1: テイラー ★ 2023/08/21(月) 07:14:32.89 ID:??? TID:taylor
1983年7月15日に発売されたファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)は、
今年2023年で発売から40周年を迎えました。
そして任天堂の公式サイトでは、40周年を記念した
キャンペーンページがオープンしています。

そのなかには、懐かしのファミコンの機能を紹介するページがあり、
「IIコントローラ」にマイクがついていたのを思い出した人も
多いのではないでしょうか。
ファミコンのIIコントローラには、ボリューム調節のスイッチとマイクが搭載されています。
このマイクには今のスマホのような音声認識の機能はなく、

25695


[続きは以下URLから]
https://magmix.jp/post/177681

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:29:52.72 ID:vlKSs
>>1
記事読んだけど何のためにあったのかの答えはなかった・・・

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:15:23.40 ID:eJNIi
おめでとうございます。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:16:09.03 ID:5ERTX
不思議のダンジョンは面白かった
寝ないでプレーしてたな
風来のシレン最高😁

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:25:42.73 ID:QLCQw
>>3
ファミコンで出てねーんだけど

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:44:28.56 ID:5ERTX
>>15
えっ?まじで
風来のシレンってスーファミだったっけ?




36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:51:19.73 ID:e63n2
>>34
せやで

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 08:24:40.49 ID:nlFJ5
>>34
まあでもトルネコの大冒険は最高だし
ショップで買い物をしたが、金を払わずに壊れた壁からうっかり出て、
ガーゴイルにフルボッコされたのはいい思い出

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:16:59.30 ID:Hg3vH
ハドソーーーーーン

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:18:03.68 ID:v3dKZ
耳のでかい敵が出てくると今でもコントローラーに叫びたくなる。

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:18:09.03 ID:ak9Ya
たけしの挑戦状のためだろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:38:58.27 ID:S6uIE
>>6
そこで挫折したわw

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 08:03:01.52 ID:SE1IR
>>6
あめのしんかいち(´・ω・`)

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:19:36.61 ID:5ERTX
不思議のダンジョンの最高傑作は「女剣士アスカ見参」

ゲームバランスが鬼レベルだったな
ずっとゲームはやってないけど、アスカならまたプレーしたい☺️

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:21:23.57 ID:e63n2
当初はもっと色んな使い方をする予定だったんだろうね
でも、結局上手く活かす遊び方を考えられるソフトのアイデアが無かったのかと
今みたいに音声認識システムがある訳でもないし

ただファミコン時代はカラオケモードがあるゲームはそこそこあった気がする
2コンマイクで歌えって事じゃないのかな?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:21:30.62 ID:LZauV
バンゲリングベイ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:24:12.47 ID:e63n2
>>9
ハドソンは結構マイク使うの多かったかもな
ハドソンが出したドラえもんのゲームでも
・ジャイアンが味方に居る時マイクに向かって叫ぶと敵が倒せる
・ある場所で「ドラミちゃーん」って呼ぶとドラミちゃんが来てくれる

って要素あったな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:22:26.13 ID:e63n2
3DSの立体視機能とか、WiiUのタブコンとかもそうだよな
新しい遊び方を模索して入れられたけど結局あまり使わないってなった機能
でも試行錯誤するのは良い事よ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:23:07.64 ID:l8gBu
 
ワーと叫ぶと裏技が使える。

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:23:49.06 ID:NLMNA
今でも現役の俺様のファミコン

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:23:49.53 ID:P9O32
まぁ音声入力が有ったか無かったかの判定しか出来ねえなら活用のしようがねえわな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:26:26.46 ID:3JVYs
任天堂に聞け

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:27:51.83 ID:615iB
ロックマンで大ジャンプするために足の指でどっかのボタンおさえてた

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:28:40.53 ID:6kAdP
ゼルダでも使ったな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:29:23.62 ID:16Qlg
ドラえもん

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:30:27.42 ID:u1fLZ
ⅡコンとTV使った音声通話は画期的だったけど、電話代が高すぎた

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:31:30.36 ID:y9Zz1
そりゃバンゲリングベイで仲間呼ぶためだろ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:35:55.55 ID:HtF9u
あなたのためなら どこまでも付いてゆける 私
切ない想いを歌にして 雨降る新開地

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:36:51.83 ID:BacEq
ドルアーガの塔でも使ったような

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:37:42.82 ID:8zgRU
ゲームボーイの通信ケーブルも使い道考えずに搭載したんだよな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:38:04.82 ID:Yl7Uu
人生ゲームで誰かが結婚するときに「ちょっと待ったー」叫ぶ為に必要だった

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:38:21.28 ID:0Vk9A
アトランティスの謎で攻撃に使えた

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:40:34.40 ID:cF3Tt
1コンで遊んでるやつへの妨害用

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/21(月) 07:42:08.32 ID:mIn1q
2コンマイクは渾身の先端機能だったのね
仮面ライダーで使ったようなうっすらした記憶が
ファミコン最高峰?
ベタだけどドラクエ2だわ


https://talk.jp/boards/newsplus/1692569672

ファミコン生誕40周年!
たまにはドットのレトロゲームで遊んでみるのも
良いかも知れません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら