FF16は良ゲー認定されてる ←これ認めようぜ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7割ムービーなのはどう言い訳するんですかね
擁護してる連中でこれに触れてる奴見たことねーぞ
3.名無し
凡ゲーが良ゲー認定されててワオ
よほどソフトないんだな
4.名無し
スクエニも傾く良ゲー
5.名無し
必死のスクエニステマ班
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ムービーが長いのは別にいいわ
単純に内容がつまらないとか他のゲーム要素がイマイチとかだと力の入れどころ間違ってるだろとは思ってしまう
7.名無し
良ゲーならミリオン売れてるだろ
8.名無し
良ゲー認定されている!!!
だが買わぬ!!!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に面白いってかんじやん
10.名無し
良ゲー認定までもっていく
18か月かけて
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良作くらいじゃダメだよな、ハードを牽引する役目があったんだから。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良ゲーで満足なの?
13.名無し
ティアキンみたいにハード売り上げを活性化させるような役割を期待されてたんだけどな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonですらもう中古半額だったな。
発売日いつだっけ?さすが良ゲーだな?
15.名無し
けいじ&けまいが神ゲー認定してんだから、察しろよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタスコア高くてもユーザースコア高くても擁護コメント多くてもやったな?としか思われない状況を作り出したのは他でもないスクエニさんやで
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ムービーが長いのは事前に説明済みだからまあええわ
「ムービーが長い!ワオ!」って思う奴がターゲットってだけやしな
だがムービーが長いのは序盤だからですと一回嘘付いたのがどうにもなぁ
マジでなんで一回嘘付いたのかがわからん。ムービーの長さも自慢だからそういう作りにしたんちゃうんかと
18.名無し
良ゲーなら口コミで広がるから
19.名無し
制作にかかったお値段を考慮しなければ良ゲーってことでいいんじゃない?
20.名無し
海外なら良ゲーだけど日本ならどこかで見たありきたりのJRPGだな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
開発費を考えると赤字、PS5の牽引も出来てない。事実はそれだけ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良ゲーならとっくに国内50万、世界で500万突破って景気のいいアナウンス入ってると思うよ
ステマニのステマ臭いネットの評判はともかく周りのゲーム好きからなんらかの感想聞くこともあるやろうしな
ちなみに俺の周りはだーれもやっとらん。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あの人が逃げ回ってる時点で答えみたいなもんだろ。クソゲーの方がまだマシだったね、あまりに中身がなくシナリオもスカスカの凡ゲーだから配信者も困る有様。
これでどうやって長期で売るつもりだったんだろうな
24.名無し
スクエニはそろそろスクウェアとエニックスに別れようぜ
共倒れする必要ないでしょ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
「とにかくすげーなこれ、なんでこんなバカなことすんの(褒め言葉)」ってやつもターゲットやぞ
実際は「なんでこんなバカなことすんの…(落胆)」だけど
26.名無し
和ゲーの良さを全部そぎ落としてバタ臭い洋ゲーに堕ちた
それがFF16
そりゃ売れんよ
27.名無し
じゃーゼノブレ3もメタスコア、ユーザースコアがアレより高いし尼レビューも高いから良ゲーって事だよね
28.名無し
承認されなきゃ気が済まないFF信者が毎度しつこい件
13からずっとこのパターンで長年ネチネチと同じ事繰り返してる
29.名無し
ゲーム性は大差ないのに聖剣3リメイクのが数百倍おもしろかった
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
子供にはおススメ出来ないゲーム
31.名無し
2ヶ月経っても公式から国内ミリオンの報告なし。海外も最初こそ300万とか言ってたけどそれからは何も音沙汰なし。
結局売れてねえんだよこのゲーム。もうメタスコアの点数なんか誇ってる場合じゃない。
youtubeで「FF16 評価」とかで検索してみろ。今や凡ゲー評価のレビュー動画で溢れてるぞ。
FF16だけじゃなくスクエニ自体の凋落っぷりについての動画も増えてる。
FF信者かゴキブリか知らんが、この期に及んでFF16を良ゲーだとか擁護してる奴ってどうかしてるわ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも名前言っちゃいけないんでしょ?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまりオプーナと同列ってことだな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
そういった意味ではテイルズの価値だな
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
間違えた、テイルズの勝ち
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ライザみたいにね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
小僧の考えは大人になった俺たちには分からんな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しかし、株価は暴落し続けているという事実
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
85点!?高すぎでしょ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰かが悪いわけじゃないんだよ
ただ我々が歳をとり過ぎただけなんだ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
限りなく糞ゲー寄りの凡ゲーなのだ
点数で言えば60点くらいなのだ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
その評価だとゴーストオブツシマと並んじゃうからもう少し下げた言い方をした方が良い
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
いや明確にスクエニが悪いぞ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ムービィだし、同じムービィのデスストと姉妹作みたいな立ち位置だよな
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売前にテメェらで神ゲーって持ち上げてたのに旗色悪くなったら良ゲー認定認めようぜは流石に草生える
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
その2人はスクエニの筆頭株主だからな
やっぱり中村悠一を指針に判断する今までのやり方が無難だな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
良い傾向だよ
波がある方が楽しい
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
スクエニの決算報告書見る限りは行ってるだろ、予想以上に時間かかってたから大々的には報告しなかっただけで
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
米津ももう終わりだな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジプロも巻き添えくらって終わりそうだな
51.名無し
ハードルを上げるなって、公式に言ってあげなよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
怒らないで聞いてくださいね、ベッドどうするかに80人も集めて4時間も会議するなんてバカみたいじゃないですか
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
300万以降音沙汰ナシが一番マズいよな。前作1000万(無理矢理)売った実績が完全に裏目に出とる
半減どころか1/3て
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
デスストは移動そのものをゲームにしちゃえっていう新しいことやろうって心意気だけは認めるよ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキもティアキン良ゲーって認めようぜ
プライドあるだろうから神ゲー認定しろとは言わないからさ
56.名無し
ゴキブリも買わないようなゲームだろ
57.名無し
桜雇って、改ざんしてるんだからスコアはいいだろ
お金で印象操作できることすべてやるのがスクエニですよ?
58.名無し
ワイに取ってみれば、良ゲーではなく、ムービィだけどな。
遊ぶに値しないムービィゲー。
59.名無し
豚が羨ましくて叩いてるだけ
世間ではFF最高傑作って言われてる
60.名無し
佳作
難しいゲーム苦手でFF知らない人におすすめ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>11
ゲーム性変わっちゃってるからどのくらいの面白さが期待できるのかもよくわからないしな
その状況で買うのはまだスクエニに幻滅してない希少な民だけ、ましてやPS5購入という高い壁を超える気にはならない
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
近年のFF最高傑作って事だろ
それあんまり褒めてねえからな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
スクエニというよりソニー
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
まぁ良ゲー認定は妥当だと思うぞ
良ゲー「止まり」なんだ
65.名無し
そもそもゲームに限った話じゃないけどコンテンツ商売でレビューとかスコアを根拠にする時点で主張として信憑性や決定力に欠けるのが今の時代やで
工作し放題なんだしぶっちゃけ低い場合以外あてにならんでしょあんないい加減な指標
つーか結局最も客観的な指標となり得る売上を論拠に持って来ない時点で後出しじゃんけんで少しでも不利な要素の少ないものを持ちだそうとしてるの見え見えやろ
66.名無し
メタスコア87ユーザースコア8.2で満足してるならそれでいいんじゃね?w
FF16でしかもあれほど宣伝してアピールしまくった結果であれだと物足りない点数だと思うけど
ゴキブリどもだってFF16にはもっと高い評価を期待してたんだろ?w
67.名無し
アレが失敗したのは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
68.名無し
ゼルダより売れると煽っといて全世界で300本しか売れてないんだから完全に失敗作だろ
69.名無し
>>59
ステイ豚が見苦しく擁護してるだけ
世間ではFF最高の駄作って言われてる
70.名無し
別に良ゲー認定でも神ゲー認定でもいいんだけど、後々困るのはスクエニなのでは?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
FFという名前さえついてれば満足する重度の信者の世界での話か?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5でゲームやってるのって百万人もいなかったりして。
73.名無し
仮に良ゲーだったとしてもPS5本体ごと買う魅力はないな
steamで2000円になったら考えてやるよ
74.名無し
「良作なのに売れてない」「駄作だから売れなかった」
どっちでも結果は変わらんのよな
75.名無し
個人的見解でいえば良作かもしれないが良「ゲー」ではないわ
ゲーム性はそこらの三流ゲームに劣るレベルだし、あの話を楽しめるかどうかで全てが決まってしまう歪なゲーム
76.名無し
>>6
面白きゃムービー多めだろうがいいんだよな、つまらん上ムービー地獄だから辛いだけで
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
誰も言ってないけど
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
いやスクエニだろ
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
つまりデスストと一緒
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
米津に関しては金で動く道化だから、心なんて無いよ。資本主義が生み出した怪物だよ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
結構な割合で鈴木も悪いぞ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
バルナバスがもっとあの陽気さを全面に出してくれれば楽しめたけど
あいつにはもっと笑っていてほしかった…
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも販売本数は全員の予想を上回ったよね。
消化率も低目に5割と見積もっても150本も売れてる。
スクエニだけは豪快に外してたけど。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
150万本やったわ…
85.名無し
認めるも何もどうでもいいっていうのが本音です
86.名無し
開発期間考えたら十分良ゲーじゃないか?
10年以上かけてあの出来だった15に比べたらさぁ
まぁ、15も16も遊んでないけどね
87.名無し
良ゲーである事は認めるから、爆死した事も認めろよ。
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良ゲーではあるよ
コケたけど
89.名無し
じゃあもうそう言う事でいいんじゃね。
世間からの「興味無い」って返事は変わらんだろうけど。
90.名無し
ゲームが飽和してるからじゃないの
懐古のおじさん達が期待するFFはもう生まれないと思う
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ツシマは神ゲークラスに面白いの評価なんだ俺あ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どう見ても凡ゲー寄りのクソゲーやんけ
コレでもオブラートに包みまくって言ってる
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
そいつらって吉田のファンネルちゃうんか?
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
めんどくせーからそのまま潰して有能だけ拾うでええよ
浅野とか河津あたり
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
0はなんぼかけても0定期
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
オプーナさんに失礼
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
凡ゲー寄りのクソゲーやろだから40点未満やぞ
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
良作が良いとは限らんのよ そもそも本当に良作かどうかと言うと……
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
勧めないほうがいい、他のFFシリーズを手に取ってもらえなくなる
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
途中でスクエニやら他のスタッフやらがブチ切れて計画頓挫しそう
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあ売れてない事も認めようぜ。
ウチの近くのショップじゃとうとう
買い取り2500円にまで落ちたぞ?
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
そいつら全員無能だよな。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
最高傑作がコケてどんな気持ち?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションゲーになった時点で外伝作品なのよ
はよRPGのFF17開発しろ
2023年08月24日 05:01 ▽このコメントに返信