもそも値段的に競合しないゲーセンの筐体とか当時の最新パソコンと張り合ってるわけではない「ファミリー」コンピュータ
スーパーファミコンはハイスペック路線というより次の世代ハードなのにファミコンより性能上がってなかったらおかしい
ゴキはバカだから発売時期や価格と性能と兼ね合いとかおもちゃとして子供の親が買うこととか考えないんだよなあ
馬鹿の一つ覚えみたいにSwitchは低スペというがSwitchで動かないソフトはそもそもSwitch側にとって対象外
37.名無し
なんの為に新筐体作るかだな
海外の阿保開発者はスパコンじゃないとスぺ不足だしw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ギミックの追加なしで性能だけ上げて売れたのがSFCとGBAって話では?ボタンの数も増えているけど。
2023年08月21日 13:16 ▽このコメントに返信