アーマードコア6のアマゾン売上、約1.5万本

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch版とXbox版は何本ですか?
3.名無し
エルデンがPS4&PS5版で初週27万本
スイッチ、デモンマキナが初週2万8千本
ニッチなロボゲーだけど最近のフロム人気考えたら15万本くらいじゃね
4.名無し
海外向けっぽいし、国内初週10万ならACとしてはまずまず良いだろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かつてはミリオンだハーフミリオンだで
受賞パーティーしとったのが嘘みたいな市場だな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のPS5じゃ40万本が限界だろうな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steam日本ではずっと売り上げ1位に張り付いてるし、グローバルでもヒトケタキープしてる
結構売れるんじゃないか
8.名無し
これでPS5爆売れすると思ってるゴキちゃんはある意味ハッピーな頭で良いよな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外コミュニティではフロムだからっていうかフロムのMIYAZAKIが関わってるからって理由で買うに値すると判断してる奴もけっこういるみたい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
エルデンリングもそうだけど別にPS独占タイトルでもないのにな
11.名無し
それでもだが買わぬするのがゴキ共なんだよなあ
無料ゲーの原神でもやってろよwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
DL比率9割とか盾にしてたバカだし
FF16でその盾すら失ったからな
13.名無し
また「だが買わぬ」か
買わないなら買わないでいいんだが、ゴキブリはいちいち持ち上げるな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去作未プレイだけどフロントミッションが消えてったからこれやるしかない
予約済み🥺
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
15万前後だろ
エルデンもホグワもre4もそれくらいだったし
16.名無し
ACには本体牽引効果なんてないし、ゴキちゃんは変に持ち上げるのやめてくれないかね
替わりの無いゲームなんで、昔からのファンはマジで楽しみにしてるんだよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガーガーガーDLガー
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ版が出たら買う
19.名無し
やっぱ爆死かー
サードの墓場プレイステイ豚
いいから買えっての
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良いよな、初週売上が5万や10万で大成功とか言われる市場
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ほんこれ
ゲハの連中は持ち上げる側も貶す側もどっちもエアプの外野なんだよな
だから批判も賞賛も大概が的外れで中身がない
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デモンエクスマキナとかいうクソゴミも売れすぎたんだよなあれ
Switchで出すべきじゃなかった処理落ちの地獄みたいなゴミ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamが主戦場のマルチなんで
馬鹿なゴキはsteam様の売上もps5のものにするんだろうがなw
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
チート前提のデモ版じゃんpcとか
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
言うてSteamで一番熱いのはBG3じゃね?
国内SteamはACが1位だけど正直5万ねえと思うぞ
26.名無し
エルデン棒やハリポタ棒も折れるの早かったからなあ…
AC棒は縦マルチだからファンボーイから見たらクソグラクソゲー確定だし
27.名無し
「フロムACの新作を作ってくれー待ち望んでるんだ 必ず買うから~w」
フロム「えっそうなん? じゃあACの新作をこれまでのノウハウを濃縮していっちょ作ったるかー!w」
「プークスクス 本当に作ってやんのw そんなロボット物なんていう時代遅れのもの誰が買うかよw」
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までのACの売り上げから考えるとマルチで分散するし週販で出る数字はそこまで高くないだろうとは思うんだけど
思ったよりも話題性で勢いあるから予想以上に売れるのかなぁという希望もある
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エルデンが異常に日本でも売れただけで、もう主戦場は海外なんちゃうか?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この盛り上がりに乗れないボッチがイライラしてて草生えますよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
Switch版ハリポタ出るのにそんなこと言って大丈夫か?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アマは田舎だと発売日に届かないのがくそ
他の通販サイトだったら遅くても当日夕方までには、届くのに
33.名無し
神ゲーPS5版アーマードコア6が凡ゲーのFF16より売れないわけないやろ
PS5ユーザーをナメすぎ
34.名無し
>>33
FF16も神ゲーって騒いでたんだよなあ
35.名無し
>>30
そりゃプレステとか好きそうな人はイライラするやろ・・・
お前もFF16より売れると思ってないやろ?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ファンはマジで可哀想
売れたらSwitch箱の叩き棒にされ
売れなかったら無かった事リスト行き
マジで買わないステイトンは害悪
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
10万超えたのに爆死爆死叩かれたレインコード
38.名無し
>>31
スイッチユーザーも期待してないやろw
39.名無し
ビックカメラでPC版がCSと同じ値引きとポイントだったんで予約してたんだけど
今はもうPC版の価格にもどってるな間違いだったのかな 自分はCSと同じ値段で買えてラッキーだった
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロボゲーなんてニッチなジャンルだし、爆売れするものではない、そんなの常識。
でもな、俺ら10年以上待ってたファンの、その多くもない生き残りの為にフロムが作ってくれたってのが嬉しいんだよ、だから俺は記念に複数本買い行っとくよ。
使用用、保管用、布教用。古のオタク作法だけど買う事でしか感謝を伝えられないからね。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
各ハード別ソフト売上で計算しろよ無能
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
教室の隅でヲタクがガヤついてるだけだろ?(笑)
43.名無し
わいsteamで買う
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰がなんと言おうが感謝の購入や
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
唯一の例外がバイオだったけど
バイオと比べるとやっぱり食指は動かないよな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
それが楽しいんじゃん
まさに黄金体験ってやつ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中村悠一の動き次第だな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamで購入予定だったけど、ライトゲーマーの友人がPSで買うと言ってるからPS5版を買うかな
DLは当日でええや
49.名無し
>>47
ただの声優がアーマードコアとなんの関係があるのかさっぱりわからないんだけど?
50.名無し
レイヴンリンクスミグラントを経験した身としては12万前後が安定ラインな感覚だし
他のロボゲーに飢えた勢や知名度補正でライト層が集まって20万や30万前後に達せば万々歳というか、むしろ程々に売れてくれって気持ちがある
後進に道を譲りたくない老害なんで売れ過ぎて界隈が変化しようもんなら正直怖い。youtubeのあのにわかみたいな動画投稿者が増えても困るし…
51.名無し
>>50
かつてのランカーもずっとゲームやってなくて老害化して見るに堪えないし変化はもうしてるよ
年齢に関係なく現役のゲーマーが遊んで人気が出るならそれでいい
52.名無し
>>50
かつてのランカーもずっとゲームやってなくて老害化して見るに堪えない人もいるし界隈はもう変化してるよ
公式が初心者歓迎してるんだし年齢に関係なく現役のゲーマーが遊んで盛り上がるならいいじゃないか
にわかは対戦でわからせばよかろう?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少なくとも国内はSteamと半分に割れるだろ今回は
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
すまない彼は自分で遊ぶゲームを自分で決められないんだ
55.名無し
>>21
ACを貶めてる奴はいないだろ
どっちの側も的外れなんじゃなくて、任天堂機向けソフトを貶める時も的外れ、PSソフトを持ち上げる時も的外れ。
非ゲーマーの同じ奴が的外れなだけだぞ。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうすべてのゲームはpcにしたほうがいいよな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
全然ジャンル違うのになに言ってんだこいつは
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
じゃあ他で買えばいいのでは
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ヤベーFF16以下か。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まじで楽しみ。PC版予約済み
61.名無し
>>22.
もうデモンエクスマキナの公称50万オーバーに届かなかったときの言い訳のための布石か?w
くっせえ連中だなw
1.名無し
初週10万も行けば大成功だろ
2023年08月21日 22:04 ▽このコメントに返信