【悲報】「イースX」のSwitch版、1080p以下の30fpsで動作し、処理が重いとフリーズする(パッチ予定あり)

2.名無し
なんか皆ファルコムに当たりが強い
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガックガックで喜ぶ任天堂信奉者共哀れwwwwww
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchガクガク大喜びでノルマ達成なので
ローポリヌルヌルゲーは当然だが買わぬ草爺であった
5.名無し
アレも30fps下回る場面もあったけど絶賛されてるし平気平気
6.名無し
買わんし問題ない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせPS民も買わないからセーフw
8.名無し
switch捨ててPS5独占や!!
残念やけどしゃーないわw
9.名無し
>>5
アレを絶賛するって事は自称ゲーマー(笑)のゴキでも30fps以下でも720pでも可って事だよなw
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS版が売れないから開発も苦労してるな…ゴキブリはSwitch版煽る前にPS版買って貢献しなよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ民は30fpsでも違和感感じないからセーフ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ版が十分に売れればSwitchに出稼ぎに行かなくても良かったのに
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
【悲報】プレステで動いてると30fpsだと素で気付かないプレステ民、実質スイッチ民だった
14.名無し
>>13
分かっていて許容してるのと勘違い、違いが分からないゴキとの差www
15.名無し
それでもSwitch版の方が売れそうw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最適化=劣化作業
まあ頑張れ
17.名無し
>>16
お前らが一人100本200本買えばswitchに移植せずに済んだのに…
18.名無し
任天堂嫌いのファルコムが参入した意図がよくわかる。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
PSから来たメーカーなんだが?
ゲハでコメントするなら
せめて状況知ってからコメントしろ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
恩義知らず、接待費用をSONYは全額請求するべき
21.名無し
いやーこれはSwtich版買うに値しないわー
せっかく買おうと思ってたのに残念だなー
こりゃPSユーザーだけで買い支えるしかないな! ガンバってファルコムを支えてね!
いやーイース最新作楽しみだったのに残念だわー
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にSwitchで出さなくても良くない?と思うけど出さなきゃいけない理由があるんだろなぁ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
信者裏切ってハード変えるのもダメ
売れてる携帯機に擦り寄ってマシンパワー足りません開発難航ですとかネガティブキャンペーンもダメ
コウモリ野郎が1番嫌われるのは世界の常識
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マジな話買わない
携帯機に擦り寄り気持ち悪い
販売停止しろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
PSで商売が立ち行かなくなったのか…
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
SONYファン老害は妄想の中で生きてるよな
楽しそう
27.名無し
いつもの発売するまで番長だからな
28.名無し
大昔PCゲーマーに砂かけしてPSに擦り寄った所からスタート
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
PCに完全にシフトチェンジすればいいだろ
スーファミ時代の空白のファルコムに戻ればいいだけ
コンプティークに擦り寄ってしのげ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
PSユーザーのほとんどがセールやサブスクでしかゲームやらなくなったから
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
コンプティークてまだあるの?
32.名無し
久しぶりにイースシリーズを買ってみようかと思ったけどやめた
買う前にこういう情報がわかるのはありがたいわ
地雷を買わずにすんだ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のハードは任天堂にしかマトモなソフトは作れないから
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっち版が売れるんすかねー…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TOSもだけど
売りたいからで変にハイスペック機種用に作った重いゲームをスイッチで出してもガクガクでブランドイメージ傷つくだけだと思うんだけど大丈夫なんか?
switchなんか人口多い分悪評広まりやすいし将来的なユーザーもガクガクくそゲーの次回作買おうと思わないじゃん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch合わせで作ったってインタビューで答えてたのになあ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSで売れればSwitchで出さなくて済むのに
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
switch合わせ前提で作ったって公言してるし、PVでクオリティ前作より下がったまであるからPSのファンからはすこぶる不評だし
switch版はswitch版でガックガクじゃんやだよーで、どこからも当たりが強い状況
売上も虻蜂取らずになりそう…
39.名無し
プレステ恩義のメーカーはプレステを切って技術力を磨くか、プレステと一緒に沈むしかないからね・・・
マルチでPS5版がある時点で売れないのは確定だし
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もはやエ◯しか期待出来ないだろ?このメーカーは
PS4でクロの軌跡やったが女キャラの造形やDLCコスは素晴らしかったwが全体としてのグラフィックはガチでPS3レベル、ストーリーやUI含めRPGとしては見事なまでに「並み」レベル
エ◯が無いココの新作なんか欲しいか?
ちなみにロードが酷過ぎてまともに遊べないと言われたP5SのSwitch版はパッチで改善されたから待ってみるのも有りだ
41.名無し
switchで出すならFHD1080PじゃなくてHD720Pで携帯30FPS据え置き60FPSでだせるように努力した方が良いよな
なんでスペックに合わせて間引く調整できないのに無理してFHDにするのかわからん
というかswitch版は性能鑑みてSD480Pでゲーム出すところも多いし背伸びしないでSDで出せよと思う
スクショの見栄えばっか気にしてしかゲーム作らないから内容が歪んでいくんだって
42.名無し
>>41
イースと言えばPC版メインのシリーズだし、そこまで最適化に金かけるつもりが無いんじゃないの
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何処にも得が無いよな
元々信者ゲーで下位機種マルチで信者からもそっぽ向かれて、今更ながらSwitchは低スペックだからとか言い出しSwitchユーザーからもそっぽ向かれて
両方にそっぽ向かれて売上減らす典型的なパターンに今のところなってる
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
流通から締め出し食らってPCで出せなくなったのに、プライドが許さないのか自ら出ていったことにしたからな
45.名無し
>>35
TOSなんて移植されてるハードで一番出来いいの最初のGCってレベルだぞ
46.名無し
まともな他社ができることをできないのだからファルコムの技術力無いのは信者が必死に否定しようが事実
Windows98の頃の2ちゃんのフリゲで大抵の人は当時のダイヤルアップでDLするから軽量化がマナーだったのに
画像を256色に減色するなどの一手間かけずに無駄に容量取ってるようなやつがたまにいて叩かれてたなぁw
今のファルコムは20年以上前に2ちゃんでバカにされてたそいつらと同レベル
47.名無し
イースのグラフィックの進化って新作出てもそれなりな感じで今風の最新って感じじゃ無いよな
ゼルダやテイルズみたいに劇的な変化もないし
48.名無し
任天堂なら余裕で最適化出来そうなレベルの商品だしファルコム製品ってずっと4週遅れぐらいの技術力って感じだし仕方ないよな
49.名無し
ファルコムアンチがいつも叫んでるのは、バカの一つ覚えみたいにグラガーグラガーぎじゅちゅりょくガーぎじゅちゅりょくガー
50.名無し
いやこれでPS5と差がありませんとかだったらそっちの方が異常だろ
51.名無し
>>2
一部のまとめ系っていつもそうだよ
何故かファルコムの技術罵りが激しい
やってみるとそこまででもないのにな
エアプ記事も大量にあるし
52.名無し
毎年ゲームを出している会社が、グラに力を入れられるわけないんだわ
ファルコム自体も、そこは仕方ないって方針だろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
ゼノブレ≫≫≫テイルズ>>軌跡(ファルコム)
54.名無し
Switchに出してくれるだけありがたいの精神は正直あるな
クライマキナもfpsは安定してたけどその分画質めっちゃ荒かったが
そらサードがSwitch向けに作ったらこうなるのもしゃーないだろって納得して
普通にプレイしてたわ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
そこ怠っても信用棄損するだけだしな
ここで肝なのは大多数の一般ユーザーにとってSwitchは入り口のハードであること
初手で不信感を持たされたら悪印象を拭うのが困難で、ヘビーユーザーになった後まで響く
信用棄損になった場合の代償、後遺症は長いんだけど…その覚悟はあるのだろうか?
56.名無し
ま~たゴキブリ共がスイッチガーとか喚いてるが、これでスイッチ版が一番売れたら大爆笑だなw
57.名無し
ファルコムのゲームに技術なんて求められてないからこんなもんだろ
解像度高かったところで出てくるものがアレすぎるしな
58.名無し
ps4版があればいつもの5万人は買うからどうでもいいんじゃない
ユーザーからしても
59.名無し
同じゲームでなんちゃら版だのいわゆるファルコム商法でゲーム屋に嫌われる
売れない言い訳にPCゲーム市場はしょぼいみたいなことを言ってPCゲーマーに嫌われる
PSとゴキに媚びて復活したがSwitchで後発移植じゃなく新作出す裏切り者としてゴキに嫌われる
Switch版に合わせて作ると手抜きの言い訳にしておきながら一方でSwitchをボロクソに言って任天堂に嫌われる
フレームレート30fpsすら保てないようなものを売りつけようとしてることが判明、おそらく来月にはSwitchゲーマーに嫌われる
PC版は他社にてきとうに任せたり日本発のゲームなのに日本語抜いて売るなど日本人PCゲーマーに嫌われる
ファルコムよ、おまえさんは一体誰となら仲良くできるんだい?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
キモいのはてめぇだよ
まともな神経でよくこんな文書書けるな、いくつだよお前www
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
買う買わない以前にゲーム機自体持ってねぇだろお前
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イース8でヒットしてから発売スパン短くなったな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
国内で売るならSwitchは外せないでしょ
ファルコム自体大きい会社ではないから売れなければ凍結とか普通にある
64.名無し
Switch対応してる割に最適化出来ないなら最初から対応しなければいいのに
今まで自社や他社でSwitchに移植しても売れてないんだから
65.名無し
>>59
どの道ファルコムはコンパイルと一緒でプレステオンリーで逝くしかないよね・・・
信者しか遊ばないシリーズだから右型下がりで会社ごと終了は見えてるし
66.名無し
アプデで改善しようとしてるあたりもう駄目だと思うファルコム
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
売れても売れんでも不名誉だろ
これくらいが安心なんてレベルでなく、この程度で売れるんだから
それで売れたとしてもXⅠは集計不能くらい落ちるだろうけど
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しゃーねえ満を持してPS5買うか
イースXの為だ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃ アトリエにもゼノブレイドにもオクトラにも勝てんなぁ……
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
信者を失望させたら一番アカンよね ファルコムはそれをやってるから なかなか評価が上がらないんだと思う
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
グラだけならまだマシだったな
実際はバトル、ストーリーも三流っていうw
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
8の頃辺りが一番輝いてたなぁ… 別に今がダメってわけじゃないんだけど少しコケかけてる
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコムじゃ無理でしょ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウィッチャー3 やRDR出せるんだし技術次第よな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS2並のグラにしたのにマトモに動かないクソハードが悪い
最適化に夢見すぎるなよ、端からswitchに合わせて開発したのがこのPS2レベルのイースXだって言ってんだろ
76.名無し
ゴキブリが買わないからわざわざ誰にも望まれてないソフトをスイッチに出さないと仕方ない
サードの苦悩をゴキブリは考えたほうがいいよ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
海外メーカーがPS4版を移植した8や9がまともに動いてる時点でその理屈は通用しないぞ
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
皆が言ってるならその部分に難があるんだろうとは思うが
ここえび通だしな
参考にならん
79.名無し
>>78
8の評価が異常に高いからやったけど、グラなんて気ならないくらい面白くてドハマリした
他のもこれくらい面白いのかと9とセルセタ買ったけど、どっちもグラが気になって途中で積んでる
8だってここでいうクソグラだけど、何故か気にならないのは謎
80.名無し
あのゲームよりは数倍は良質なアクションRPGだよね
81.名無し
スイッチももう5年も前のゲーム機だからなぁ
今一番きついのはPS5とPS4のマルチよりスイッチとのマルチだろうな
まだスイッチ無しで販売してもPS5の普及率から考えると採算取るの難しいだろうし
中小のゲーム会社ほどきつい現状だわな
82.名無し
ゼノブレイド3は1画面に40体以上の敵(大小含めて)と仲間7人表示でも普通に動くというのに、ファルコムの技術力の低さよ…
83.名無し
こんな二昔前くらいに時代遅れのPCゲームみたいなイースXを今時の現役ハードでまともに動かせないって恥を知るべき。
まともなゲーム会社はSwitchで出すとなると「推奨スペックPentium4 3GHz以上 メモリ1GB以上 ハードディスクに8GB以上の空き容量」みたいな二昔前のハイエンド環境なゲームも平然とSwitchで動かせるものを出してくる。
技術力皆無のファルコムには無理なだけでSwitchはちゃんと使いこなせば実は上記のPCよりもハイスペック。
84.名無し
ゲーム画面を多重スクロールさせられるほどの技術者は死んだんかな
半キャラずらし体当たりは負荷がかかりすぎてスイッチで動かせないのが令和のファルコムだから仕方ないね
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
Switch合わせで作ってSwitchにも合わせられてないならそりゃ怒られるわw
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
え?あいつら本当にPS買ってんの?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんつーか良くも悪くも昔と変わらんって感じ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
あれをマトモに感じちゃうなら最適化しなくてええんちゃいます?
89.名無し
まーたプレステユーザーのゼノブレイドガーが始まった
90.名無し
>>5
それより原文の流れがわからんが
>また、後半からは編集者がSwitchに変わってプレイしているため、Switch版とPS5版では体感に大きな差があるのは明らかです。
これってPS5とSWITCHでセーブ共有してることになるけどどうゆこと?
それともわざわざある一定の場面まではPS5で、まあそこまではいいとしてもその先をやるためにその編集者はSWITCHで同じとこまで最初から進めていったわけ??
こんなアホなことってあるか?
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
村の収入だけでは食っていけなくなったから都会に出稼ぎに行かなきゃならんの
そのうち都会に住むことも視野に入れて
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
「可変解像度の30fps動作(※なおプレステ上でこの使用だと何故か全く認識できなくなる模様)などフリーズと同義!」
っていう価値観の持ち主なら確かに要らんで~
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
その凄いのを作った後に開発チームごと離脱済
その後ドラスレの人が抜けて黄金時代スタッフに憧れて入った有能社員も抜けて
技術屋集団としては終焉を迎えた
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
そんな事豚とゴキブリに言われたくねえけど
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
3本ですまんな
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
聞いてもいないし相手にもされてないのにゼノブレガーしてるのニシくんだけじゃね?
ゼノブレだって十分ガクガクなのに、何故今回のイースの引き合いにゼノブレが出てくるのか不思議やわ
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段から30fpsと60fpsの見分けが出来ないどころか
ゼノブレとイースとでどちらが重そうな処理してるかすら判別できない
脳がステイしてる豚にとってはそりゃ不思議でしかないだろう
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
「前作よりグラの質を落としておいて前作よりもガクガクで不安定化」の比較に「スペックを限界まで使いこなしてガクガク」が引き合いにされてるだけで
そもそも「現ファルコムスタッフvs元ファルコムスタッフ」の構図になってるからどこも不思議ではないわ
99.名無し
このシリーズやったことないけどそんな重くなるような要素があるん?
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>99
ぶっちゃけ無い
実際海外メーカーが移植を手掛けたSteam版は8~9は最適化されまくりで
SwitchのGPUより低性能な数世代前のIntel内蔵GPUですらある程度設定落とせば概ね60fpsで動く様な代物
101.名無し
ファルコムは背伸びしないでイースなら6・F・O時代のままやればいいんだよ、実際そこで止まってんだから
102.名無し
ファルコムだからで終わる話なのにギャーギャー言ってんのが面白い
ps軸だった頃からクソ安い作りだったろ
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
大人しく中身スカスカのイースちゃんでシコってれば良いのに
104.名無し
PC版をパッケージで出してくれたら買うわ
もちろんパブリッシャーはファルコムでね
105.名無し
ファルコムは練習としてNESやSNESのなんか適当なアクションゲームをswitchに移植してみるべき
丸ごとAndroidエミュぶち込むような杜撰なやり方でガクガク画像に遅延まみれのクソゲーになることは想像に難くないが
106.名無し
>>104
PCは割れしかいないって宣言したのにパケ出すかねえ?w
107.名無し
>>100
ええ…それってもうパリティ…いや何でもない
108.名無し
最適化してから出せよ? またデイワンパッチとか嫌だぞ? パッチだけでトータル20G以上ストレージを圧迫してんだからな
109.名無し
いろいろ言われちゃいるが実のところ体力の差が大きいだけで技術力に関してはスクエニのドラクエチームもどっこいなんだけどね
PS4ベースのドラクエ11も一部外注なだけで実はほとんど内製だから資金面ぬいたら大差ない、もしかするとファルコムのが上かもまである
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PH3社に任せておけば良かったものを
2023年08月22日 09:06 ▽このコメントに返信