ホライゾン2が新品3000円だったから買っておいた

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今が楽しけりゃそれでいいってチャラ男の発想かよ、ゲーマー(笑)なら発売日に買え
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グロ映像載せるのはやめてくれ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遅効性の毒
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コレもPS4版が出てるし普通に快適に動くんだよな、自分は1の方PS4でやったがフィールドや機械獣メカのグラフィックは凄かった(戦闘パートはイマイチw)
Switch2がPS4の性能を目指すってのは判る気がするよ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
CAPCOM「PSは10%以下なのでPCに注力します」
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
いや、見た目はやってりゃ慣れる
ただ肝心な内容が前時代のオープンワールドの嫌なところの詰め合わせすぎて吐いた
しかもストーリーは未完
まぁ仲間パーティーがあって、オープンワールドの空も自由に飛べるからFF16よりはマシだけどね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブサイク好きの聖典ホライゾン2はDLコードがフリマサイトで700円にて買えます
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムネの画像には敢えて突っ込まない
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気の所為かもしれないけど無印はまだここまでブスじゃなかったと思うんだが
11.名無し
>>7
終わり方酷すぎたわ
前作は綺麗に終わらせて最後の最後にちょっと匂わせがあっただけなのに
今回はやべえ敵が攻めてくる!どうしよう!次回へ続く!
だもんな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブス専の俺にはむしろ土下座レベル
13.名無し
え?「2」なんて出てたの??
って感じだしな。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
イベントは選べるから、じゃねーんだよ
あるだけで嫌になるって百合苦手だし
知らんけどトロフィーコンプしたいやつは見たくなくても見なきゃいけねーんじゃねえのかこういうのって
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYファースト、これはゲリラゲームスだっけか?
グラフィック特化ならKillZone SFも凄かったな、サカパンのTushimaノーティーのラスアスそしてサンタモニカのGOW更に名作デトロイト…
PS4時代はファーストスタジオに多大な予算を注ぎ込んでたのに最近では糞エニのFF笑に頼る始末
ひょっとしてMicrosoftの買収&ファーストタイトル強化の動き見て「諦めたのか?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプやん…
17.名無し
最後のモロなのは選択肢で避けられるって言っても、
途中で「ん?」ってなる部分はあったし、そもそもくっつける必要なかっただろっていう
18.名無し
DLCはラスボス戦だけで元取ったからいいや
ブスは知らね
19.名無し
プレステユーザーは貧乏人しか居ないよね・・・
パッケージ廃止して発売日からフリプにすればいいのに
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
慣れる前にまず興味が湧かないだろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームが面白いのとブスなのは別だしな。
だから買ってない。
22.名無し
ポリコレゲームはタダでもいらない
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キスシーンへのフォローに選択肢で避けれるっていうのが信者でも擁護できないのを物語っているよね
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ブスは3日で慣れるとか慣れる前に捨てるわこんなん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ボランティアなんだろw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に面白かったし好きなタイトルだけど例のシーンは唐突すぎてキモかった
好意的な選択肢とった自分が悪いんだけども…
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
DLC買って、さらに該当の選択をしなければ到達しないものにいつまでグダグダ言ってんの?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別にこういうのあってもいいけどSwitchに出るゲームを✕✕差別だとか言うのよして欲しい
企業の作りたいもの作らせて消費者のやりたいもの買わせろよ
作るな買うなとかマインドコントロールしてくんな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムネやめろやw
30.名無し
>>7
それは頑張って遊ぶ気が初めからあるからの発言やで
ゾンビ無理だから絶対遊ばないって層だからキャラクターデザイン・ゲームデザインの良し悪しは重要って分かってる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでニーアの2BとA2に変更mod出ないの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
終わり方というか展開がご都合主義すぎた
1000年先をいく科学力があるはずなのに、弓や槍で戦う現地民族にやられる敵方はアホか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
詳しくは知らんがなんの情報もなしに避けれるような選択肢なんか?
それならいいけどこんなことあるの知らん人がたまたま見る可能性あるなら擁護にならねえんだよな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
面白いかどうかわかる前に顔が無理で投げたわ。実写なら気にならないけど、わざわざCGで作ったブサイクは不気味すぎる。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
情報無しでも、ポリコレレズとやらに興味なかったら余程の事がない限り、その選択肢は選ばないというレベルではっきり分かる会話からの選択肢なんだけど?
はっきり断るか、一緒に戦ってきた仲間だから濁すか、受け入れるかの3択で、受け入れる場合だけそのシーンが出る
ただの杞憂で、擁護だの信者だの言うのは本物のそれやぞ?気をつけた方が良いわ
36.名無し
むしろこれ見てると
改めてポリコレ勢にとって前髪は敵なんやねってよくわかる
何かポリコレ的に都合が悪い概念のメタファーなん?
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF16よりはストーリーしっかりしてるし、キャラの魅力でも2倍3倍勝ってるから安心しろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
やっぱり時代はライザだよな!
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
それについてはニーアのヨコオタロウがコメントしてる
前髪を触る行為、風に揺れる情景は性的搾取を印象付ける役割がある
だからニーア作品は前髪に力を入れてキャラクターをデザインしている、という話
40.名無し
ガチで不愉快 なんだけどこのサムネイルのブス 誰
41.名無し
クソゴキって身内に対しても、こんな煽りしか出来ねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値下がりしやすいソフトを買っておくという悪手
2023年08月24日 09:55 ▽このコメントに返信